| 2003年02月04日(火) |
ドラクエモンスターズJとサッカーの密接な関係。 |
携帯はJ−PHONE派、要です。
あいもかわらずレス遅れてすいません(汗) 今日は塾でさんざん迷ったすえに、内容変更してきました。 これで、うちも受験生仲間入りのような気がします…
ケチ魂(昨日あれだけ言っててまだ言い張る)のカタマリの私としては、
科目数を増やすと金がかかることが嫌で嫌でたまらず、
普通なら親の方がお金の心配をするやろうに、
逆の立場で言い合いしました。
要「だって科目増えるとお金かかるやーん!!」
親「お金の心配はせんでえぇから。」
要「金がっ、だって、か、金がー!!!」
お金にケチなため、
そんな理由が私立大には行かない理由の大半を占めてるやなんて、
誰にも言えない。
親は私立大でもえぇよ〜なんて言ってくれるけど、
私の「金が、金がっ問題」で自分で嫌だと言い張ってます。
普通は逆の立場かもやけれどもねぇ。
はてさて、冒頭でも私はJ−PHONE派と言いました。
そして、題名にもあるように「ドラクエモンスターズJ」
こないだインフルエンザにかかったときに、非常にゲームがしたくなり、
でもうちはプレステがそれ専用のTVが壊れた
(あたしが壊したんじゃない、あたしじゃないってばー!!)
壊れたために、どっかに封印されているため、
携帯でウェブ開始。
とにかくRPGがしたくて、
テトリスを150円で取ったあとに、
ドラクエという文字にひかれ、ドラクエモンスターズJに入り込みました。
通信料もかかる、一括払いじゃないという超ケチ魂には嫌な環境ですが、
ドラクエやしな、という固有名詞に負けて、登録。
月額300円でドラクエ開始。
もちろん、その後着メロなどのウェブ通信回数が減ったのは言うまでもない。
ドラクエJ「よく来た、ではお前に500Gと
相方になるモンスターを一匹与えよう。」
そこで貰ったのはスライム。あの、水色が主流のぶよぶよした生き物だ。
要「名前かー…なんにしよう…相方やしなー…」
入力。
ツネ。
「名前は「ツネ」でいいんじゃな?」
「もちろん。」
そんなこんなで、誰だか検討もつきませんが、 ツネというスライムとともに、
名前「要」の「しゃかりき牧場」運営開始。
牧場の前から始まるストーリー。
牧場にはスライムがまだ一匹。
話し掛けると…
ツネ「あ、待ってたすら〜」
ズキュン。
あたい、こんな幸せな思いしていいの?
そしてツネと森にでかけたり、旅に連れていったりしました。
旅から帰ってきたら、感想をくれるんですが、
ツネ「草原地帯(←ケチ魂が機能して唯一タダで行ける旅)に行ってきたよ。
なんだかのどかなところだった〜。
森でモンスターとモンスターが踊りの対決してたんだけど、
審判をまかされちゃったんだ。
踊りのあと、どっちもイマイチで、決めかねていたら、
怒って二人ともどこかへ行っちゃった。
ちゃんと決めた方が良かったのかなあ?」
・・・・・・ブッ(鼻血)
か、可愛いツネ…(阿呆)
そいで、タマゴが買えるんですよ。モンスターの。
ある程度お金がたまったときに、モンスターを買いました。
またスライム系のです。はまりました、あの可愛さに。
名前 「マツ」
こいつサッカー選手の名前で統一しようとしてます。
マツ「よっ、待ってたすら〜」
マツ、可愛い…?(寒)
結構マツは全体的なステータスの伸びが良くて、安定してます。
そしてもう少したったころ、ちょっとお高いリザードフライを買いました。
命名 「イチ」
ちょっと高いしー高い分いい子に育ちそうやしー♪
イチに話し掛けた。
イチ「旅につれてけ!」
そのあと5日間くらい落ち込んで、
ドラクエモンスターズJには見向きもしなかった。
|