| 2003年02月13日(木) |
自分見直し会議(定例) |
ケチの塊やろうがなんやろうが、お金は大切です要です。 最初に言うときます。
なんか最近特に日記を書くことが楽しいんですよ。 誰の目もあんまり気にしなくなってきたからかな。 あ、でもやっぱり世間様は気になりますけれども、ね。
前より気楽です。自分出してイコー!(ウォーッ!)
今日、前の席の人が「次の検定の問題集やってる?」って言われたんですが、
「え、うち全然やってないよ!」って言うて、
散々自分のやってなさを5文くらい語り、
結局、そのまま話は終わり、
その人が何を伝えたかったのか、分からなかった。
もしかしてオイラがダメだった?
最近、人とのコミュニケーションが不自然になってきた要です。
なんで?なんで?なんで?…もしかして私…
なんか、話がかみあわない?…というか、なんでやろ。
うちが異色なのかなぁ。
バレンタインの話の前に、こんな自分見直し会議。
もうTEXTっぽいことこの上ないので、よくこういうことあるのもあって、
TEXT書き溜めたいよ(笑)
今日、塾をまた明日に振り替えてきたはいいんやけど、
最近サボってた気がする。
ちゃんと行ってたのはちゃんと行ってた。
というか、ここ半年くらい、塾に充実感がない。
親はうちがやっぱ検定続きで忙しいから
「無理して行くことないよ、無理強いはしないよ」って言ってくれるけれど、
いろんな場面から、「お金もったいなく思ってるのかな」なんて思ってしまう。
確かにうちはお金かかる子かもしれない。
昔は特に何にでも手ぇ出したがってたし。
勉強なんて塾に行かなくても本人のやる気次第で紙と鉛筆ありゃできるわけだし。
2年になって、塾に行きだしたのは、受験に対する不安だった。
それと、いわゆる進学コースなるものを選んで、入れて、正直不安大きかった。
まぁうちは普通科やないので、バリバリの進学コースじゃないですけれど。
前は「進学コース」って響き自体嫌で、自分なんか関係ないと思ってた。
よく漫画とかでもあったんだよね、進学コースって嫌なヤツ多いもんよ(笑)
でも、やっぱり高校生活って、
勉強だけには終わらしたくないって気持ちあって、進学に行くかも迷った。
けど、うちの高校の環境を考えて、選んだ。
当然、授業の負担ははるかに重くなった。2年になって数学ノート4冊。
提出のも入れると6冊。1年の時は授業用2冊全部使わなかったよ。
だけど、充実感は生まれた。授業を軽く見ないようになった。
これから高校生活入る方もたくさんいるやろうけど、
高校生活は二手に分かれると思う。
受験終わってオイオイまた進路かよ、って思うかもしれないけれど、
ちゃんと考えて生きるのって、めっちゃ大切やと思う。
でないと、高校生活って、自分にとって意味の違いで凄いものになると思う。
でも、勉強だけも嫌やで(笑)
高校って、思ったより自由じゃない。中途半端に自由。
おもっきり遊びたいし、おもっきし考える時やろうと思う。
まあ、それはおいといて。
それなのに、うちは塾ちゃんと行ってたけれど、
イマイチ遊びって感じもあったかもしれない。
最近は特に、いろんな面で不都合もあって(勝手に思ってるだけやけども)
勉強が怖いのが出てきた。怖い、勉強。
受験生になるんで、当然怖いなんて言ってられないんやけど。
やる気はあるのに、体がおいついてかない。
でも、なんとか進学入ってもついてこれたのは、塾のおかげ。
でも、塾行っても何しても、やっぱり本人のやる気やね。
がんばろう!!!ちゃんとやろう、塾。
そいで。お金の話2。
明日は!
ンヴァレンタインですよ!
うひょ〜い♪
何個もらえるかな、明日。(注:女)
とりあえず、まゆでしょーゆかりさんでしょーともさんでしょー
そごさんでしょーあさみでしょーあっこちゃんでしょー
うへ(笑)
それにしても去年こんな日記を書いた私としては、
バレンタインがさぞかし関係ない人間であることはみなさんご存知。
しかし今年は違いますヨ!
友達の応援しまくってますし。
頑張れー!まゆー!ゆかりさーん!
そして、私。
2日前、見かけたんだ。
スーパーに並ぶ君を。
塾切り上げて、8時までだ!と必死でチャリをこぎ、
買ってきました。
ジャイアントチョコポッキ− (980円24本入り)高っ!!)
さんっざん迷って、ケチな上に輪をかけて。
要母に相談までした。
友達に1日中相談までした。
「欲しい、欲しいっ!けど、でも、高いっ!!!」
結局、母が「そんなに悩むんやったらお金出してあげるけん買えば?」と。
「うん!!」
8時に閉まってしまうはず!急いでチャリをこげ行くぞなかじま!(チャリ名)
ウォォオオオオオ!!!
ウォオオォォオオ!!!
行けえぇえー!マグナムー!!! (どんなネタや)
そして、たどりつき買いました。ジャイアントチョコポッキ−♪ (あと、スヌーピー缶も買った。可愛い)
家に帰って、
「お母さんが、お金出してくれるって行ったから買えたんやで!(ウキウキ)
散々迷ったけんな〜♪(ウキウキ)
これで明日学校に持っていける! ありがっ…
母「え、家で食べるんやないの?」
要「…学校で。」
母「じゃあ半分出してよ。」
ケチの魂って、引き継がれるらしいです。
|