| 2003年03月06日(木) |
卒業式+3+17+これから。 |
今日もまた意味不明の題ですなぁ…要です。 今日もリニュ無理っぽいです。ぐはぁっ…! 昨日はもう寝入って寝入って今日も寝入って…。また眠いです… 明日6時間もあるよー…やめてよー今日卒業式やったんやからー
というわけで今日卒業式でした。 うちの高校は1年は休みなんで、2年のみ出席。
来賓だの校長だの合わせて5名のお話。思ったより短かった。 個人的に3番目の方が一番良いお話やったと…。 寝なかったんですよ、全然。
お腹の音も鳴らなかったし。話全部聞きました。 答辞、送辞もなんだか涙まじりで感動的に。
無事3年生が卒業されました。
その後。
部室に集合!でやっとこさお花とプレゼント贈呈。
ガラにもなく泣いてしまったよ。
泣くことさえ考えてなかったので、 「絶対泣かない!」なんても思ってもないほど突然きてしまった。
本当に良い先輩達で。
中学時は先輩でなく後輩の方が恵まれたからなぁ。
先輩ー!行かないでー!(泣)
ほんっまにえぇ先輩達でした…遠征は嫌やったけど楽しかった…。
部長さんも泣いちゃって、現部長のうちも泣いちゃって…。
ほんまに泣くことさえ考えてなかったのに。
というかうちは 「先輩がおらんくなったら、(いなくなったら) ほんまに部活のこと誰にも頼れなくなるんやな…」と思って泣いた。
日々愚痴っているように、うちの部活は今、最悪。
2年はあんまし来ないわ、1年はうっさいわで。
先輩達の一言に、「がんばっているやろうから、「がんばれ」ってのは必要ないね」みたいなことあって、
実は必要あるんすよ先輩…
今あたしの横にいるこの2年らに言うてやってくださいよ… 隣の隣なんて、もうほとんど来てないんすよ… でも、この場には来てるんですよ…
言ってやりたい気分だった。
本当は泣きついでに、部長先輩に 「今こんな感じなんですよ…」とか言ってしまいたかったけれど、 ここは祝いの場。そんなことは言っちゃいけない。
さっきメールでも「部活楽しかったよ」って言われた。 一言の時も「がんばってね、全国行けるよ」って言ってもらえた。
けど、今の状態でそんなことは、ありえない。
先輩、先輩、つらいんですよ、実は。
先輩、先輩、もう部長なんてやめたいんですよ。
先輩、先輩、みんな口だけなんですよ。
先輩、先輩、先生もこんななんですよ。
先輩、先輩、うちも悪いけど、みんな助けてなんてくれるか分からないんですよ。
話を聞いてもらった先輩もいた。
でも、ここは祝いの場。ここは祝いの場なのに、そんなことは言えない。
先輩がいなくなって、心細さが増した。
嫌いな先輩達なら、せいせいするんやろうけど、
もう、本当に行ってほしくないよ。
先輩達がいたころは、部活の雰囲気が凄く良かった。
甘えてたなぁ、先輩に。
そして、何より先輩達自身が
「試合に勝とう、全国に行こう」っていう向上心があった。
団結もしてたし。
先輩の力はすごい。
だけど、今の部活ははっきり言って、すごく嫌い。
…あたしは無力だなぁ。
部活ひとつまとめられないなんて。何もできないんだな。
先輩達はあんなに団結して向上心持ってて楽しくて…
でも、あたしは1年の態度も直せないし、
先生とのコミュニケーションも信用できなくて阿呆らしくなってきたし、
あたし達先輩に向上心もない。
このままで部活終わるのかなぁ。
みんな真面目に練習してよ。でも、あたしがこんなだからダメなのかな。
なんで流されるの。なんで口だけなの。
全国に行くのが目標なのに、「要お願いね!」なんて言わないでよ。
1年生にだってぬかれるんだよ。嫌やんそんなん。
何でそんな余裕ぶっこいてるの。
先輩、あたしもう部活まとめる自信がないよ。
あたし、何もできないんだよ。
そして明日は数学のテストが返ってくる。欠点度70%。
これで評定が付けば多分推薦の道は絶たれるんだろうな。
嫌だな。無力。無力。何事も中途半端に終わってる気がする。
助けを待ちたくはないけど、自分でどうにかしなきゃやけど、
助けてくれる気配なんてどこにもない。
「先輩、卒業おめでとうございます。 もう全員でこの場に集まることはないと思うけれど、 進学する先輩も、就職する先輩も、 後輩のことも部活のことも忘れずがんばってください。」
今のあたしが言ったって、何の説得力もない。
|