| 2003年03月11日(火) |
クラスマッチの前の前の前の日。 |
ダラダラしてます要です、どうもっ!(はじけるさわやかさで) うぉうーぉー今日は入試で休み休みキャホーイ! 今ごろ理科ですかね、いや、数学だっけ?最後英語だっけ?(2年前忘れ)
頑張れ受験生!あんなボロイ学校来るのどうかと思うけどさ!(言いすぎ)
明日も休みっ!終わったらクラスマーッチ! 3時間授業して後は2日ともクラスマッチ。うほほい!
そのことについて。
バレー、バスケ、バドミントン、サッカー、卓球の計5種目。
うちは2学期からバドミントンが したくてしたくてたまらんかった。
はっきり言ってもうする気やった。
1学期に1回クラスマッチあって、2学期はなくって、 3学期はあるんですよ。
もう、夢に見るくらい(本当に見た)バドミントンやりたくって。
(夢の内容は、友達とキャプテン翼もびつくりのスーパープレイしてました。 大ジャンプ有り、スーパースライディング有り、 涙有り、笑い有り、流血有りの)
なんか自信あるんですよねバドミントン。部活はバレーやってましたが、
高校入ってバドミントンの面白さに再度(前科あり)気づき、
もうっ すんごっく ほんっまにしたくって!!
いや、多分そんなに上手くはないんですが…バド部とやったら負けるでしょうが。
並みの人間には勝つ自信が。
体育でも選択で前半はバド取ってました。今はしょうがなくバスケ(ひどい)
バスケも面白いんですけどもね。
「あぁ〜!バドミントンがいい!バドミントンがしたい!」って友達に
ずーーーーーーーーーっと言ってたんです。
別に男女混合だろうが、シングル並の気で。
女子だろうが男子だろうがダブルスは●魔…(ひどい)
案の定じゃんけんになったわけですが、負けました。
要「次のじゃんけん何出せばえぇと思うー!!?」
友達「パー!パーだしなよ要!」
要(チョキ出した)←裏切った
負けた。 (しかもパー出してたら勝ってた)
しかも、「じゃああたしもバドしよっかな」くらいの心意気の人が勝ち、
ゆらめく闘志のあたしは1人悲しみ…
Aさん「最初はぁ、そんな気ぃ全然なかったんですけどぉー
ピーッだったらやっぱりぃ?
ピーッがおすすめかなぁってぇ」
あの時ほど友達にピーッやと思ったことはひさしぶりでしたね。
ピーッて何よ、要です。
そいで、結局カブるつもりで入ったサッカーに本出場決定。
いや、いいんだけどさ、サッカー好きやし…1学期もしたんやけども。
昨日体育で急遽クラスマッチの練習することになりましたが、
カブっとる組ほとんど別の練習場へ。
他クラスに4人が2,2で分かれて練習したって、
チームプレーも何もないやんけ!
フゴー!(怒)そのうえ上手いチームに入ったため、
「あたし右いっとくけん上あがって」
「じゃあ左でうけて」なんて、
フォーメーションできとるがな!!!
ほぼフォーメーション邪魔してました。めっさやりにくいのもあって。
ごめん、8組。
そんなこんなでボールおっかけてたら、1学期のことを思い出しまして。
1学期、名前も顔も(今も)覚えてない人達のクラスにコース変更で
編入みたいな形で入った頃…。
1学期だけじゃやっぱりちょっと壁があって、
クラスマッチでサッカーしてるとき、
みんなFWかいうくらいみんな上がってて、
1人冷静に「オイオイゴールキーパー…どないすんのよ…(汗)」とか
思ってて、
みんなが可愛らしげにキャーキャー言いながらボールおっかけてて、
「ゴールキーパーおらな、ゴールがら空きやんけ…」 と1人ゴール前ではってたら、
(でも参加しとる形という微妙な位置で)
でも、ゴール決めてくれなくって
(あたし以外みんな前上がっとるのにな…(汗))とか思いながら居たら、
案の定押されながら
向こうのFWさん突進。
しかもシュート。
左から走ってきて見事クリアー
その正体は、、、、、、
私。
自分で、
「か、かっこえぇあたし…!」とか思いました。石投げないでください。
しかもそのときはもうW杯も終わったときで、
うちが宮本さんが好きだともらしていた友達からは、
「要ーっ!いいよー!宮本さんみたーい!」と言われ、
レッツ有頂天。(単純)
その後、コーナーからのシュートや、また真正面からのシュートにも、
冷静に回避する 宮本 要 さん。 (あ、こやつ!!!)
応援からは飛ぶ飛ぶ声援。
あの頃はまだ話したことのない子から 「いいよー要さーん!」とか言われた時、2倍感動。
もちろん知っとる子からは「要ー!」と飛ばされ呼ばれ。けちらされ。 (チキショウ)笑)
気持ちよかった。けれども、
はっきり言って周りよか巨体のあたしがゴールはってても、
何にも可愛いもよろしくも見えない。
しかもシュートじゃないのであんまりかっこよくも見えない。 プロならかっこえぇんやけども。
むしろいつもあたしの目線の先で
キャーキャー言いながら手で軽くこぶし作って腕曲げてる子の方が、
ミスは多いが可愛らしげがある…。
いいんだ、宮本さんみたいって言われたんだから…
…グスッ
結局その試合は負けちゃったけれども、今度は勝ちたいなあ。
|