2005年12月06日(火) |
寒さと星と来年のこと。 |
寒いッスね〜!! 今日は卒業アルバム(大学でもあるんだね)の撮影で ずっと薄着で夕方ウロウロしてたから、冷え切った。
今日、お父さんを迎えに行くとき、星が綺麗だった。 オリオン座がはっきり見えますね。
不動産屋さんに資料請求をネットでしたので、今日までに2件電話あり! 今日の不動産屋さんは昨日より対応良かったな♪
思わず「なんせ再進学なんでお金無いんでよろしくお願いします〜!笑」
値・切・れ!(笑)
「この時期なら大幅じゃないですけど、交渉できますよ」
口車でもなんでもえぇわ!値・切・れ!!
12月中に見に行くぞ!
今日、いよいよ私の郵便貯金口座から学費が振り込まれました…。 こう、ドッと減ると悲しいね…自分のことやけどさ…。
姉も今、大変な時期だそうです。
試験、がんばれ社会人!!専門職みたいな一般職?も辛いなぁ…。 手伝いに行きたいけど、私が行ったら逆にまた邪魔になりそうで…。
姉も大変、お父さんも来年、単身赴任しそうで大変。 おばあちゃんもいつまでも元気でいるわけないし(そりゃその方がいいけど)
20歳で、こんなにいろいろ考えなきゃいけないなんて…って本音。
跡継ぎとか、ね。20歳で考えるとは(汗)
お父さんが単身赴任したら3重生活。
おばあちゃんが体調崩したら、お母さん大変。
お母さん今の状態でも結構大変。
姉ちゃんも大変だし。
なおさら、県外へ行くこと、ためらってた理由たち。
次女は、次女なりの大変さが、ある。うん。甘えてばっかりじゃいられない。
いつ何が起こってもおかしくないから、正直、怖い。
行っていいのかな。あたし、行って大丈夫かな。
行くけど。行くんだけど。
姉が大変な時期だからって、自分は専門へ進学するからって、
こっちも結構大変なんだよって、気づいてほしくて (家とか学費とか手続きとかの、姉に比べたら些細なことなんだろうけど)
そんなことを言ってしまった私が、いよいよ子供だった。
家族のこと。もう20歳だしな。
大きな家じゃないけど、誰が継ぐんやろう。 継がなくてもお墓や仏壇は守らなきゃだし…って、何を書いてるの私(笑)
姉はあんまりそんなこと考えないしなぁ…。
私も専門職目指すから、きっと地元に帰ってこないし。
わ、こんなこと書くつもりじゃなかったのに(汗)
今更、島谷ひとみを借りたいなぁとか思う今日この頃。笑
歌いっぷりがいいのがいい。
ナゼに特待の子は私を敵対視するのか。
「要より先に」って最近よく使うね。私、何かした……?(汗)
最近じゃ、特に何も期待しないから、感情を表に出してないんだけど。
そろそろananで、上半期占い出ないかしら!
|