明日は試食初バイトです〜緊張! 調べてみたらマネキンって呼ばれてるみたいですね、この業界。
台とか氷とか借りたりもらったりしなきゃなんで、なおさら緊張。 しかも、最初あたりに「所長」と呼ばれる人がくるらしく緊張。 なんで最初っからこんな仕事よこすんだ! 他の人は最初「お酒だから呼び込みだけだった」とかなのに!
えー…F森さんじゃないの?F森さんなよなよしてるんですよ…。 だから、所長よりは怖くない…てか所長が分からない。
面接の最後に声だしで読まされたときに、F森さんがいきなり大声出したのびっくりした。 だって、それまで消え去りそうな声で説明していたくせに…!
ちなみにF森さんがなよなよ見えるわけは、 ガリガリやせてるのとピンクのセーターだからだと思います。 しかも今日見たら、ひざかけもディズニーだった。恐るべしF森!!
売る商品のことをネットで調べて勉強してたんですが。 なかなか難しい商品だなぁコレ…。
セールストークとかも商品ごとに教えてもらえるって聞いてたけど、なんら無し!! 接客業は前バイトでしてたから、それほど恥ずかしくはないんやけど。
スーツか…スーツで凍え死なないように着込もう…。 しかも、通常業務より1時間長いんだよー!うぉーん!初なのに!
なんだか適当に言われ、いまいち分かってないまま勤務しそうです。
営業の人ってこんな気持ちなのかなぁ。
この前、証明写真をいつも撮ってもらってる写真屋のご夫婦と、 急いでたけど健康食品営業の仕事について白熱討論した。
全ては「人柄」が左右する!と!
デモのバイトですけど、人柄とか、まず笑顔だな。がんばろ。
続けられると、良いなぁ。慣れると楽しいと思う。
家見に行く日が、どうやら日本中、極寒らしいですね。
一旦「中止」になりかけたけど、 父が車のスタッドレスタイヤをとりあえず使いたいらしく決行。
事故って死にたくないよー?(汗)
なんせ不動産屋さんが可哀想だ。極寒の中、部屋説明。
友達が「土星人だから、来年から大殺界なんや…」と凹んでいた。
もううちみたいなマニアックな人だけがそういう言葉使う時代じゃないんやね! 恐るべしテレビ!
私なんて大殺界の一番ひどい年がやっと終わって、ラスト1年ですよ。
「某占い師におどらされんようにしよう」と、そういうことで終わったけど。
でもやっぱ、当たってたんじゃないか、なって…(小声)
ラスト1年は、今年よりはマシらしいから、細々がんばります。
明日、頑張ろう。売れると良いなぁ…心細いけど(;_;)
成功して、土日終わったら、メール送ろう。
軌道に乗るまでが辛いんだ。がんばれば楽しくなるんだ。
コツコツお金を貯めるんだ!この仕事のことだけ考えるんだ!
情けない話、正直な話。
戻って働きたいと、思ってしまう。最近なぜかすごく。
CM見るたびに。名前聞くたびに。袋、見るたびに。普段なにげなく。
新しいバイトの勝手がまだ分からないからか、慣れた環境が恋しくなる。
前まではあんな低時給でも気にせず働けてたのになぁ。と、
辞めるちょっと前から今まで考えてた。
最近、ものすごく勝手な結論が出た。
過ごしてきた時間に見合った気持ちがないから、
過ごす時間に見合ったお金が欲しくなったんだ。
|