日記
毎日、無駄なことなんて無い。

2005年12月21日(水) 貴方が元気でいてくれますように。



もう、何度こういうこと繰り返してるんだろう。

もう戻らないって決めたから、もうあんな日々は有り得ない。

それなら私はどういう存在になるんだろうか。



いったん、本当に捨てた。

仕事も気持ちも、いったん捨てた。

だけど、気持ちは残ってた。そんな折に連絡が来て掘り起こされた。

なんで連絡が来たんだろうか。



勧誘目的だった。労働人数目的だった。

でも、それでも良かったよ。連絡が来たこと、嬉しかったよ。

ただ、少し傷ついた。だけど、それに負けず嬉しい気持ちもあった。

じゃあ、私はどうしたら良かったんだろうか。



連絡をした。すきなひとじゃなくてバイトとして。

人として、心配されたことに感謝をして、気にかけてくれたことのお返しを。

終わったよ、延期になってるご飯、今ならいけるかもしれないよ。


返信は来ない。


あぁ、これで終わりか。それもいい。

やっと解放される気持ちがする。自分で自分を苦しめることに。

私の勝手な気持ちのひとりよがりから、久しぶりに解放される。


悩みすぎて、それはもう解放感だった。



だけど、だけど。

貴方を好きだった私の気持ちは、どこへいくんだろうか。



時間が、また、時間がいる。私はそんなに器用じゃないから。

頑張ってもそれは、どうこうできる問題じゃなかったから。



だけど、連絡なんてしなければ良かったのかな。

そうも思うけど、でもやっぱ思わない。あれはあれで良かった。送れて良かった。



でも、何も返って来ない。


「分かった」一言だけでもいいのに。



返って来ないのが悲しいの。

「じゃあまた今度行こう」って、”すぐ”の約束じゃなくていい。

いっそ「もう行く気なくなった」んなら「また今度な」って、曖昧にされたっていい。

すきだからじゃなくて、そういう気持ちなしにしても、


”人と人”として、返って来ないことが、悔しいの。





どうしても店の横を通ってしまうから(地元だから)

いつも車が見えるんだ。あれに乗れてた頃。




でも、悔しい。

「貴方が今日も元気で良かった」と、思うこと。

事故ってメール返せない?とかとも思ってたから。



そこが、辞めて考えて成長した部分だと思った。


だから、悔しいけど、これで終わりにしよう。


「貴方の好きな人と幸せになってね」なんて、キレイゴト好きな私でも言えない。

でも、「貴方が今日も元気でいてくれますように」と、思える。



いい区切りでしょ。

年内でどれだけ忘れるとまではいかなくても、見切りをつけられるかな。


もういい加減、ほんっといい加減前に進みたいんだ。


もう2度と会わないかもしれないね。


貴方がこれからも毎日元気でいてくれますように。


 ← 過去  INDEX!  →未来