日記
毎日、無駄なことなんて無い。

2006年01月09日(月) 私の原点はここにある。

成人式に行ってきました!20歳です要ですイェイ!

朝早くから着付けだのヘア&メイクで、バタバタと。
成人式自体は非常に短時間で、式の運営スタッフ作成フィルムに、
友達2人が映っててびっくりしました!

着物は黒でした〜赤狙いだったんですが、
背が高いのもあってか黒を断然お勧めされ、
絶賛されたから調子に乗りました(営業にひっかかった子)

黒っても桜柄でピンクバーッとなってるから、地味ではなく。
私的にものすごく気に入ったので、良かったです。
でも、赤着てる子かわいかったなぁ〜…!

もう写真現像したんですけど(半分だけ)みんなメイク濃いね。笑

ほんとに久々に会う子ばっかりで、懐かしかったです〜!


で、本番はその後の同窓会なわけです。笑

帰っていったんお風呂入って全てを落として準備!
要さん珍しくスカートですよ!変な気合いの入れ方!笑

当初30人の予定の中学同窓会が、絶対50人は居た(笑)

もうほんまに申し訳ないけど名前でてこんかった人もおったけど、
明らかに顔違うくって「あれ、誰…?」って疑問の声が出た人もいた。笑

最初、怖い方々ばっかりと同じところにいたので、恐縮でしたが。
でもまぁ、ヤクザの道に行っても「情に厚くなったよね」だからいっか。笑

結婚してる子、子供がいる子、やはり荒れてた方はそういうの多かったけど。
でも、前より全然普通に喋れるね。

会が進むにつれ、いろんな人と話をして。

懐かしいあだ名で呼ばれたり、名前覚えててくれることが嬉しかった。笑


まずはー、私女子バレー部だったんですけど男バレの子とめっちゃ話した。

社交的でな、「やっとウエストポーチ卒業したんやね(笑)」爆笑。


てか、成人式でも思ったけどスーツかっこいいよね…(ため息)

小学校で一番人気やった男の子がめっさかっこよかった。めっさ。
あれは、もう、犯罪なぐらいかっこよかったよ。直視できない。笑


男バレの子、S藤はやっぱすっごい社交的でした。お洒落メガネ借りた!


小学校同窓会で唯一時間通りに来てみんなから株があがった、J。
彼女ができちゃって、みんな内心ガッカリでした。笑


小学校の頃が一番大好きで、みんなあだ名で呼び合える。
でも、私も結構おとなしめな子やったから、今気軽に話すのはちょっと緊張。
むしろ、男の子と普通に話せるようになったの最近かもしれない。
年上年下なら男だろーが女だろーがペラペラ喋れるけど、
同級生だけは、どうしても喋れなかったのよ。

Tは浪人して超頭の良い大学行って、満喫してるっぽい。良かったね!
お寺、継がないんですか?笑


Kちゃん、めっちゃかっこよくなったね〜!
M、あんた相変わらず可愛いなぁ!
M子、キャラが変わってなくて私は嬉しい。笑
Cちゃん、陸上やめちゃって残念やけど、そんなCちゃんも好き!
Y、消防士になったのね…想像つかないけどほんと頑張ってた。

M内、相変わらずの笑顔が見れて嬉しい。あんま相手できんくてごめんな。
Mちゃん、なんかすっとんきょーですね。笑
Nさん、あの、元カレのお友達にお会いしたかったんですけど…(小声)
W、相変わらずやなぁ!(笑)


Mっていう子と、高校入ったら遊ぼうね!とか言いながら、
あのときの私は「高校時代に私服で遊ぶ」ことがなぜか嫌で。
あと、いろいろ事情も重なって、半分キレられて離れてた。
はい、私が悪いんですけど。

でも勇気を出して年賀状書いたら、メール来て、成人式で前みたいなテンションで会えた。
すっごい嬉しかったよ。あたし友達大事にするね。
「要ーっ!!!」「Mーッ!!」
ひしーっと抱き合うことがいつもの2人の始まりです。笑

なぜか嫌いだったんだよね、私服で遊ぶの。自分に自信がなかったのが根本の原因。
学校帰りとかには遊びまくってたけど、なんでか嫌だった。
おかげで高校時代、私服で遊んだの数回で、ネットばっかしてた。

そしてしゃかりきは生まれました。(笑)


写真撮りまくって、爆笑して、ほんと楽しかった!

で、2次会。いったん9時でお開き。

悪組はカラオケ。でもさすがにまだちょっと怖いわけ。

県外の子は今日帰るだの明日帰るだのでもう帰っちゃうし、
明日1限から〜って子もご帰宅。

主にうちの小学校を中心としたグループが別便でボウリングへ。

どうするー何するーってなって結局ボウリング。
Kっちゃんしたかったんでしょ、ボウリング。笑

でもこのグループ幹事も仕切り屋もいなくって、ウダウダなってたから、
私が仕切った。

移動手段

4人…唯一の車。
2人…チャリ。

13人中、7人が余る。

タクシー呼んでも2台じゃもったいないよねーとなって、

「じゃあタクシー1台呼ぼうよ」ってなってタクシーを呼ぶ私。

しかし、タクシーは中型。

「あ、じゃあ2人はチャリの後ろ乗せてもらおーよ!」

じゃーんけーん!!


負ける私とK岡。

悔やんでたら「あれ、6人乗れるから1人でいーよ!」って、
またじゃんけんして負ける私。(最悪)

K岡「お願いしマーッス!」笑 要「はーい!」←ヤケクソ笑


で、チャリだったTとS籐のうち、S籐の後ろへ乗ることに。

ギャースカートだったー!!!


ので、要さん今まで散々侮辱してきましたが、初メルヘン乗り。

メルヘン乗り…よく後ろに座る彼女がしてる、横乗り。


要さん、これを見るたびに
「メルヘン乗りすなー!ちゃんと乗れー!」と侮辱してきました10代。

しかも、初メルヘン乗りがS籐。


「乗ったら重いか軽いか一発で分かるけんな、俺(笑)」

恐怖!(←バイト辞めて3キロ増!)


「お願いしまーっす…」と、若干ふらつきながら走り出すチャリ。


「わ、軽い!」って何度も言ってくれたS籐…ありがとね…(泣)

あんたの社交辞令に乾杯、いや、完敗さ。


そこからチャリでおよそ15分。坂越え2本。
TとS籐と私でどんどこ参ります。


S籐は高校が遠かったので、チャリで毎日往復26キロしてたとか。
なので、「かまんよー慣れてるから」

Tは1人なくせに追いつくのさえ精一杯な速さ。はやーいー!
「S籐、お前はやい!(笑)」

メルヘン乗りってなんか、…女の子女の子してるねぇ…(笑)

めっちゃ寒かったけど、3人でギャーギャー言いながら。

足にポールぶつかりながら「ちょっとS籐!(怒)笑」


くらーい夜道を3人で話してたけど、なんか、本音で良かった。

2人とも浪人して有名校行ってて、「すごいねぇ頑張ったねぇ」

「いやー、でも、うん。がんばったよ」っていう2人がすごい良くて。


恋愛の話で「やっぱ顔なんですかー」っていうので。

S籐と「中身で勝負!よね!」笑)って言い合って「え、俺それ外見ダメってこと?笑」

Tはかっこよくなったよね。前は可愛い系だったのにね。

「いや、やっぱ最初は顔やで。でもそっからは中身。」


なんか、高校の同窓会行ってもどこ行ってもそうだけど、
すぐ「彼氏彼女」の話になっちゃってさ、そりゃ私も加わってるけども。

なんか、そればっかで嫌で。自分が今関係ないからかもしれんけど。笑

「俺、いないけどそれでも結構充実してる」って言うS籐が良かった。

Tも
「今4年生の先輩に頑張ってるけど、でも今までも(浪人もそれまでも)
 なくても充実して楽しかったよ」って言ってた。


「なんかいいねぇ。すごいいいね」って、言った。だってそう思った。


ガツガツしてないとこが、すごい良いと思う。

みんななんか「愛こそすべて」(なのかもしれないけど)みたいで。

「2人ともえぇ人やから、えぇ子見つかるよ」って。何励ましてんの私。笑


逆に私は「なんかね!趣味も似てて、話も合うのに、「同期ねぇ〜同期ねぇ〜もう休憩行ってもえぇ〜ん??(モノマネ)」って子に負けた!」

ギャーギャー(笑)

「いや、でもそういうんは分かるよ」「でも負けたよ」

「それは相手がアホなんやって(笑)」「やんね!笑」


でも2人とも「天然ボケは可愛い」で一致。

女子1人対抗「作ってるんやってそれは!!」笑

「いや、作ってない」って言うな!それがだまされてんねんて!


まぁ、ほんまにそういう子もおるけどさ。…かわいいよね…。笑


足をのばしたらピラピラしてるアシンメトリースカートが綺麗だった。


夜道、途中立ちこぎも加えながら坂2本も降りず止まらず越えてくれたS籐。
なにそれ、ちょっとかっこえぇよ!
しかも立ちこぎのとき、
「立つぞ」って言うのが背中だったからかかっこよかったよ!笑

どこ持っていいか分からんかったけど、両腰がっちりつかんでた。
だって振り落とされそうなんやもん!めっちゃはやい。


冷たくて、寒くて、仕方なかったけど、楽しかった。
じゃんけん負けて良かったかなって思った。

「Tは結構本音で喋るけん、えぇよな」「そやね、S籐もね」

なんか、かっこよかったよ2人とも。でもほんまごめんなS籐。重かったやろ…。

もっと可愛い子やったら良かったよね…。なんで一番大きい子なんやろね…。


まぁそんなこんなで無事到着。暖房で解凍されながら。


行ったらK岡が「お疲れサマーッス!」笑 「お疲れサマーッス!」笑

くっそー笑


ほんでもってチーム対抗戦で、ここでも仕切った。じゃんじゃんばりばり。

K岡と同じチームやったけど、なんで私がK岡ぬいてるの?笑
普通男子がスコア高いでしょー!

結果は1ゲーム目から見え見えやったけど、ほんと楽しかった。
KっちゃんとKちゃん上手すぎ。笑

それと、いちいちスーツがかっこいい。←スーツ大好き。

K岡とKちゃんがスーツやったけど、Kちゃんかっこよすぎ。ブッハー!
そういや小学校時代も人気やったなぁ。私は全くやったけど。

ちょっと2次会の幹事っぽかった私。今までやったことないけど。
しかも、そんな率先して喋るタイプちゃうかったから、自分でも意外。
これも部長経験やら短大経験やらで染み付いたんでしょーか。

でもK岡が手伝ってくれた。

K岡、同じチームやったけど、2次会前の同窓会では喋ってなかったけど、
男子代表幹事っぽかったし、協力してくれた感じ。(幹事とかけてないよ)

ただ、意外や意外。K岡は中1のころ荒れかけてたんやんね。
確か同じクラスだった。けど、悪グループとつるんでた感じで。
うちとは全然別世界の人で、しかも怖かった。

今の今まで普通に喋ったことなんてなかったし、そんなこと夢にも思わんかった。

結構、騒動おこしてたもんね。でもどこか一匹狼だったと思う。


ただ、そんな子も今では「介護士目指してる」。

そのギャップがすごい好きなんですけど。改心したね。


まぁ今も誰かと、べったりつるむことはなさげやけど、前よりすごい社交的。

前は女子と話すこともなく一匹狼でしたがね。


ボウリングのダメダメっぷりに「K岡がんばってよ!笑」

同じチームやったし、結構話したよ。すげー。笑
ガーター出したら土下座してた。笑

煙草吸いながら、座ってるのが様になってた。すんげー。
スーツだから3割増です絶対。

中学校のときなんて考えられなかったな、ほんとに。
ちゃんと学生してること事態、3回ぐらい聞き返したしな。笑

すっごい変わったとは思えない。一見、昔のまんま。
でも、中身が変わろうとがんばったのが垣間見えて、がんばったねって思う。

ストライク出したらハイタッチ。もう誰でもいいよっていうのが好き。笑

すごかったのが、Iがストライク、K岡がストライク、私がストライクって連続。

あと、10フレでK岡がダブルで最後ガーターが、
私も綺麗に全く同じこと繰り返したのがすごかった。笑

あーもういちいちかっこいいんですけど青いワイシャツが!(笑)
靴もかっこいいんですけど!

「恥ずかしい」とかいいつつみんなのハイタッチ避けるのもなんか良かった。笑


結局負けチームからお代回収の際も、K岡が自然に手伝ってくれた。
わーやめてー!そういうのに弱いんですってばー!

ただ、なーんの嫌味も見返りもなく手伝ってくれたから嬉しかった。

なんでか800円多かったんだ。笑


仕切るの嫌いじゃないけどやったことなかったから少し怖かったし、
横からひょいと見て、いつの間にか手伝ってくれたことが嬉しかった。

最後、お代を持ってってくれたり。


おひらき〜ってなって、エレベーターまで歩くとき、

「K岡、えぇ人になったね。前はすごいとっつきにくかったのに(バカ正直)」

「そやろ。前は●とかとつるんどったしなぁ。」


決して喋りぃではないし、無口でもないけど。

「入学式でさっそく怒られたしな。笑」「あー、覚えてる。笑」


下まで降りて、みんなでそれぞれ迎え待ち(酔っぱらい達)


でもなー、幹事というか仕切って、損したなぁと思うのは、
みんながアドレス交換しまくってる最中に乗り遅れたこと。泣

ちょっとみんな手伝ってよぅ(泣)と思いつつも。

結局後からみんなの聞いたけど、あの場に居たらやりやすかったろーになー
もしかしてみんな知りたくなかったッスか!?ごめん!確かに社交辞令はおるけど!


K岡、左薬指に指輪しとるけど、結婚してるってことはないよね?笑
ちょっとでいいからえぇ気分でおらしてー(笑)

来たメールも可愛らしかった。笑
お礼はちゃんと言うといた。「ありがとう」と。



「また今度」は、ぶっちゃけないと思う。もうこんな特異な同窓会もないでしょう。


でも、また「いつか」会いたいね。

すっごくすっごく楽しかったから。ココ出身で良かったと思うから。


でも、えぇ人達いっぱい見たのに、もう少し近くにいたら友達っぽい友達になれたのにね。


別に、出会いとか恋愛とかそんなんじゃなくっていいのにな。

同じ基盤があるのって、すごい良いな。


自分でも自分の仕切りがまだ受け入れられん。笑


調子のっててもいーや。ほんと楽しかった。まだ帰りたくなかったよ〜


ちなみに幼なじみMと成人式後にがっつり話してました。

「…M太ったね〜…!(泣)」「うるさい(笑)」


鼻水垂れ流してる頃から知り合いやから、お母さん気分。

「Mもいっちょ前なこと言うようになったね〜幼なじみは嬉しいよ!」笑


家は近いので、お互いの変化は知ってる。

「車買ってもろたやろ!」「お前リトルカブ乗っとるやろ!」


女の扱いも慣れたなぁって部分が多くて、超意外でした。

どうでもいいけど、ガラ悪くなったわねぇ…幼なじみは悲しいわ!笑


ちなみに幼なじみの初恋は私ではなく「何番目?」って言うと「4番目」らしい。
微妙!ひどい!嘘でも1番と言うてくれ!

「嘘でも言えん(笑)」くっそーーーーー!!笑



なんか、うちでも「若者っぽいことできるなぁ」とかしみじみ思ってしもた。

あと、高校の同窓会では「みんな若いなぁ」と思ってたけど、
同じ同年代でも中学・小学の同年代の方が大人に見えた。

ちゃんと目標持って頑張ってて、背中を押された。

意外とみんな全国に散らばっていて、「大丈夫」って言うてくれた。


ボウリング現場が元バイト先の近くだったので、店は見えた。
でも、「あたしはもう大丈夫だよ」って思えた。楽しかったから。

少し近づいて見そうになったけど、やめれた。


そうだなぁ。恋愛の面でもガツガツせずに出会っていこうと思った。

バイトしてるときは、本当にもうそこしか見えてなかったから。
あたし、もっといろんな人と知り合い・友達だったんだなぁ。

なんか、とっても前向きになれた。


これから「次につなげる女になるためには」どうしようか学んでいこうと思います。笑


狭かった視野が開けた。あのときみたいに思えた。

いろんな新しいことを経験していくときみたいに。教えてもらったときみたいに。


良い、20歳のスタートがきれました。もう21まで時間ないんだけど。笑



絶対キレイで前向きで目標を持った生き方をする女になってやる!

私の原点はここにある。今、この時が嬉しい。
たとえアド交換が社交辞令でも。笑

もう一度ここから、友達をはじめませんか?
あの頃は気づかなかったこと、今なら分かるから。

本当にそんな気分です。めっちゃ楽しかったよ!


 ← 過去  INDEX!  →未来