2006年08月21日(月) |
迷い込んだ迷路にて。 |
今日は友達がご飯食べようってので県境まで行って来ました。
しかし、迷った。
初めて行くとこで、1人で、ちゃんと下調べもしたのに、 全く違う線で駅名探しても、そりゃ見つからんよね。
こっちの友達に電話して、発覚。
「そこ、本当に●●?」
……(キョロキョロ)…「あ、看板の横に矢印書いてる。ここちゃうわ(笑)」
そして、それをクリアした次は、 乗り換え時間だけは確認してたのに、な・ぜ・か!いつまで経ってもその駅が来ない!
気付いたときには既に遅し。「なんでこんなに人がいないの…?」
「次は〜終点〜」
なんか、景色が「うわぁ、なんだか地元っぽいぐらい山とかある〜ぅ」とか思ってたら、
終点。
どこよ、ここ………。
とりあえず、携帯の乗り換え案内に頼って(頼ってたのに間違えた!) 引き返して、折り返して……。
1時間ちょっとでいけるところを2時間以上かけて…。 汗ダラダラ。泣きそうやった。しかも夜やし、知らない土地やし、もう嫌だ…。
ほんっまに前から言うてるけど、知らん土地が苦手なんです…。 しかも駅も乗り換えも苦手。
携帯の電池を気にしながら、泣きそうになりながら。
途中、折り返したとこで外国人に道を聞かれ、 「そんなのあたしが教えてほしいよ…」ってなりながらも、 ちゃんと教えてあげれて良かった(号泣)
でも、辿り着いた終点は、ほんまに地元っぽかった。 暗くてよく見えなかったけど、人も少なくて。電車もそれっぽくて。
まぁ、ちょっとした冒険でした。…って思わなきゃやってられない。・゚・(ノД`)・゚・。
ほんまは、本当に辛くて辛くて怖かったです…(;_;) 聞こうと思っても車掌さんいないし…。
で、肝心の友達はというと。
高校時代の友達やけど、あのー…前に、その子が就職活動中、 「専門学校で習った分野と違う職種でもいいや、 だって給料安いしあの仕事はうんたらかんたら」と、
その専門分野についての悪いとこを言われ、 せっかく学んだことそういう風に言うのやだなぁと思ってて、 しかも「じゃあどういうのにするの?」って言うと「それは言えん」とか言われ、 「要に言うてもわからんし」とか言われまくって就職活動中に見事にあたられたあの子です。
結局その子は専門分野の職種についた模様です。よかったね。
高校時代から奔放さには振り回されてたけど、ちょっとは大人になったはず。 そう信じて行ったけど、やっぱちょっとは成長したかもやけど、あいかわらずでした……。
地元の友達にもタイプは違うけど似た子はいるけどさ。 あと、ちょっと悪くなってた…意外ぃ。
私は何時間かけて会いに行くほどのことだったのか…って、それはうちの勝手やね(-_-;)
身近にいる友達には恋愛話はしない私。言うても遠くにいる友達に言う。
そんな私が、暗黒の高校時代に、友達に言うはずもなく。
「浮いた話ないん?ないやろうけど!」とか言われちゃうほど、 うちは恋愛から遠い存在として見られているんです。この友達には。
私、ほんまにこの人と会うときはキャラ違うなぁ〜って思う。
以前これで悩んだけど、「相手に合わしてるからかなぁ」って思ったら、 「あ、そういえば高校時代の友達にだけだ」って気付いた。ビバ暗黒!
ちょろっと言うてみたら、 あたしが言うたのが意外やったのか、自分がないことが嫌やったのか、 なんかほぼ全否定された。
まぁうちが勝手に舞い上がったようなことをちょろちょろ話したら、 なんっか「そんなん普通の人でもあるあるー」みたいな。
いや、そうやと思ったからそうやと言うてくれたんならそれはえぇよ。
でもね、その子から否定されると嫌やったのよ。笑
でもさ、うちが悲観的に考えてるその思想も、言うてみればそれと一緒なんよね。
何かあっても「これは普通のこと」って思おうとしてたり。
確かに、普通の人でも、友達としてでも、そういう接し方かもしれないよ。 あたしが1人で舞い上がってるのかとも思ってるよ。知ってるよ。
だけど、この子に否定されると嫌やった。笑
でもこれは、多分この子に言われたからなんやと思います。 あーもう勝手だぜ私もー…。性格わるー…。
友達ですよ。友達かもわかんないよ!自分の気持ちも分かんないよ!
だけど、胸キュンしたいろんなこと、否定されると嫌やった。
違う子に言われたら、素直に受け止めるんやけどね…。うちも子供やなぁ。 別に否定されたことが悔しいわけじゃない。いつも「いいじゃん」言われても変だし。
なんか、あぁやっぱ人だ。この人だけには言われたくねぇー!みたいな。笑
でもそれで、 「あたしはしないけど、普通の友達でもそういうことするんやろうな…」 とか思って、電車でゴトンゴトンと。
ウダウダ悩んでるけど、でもやっぱり。
そんなんどうでもえぇから、自分の気持ちがはっきりしないのがもどかしい!
相手の気持ちがこっちむいてなくてもどうでもいいから、 好きだとか、友達だって、自分がはっきりしてないのが嫌。
だって好きなら「あたしは好きだからいいもん」って思えるもん!
しかも好きな人からあぁいうのあったら、やっぱりあたしは舞い上がると思うし。 どうよ?みんなはどうよ!?
方程式なんて、やっぱりまだ分からないよ。
雑誌見たって、TV見たって、友達の体験談聞いたって、 それでも絶対の方程式なんて無くていいよ。
やから、先輩が不思議な人で良かったと初めて思った。笑
「所詮男なんだよ」と言われたとき「先輩は違うもん」とか思った。 うわぁ、自分がそんなこと思うとは。(´Д`;)
理想なんてないし、押し付ける気もないけど、 「一緒にしないで!先輩は周りのと一緒の、そういうんじゃないもん」とか思った。
結局、勝手だね(汗)ごめん、この人だからこう思いたくなっちゃうや。
私もオトナじゃない。友達もオトナじゃない。 まだ言い切ることなんてできないんだよ、と。経験なんてまだまだ浅い、と。
「まだ」っていう単語を使いたいから?思った。
なーんか、可能性を喪失してるみたいで嫌なのよねぇ、言い切るのって。 人のこと言えないけど。
経験談だって必要やし、その人の話はとても大切なものやし、 あたしだって過去から引っ張り出すことたっくさんあるけど、
今日はいらない。今日は言い切りたくない。
そうは言っても、「やっぱ普通のコトなのかなぁ」って悩む深夜。
てかあたしはどうなんだ。人のこと言うといてどうなんだ。 気持ちわかるよ、自分が何もないとき人のって羨ましいもんね。 でも友達続けても良いことあるのかなぁ。 だから友達少ないの?私………。でも間違ってないもん…。
あぁ自分の気持ちがはっきりしねぇ!もどかしい!! 「今、モチベーションが低い」って、何をいっちょ前のこと言える立場か自分! 何様だ自分!
で、この真夏のビッグウェーブは、ひいていったんですか!?
あ、結局お茶は無くなったの?それならそれで…いいの、か、なぁ?(っД`) 帰ってきたって勇気ふりしぼってメールしたら、 「要!おかえり!●●(地名)はお前を待っとったよー」 先輩が待ってるかだっつーの! いや、でもお茶ないならないで、あるならあるで………。 返信してないぜ。なんか、気が抜けちゃって……。
もうどうなんだよー…相手はどうあれ、あたしどうしたいんー…
結局今までのことも、これからのことも、「友達」でしかないのかなぁ。
それでいいのかなぁ。 あたしはどうしたいのかなぁ。でも少し残念…かな。いや、どうやろう。
うぅぅうううぅぅぬぅぅううう…(´Д`)
ウダウダ悩んで、深夜1時近く。
aikoがTV出てるぐらいで、メールくれる貴方がいた。
なんか思わず笑っちゃって、なんかまた気がぬけた。今度は良い意味で。
もちろん見てるよって(偶然やけど)返して返って来ないけど、
1つ思った。素直に思った。
今言えることは、
そういう好きであれ、友達としてであれ、
関係が途切れないといいなぁと思った。
クラスが終わったからって、専攻違うからって、離れないで、
この人のメールがほしいなぁと。思った。
ちゃんと言えることって、まだそれだけやけど〜…(´Д`)
|