日記
毎日、無駄なことなんて無い。

2007年01月27日(土) VSオヤシラズ2!

★親知らず日記。

今日は2本目抜歯してきました!右下。

1時間半みて抜歯したのですが、30分で決着がついた。

診察時間30分前の予約で、残業させて申し訳ないな〜と思って。

最後の患者やったからか、
「すいません、こんな時間からで…」(でも予約時間とったのは受付のお姉さん)
って言ったのが良かったのか、

少しフレンドリーになった歯医者さん。


でも、今回表面麻酔なかったよね…?(´Д`;)
なんか「うぉぉ、麻酔が前回より痛い」と思った。

たっぷり麻酔されて、ぐいぐい抜きます。

「痛かったら言うてくださいね」

痛いっていうのが、どういう感覚までいったら、
痛いって言っていいのかなぁって前回からずっと考えてるんですが、分からない。

前回抜いた右上の穴付近の歯に器具があたるのが一番痛いし。
(表面は歯茎だけども、穴の中の骨が完成するのは3〜6ヶ月かかるらしい)
口を開け続けるあごが痛いし。唇とか口の間ひっぱられとるし。

抜いてるとこより、麻酔でどうこうならないとこのほうが痛い。


左右に揺らせてぬいてるなぁ〜とボケーッと思ってたら、
いつの間にかあごが全開まで開いてて、ガックンってなる。

先生!歯が抜けたと同時にあごも外れそうです!!

今回グイーッと左右に揺らせて抜く感じでした。

ただ、いつものでっかいペンチの前に、ネジ回す器具みたいなので、
ギジギジまわされて「歯に穴でも開けてんのかなぁ…」と不安でいっぱいでした。

途中でいったん器具を変えてるとき、
「根がまがってるけど、歯茎切らずに抜けますよ。もうグラグラしてるでしょ」

「あ、ほんまですかー!よかったー!」

「根が曲がってない人も結構いるんですけどねぇ」










……………。

たぶん、そのあとすぐ処置に戻らなかったら言うてたな。



















「…性格も曲がってますから!!」←あいかわらず痛い子。





前回は「え?いつ抜けたの?」って思ったけど、今回は分かった。抜けた感覚。



ただし、おい助手の歯科衛生士!!

余所見した瞬間、ほっぺた(内側)吸いやがって!!
処置してるときに余所見すなーッ!ズゴーッて言うたわーッ!ヽ(`□´)ノ



はぁ〜、やれやれ。抜けてよかった。



と思ったら、





歯茎切ってはないけれど「要さん、前回血がとまりにくかったから、縫っときますね」











あ、縫うのね……。




縫うのって、どんなんやろうと思ってたけど、麻酔してるから全然分からん。

でも、自分の口から黒い糸がシューッて出てきたとき、面白かった。

抜糸は1週間ぐらい後。はやく歯茎にな〜れッ☆



「すこし、腫れるでしょうね。」


私の調査結果から、腫れのピークは2,3日後。
月曜学校休む覚悟はできてるから、いいけどね。

ウィダー、買い込んだ。食糧も買い込んだ。

熱、でないといいなぁ。


とりあえず、これで今歯並びを悪くしてる原因は取り除けた。(´∀`;)


しかし、しばらくまた固いもの食べれない(っД`)'・。





ただ、昨日発覚。

課題、もしやあと1週間ぐらいで完成させないと、まずい…??


歯、ぬいてる場合じゃない。やらないと。課題。


ただ、疲れると歯茎が腫れるように、あんまり無理できない。

徹夜とかは、できんなぁ(´Д`)


しっかりメリハリつけてやらんと。ね。



あ、課題、また迷走してたんですが、ちょっと終わりが見えてきた。

やっと………!!あとはとにかく修正。ほんまにとにかく修正。




うーん。

歯、抜歯後3時間で麻酔もきれたけど、あんまり痛くない。

これから……???


月曜まで痛み止め3回を、どう使おうか……。

とりあえず、なんか疲れたから、今日ははやく寝よう。



抜歯後、抜いた歯をじーっと見ていたら、衛生士さんが「持って帰りますか?」

前回言うてくれんかったから、くれんのかなーって思ってたけど、もらってみた。


もらうと同時に「これって…燃えるゴミなんですかね?」って聞くと(聞くなよ)

「燃え……にくい、ゴミですよねー」うーん。


「これって、カルシウムですよねー」




そんな変な会話してきました。


閉店後のお店、好きです。

なので、こういう会話になっちゃうわけですよー(意味不明)

あ、やっぱ痛い。ズキズキ。


 ← 過去  INDEX!  →未来