日記
毎日、無駄なことなんて無い。

2007年03月10日(土) 社会人とPOPと私。

なんかサーバに障害出ててHPが途切れ途切れで閲覧できない状態らしいですねぇ…。
おひさしぶりです!要です。

この1週間、社会人みたいに働いてました!8時間プラス残業!
社会人ってすごいね…。土日が嬉しいっていう人の気持ちが分かった。

デザイン関連といえば関連のバイトで1人で担当らしいので、
何か別個の部屋にぽーんと入れられるのかと思ったら、
ふっつーのオフィス、ふっつーのデスクで作業です。

本部長います。部長います。SVいます。電話とります。つなぎます。内線です。

1週間引き継ぎしてもらっても、不安が残るこの仕事(号泣)
先任者とマンツーマンでずーっと引き継いでもらってるのに、
ハンパない仕事量と私の知識技術の無さで毎日残業です(っД`)'・。

先任者の人にもーーー!ほんっとに申し訳ない。

先任者のWさんは学年1個上の先輩。
たまったまこないだまでの授業で一緒で、私のプレゼンに意地悪く(←)突っ込んだ先輩。
12月の日記に書いたな、確か。
そんな痛いとこつかんくてえぇやんと思った思い出が浮上した。
お互い、顔だけは知ってました。

何、最近私24歳ばっかり周りに現れる。何?なんなの?


かなりびびりながらも、引継ぎすーんごい丁寧にしてくれた。

それでもごっちゃりなってるのは、仕事多いから同時進行なのと、私の頭の悪さです。えぇ。

上司から聞きましたが、悲しいぐらい高学歴ですね……!
そんでもってデザインの技術すごっ!!!
コマンドばしばし使ってる。作業早い。

イラレで「え、ロックのどうやってするんですか?」とか初日に聞いちゃったよ私!!
レイヤーのロックは知ってるよ!コマンドキーのね!ってそれも基本っぽいけど!

フォトショもすごい使えるっぽいしさ………。


何より、効率が良い。
私は効率悪い要領悪いの2段階人間ですから、それはもう羨ましい。

頭いいから余白とかすぐ計算出来るし、レイアウトもすぐパーンって出来る。

アホですいません………………。
って何度思ったか。

ウェブカラーのFFとかCCとかの考え方とか、ウホーッ!って思った。(阿呆)
悪いけど、めっちゃ勉強してる。バイトそっちのけでソフトの使い方覚えてる(笑)

金魚のフンみたいに、その人についてまわって覚えてるので、本当にいろいろ勉強になる。
電話対応も上手いし、何より人と接するのも上手。

教え方もたぶん上手いんやろうし…。教わるほうがアホなだけで…。(…)


人望もあって、男性ばっかりの職場ってのもあるんやろうけど、
チヤホヤされていいなぁーと思う………。

バイトの女性軍団は、まぁまぁやけどもさ。


その人が就職面接やからって、早く帰った日、残りの仕事をこなしてました。
ウェブもちょこーっとだけあるので、やってたけど、
ウェブは急いでするもんじゃないって思った。

送って確認してもらうんやけど、あっちの修正とこっちのミスで、
5・6回やりとりあって、時間すぎるわ向こうちょっと怒るわで半泣き。

内心:昨日1回教えてもらったばっかの状態で1人でこなしてるこっちの身にもなれー!!

けど、けど、こんなんでどーすんだ自分……って思ってました。

そして、担当が1人なので誰にも助けてもらえないこの現実………。


さらに、技術・知識の無さでどうしようもない私。

ちょっと呆れられてんぞ!「私もウェブしたいんですー!」って言うたくせに!
「こんなんで就職できるんすかねー…」って言うたら、苦笑いされたぞ!(マジで)


そして、前日残業になっちゃったせいで、その人私服で面接受けたらしいし…。
受かったから良かったけど、私のせい…………(っД`)'・。
後から知らされたけど、消えたいと思った。

「クリーニング屋が休みだってこと知らなかったから僕のせい」って言うてたけど…。

ごごごごめんなさい………!!!ほんまに、ほんまに!!!
そして卒業おめでとーございます!就職おめでとーございます!

聞いたのと、調べると、この人すっごい人だった。TVに出てる……!!(小声)



あと、自分が「こんっなに仕事できん子やったっけ…」っていうぐらいミスが多い。

電話も何喋ってんのか分かんないときあるし、変な敬語連発してるし、
デザインも、「あぁぁぁー!設定するの忘れたー!!!」って何度もあるし、

ほんとすいませんって何度謝っても足りん……。


来週から1人。どうすんの私……。状態。


でも、部長と話せなかった&引継ぎがちゃんと終わってない(らしい)ので、
今週末までだった先輩も、来週ぐらいはいてくれるらしい。
早かったら来週最初でやめるらしいけど…。


先輩いかないでぇー!!!

でも、1人になると嫌でも仕事覚えるからその方がいいのかなぁー!!


日程管理とかちゃんと自分でできなきゃ、担当私1人やしー!!


あと部長も怖い。でもかっこいい。キッツイけど。何か仕事ぶりがかっこいい。

元アパレルNさん(名前うろ覚え)もちょっと怖い。

向かいの席のKさん(仕事できーる!)は多分いい人。たぶん。

私を雇った張本人SVのSさん(結婚記念日だからって有休で旅行)は、
ちょっと頼りない。レッツ俺様。

Sさんに連れられて、実際に広告使う現場いっぱい見させてもらった!
3時間もよく知らんおじさんと一緒におるのはちょっと不自然やったけど。

それでも、いー話聞かせてもらったし。何もしないより全然マシ!


店長の素質があれば、接客が上手くなくても人を使う立場になる、かー…。


こないだライターさんに「君はディレクター向きやと思うんやけど」って言われて、
「私は下を知らないで上には行きたくないです」って言うた。


デザインセンスないしなー…。ディレクターかー…。

でも、アイデアも面白いの出せないしなー……。どうするよ…。



今、半分社会人みたいに働いてて、帰ってご飯食べたら爆睡。

朝がつらい。普通の人と3時間ずれた生活してる身には辛い。
早く慣れて、友達と企画してる計画進めなきゃ。勉強しなきゃ。


ソフトもなぁ、Wさんをどうにかしてあっと言わせられないかしら…。

Wさんが背高いので、横にいると「おにいちゃーぁーん!!」って感じになる。笑
意外と楽しかったんやけどな。引継ぎ。


それももうあと何度かやけど、技術・知識の高さは半端ない。

このまま関係なくなるのも勿体ないなーって思う。
うちも成長していつか仕事現場で会えるといいなぁー。

学校の話とかも、聞かせてもらって、為になった。担当2人ならいいのにねぇ。

でも、昨日作った広告が共同作で、店長さんも気に入ってもらえたみたいやし、
いいのできたなぁーって思った。8割Wさんやけどね!!(笑)


野暮ったいし、お洒落じゃないけど、きっと為になる。為にする。

コミュニケーションとか、いろいろ学べるはずだー!!って信じて。


それにしても、孤独な作業になるやろなー…。さみし。



そんな中、先日の残業中、Kさんから「歓迎会開こうと思うんやけど」

えぇぇえええ!!!

こんな下っ端バイトにー!!


と思ったけど、
「そうか、おじさんたちは飲みに行く口実が欲しいんだよきっと!」


だって歓迎されてる感しないもんなー…。
そりゃ他の人は社会人で、バイトのお姉さんたちも結婚されてたりするOLチックで、
半分学生の身分でオフィスに入れてもらってるもんね。

でも指紋認証もしてるし、首からパスぶらさげてる。何かちょっとカタチだけかっこいい。


この1週間で、すでに前のバイトの3か月分の給料超した。すごー…。


あ、歓迎会にはどうやら先任W先輩もくるらしい。
私、この人にくっついてりゃいいのか、事務バイトお姉さんにくっついてりゃいいのか…。

1人でカツカツいけるほど立場ないし…。

味方も知り合いも、居やしねぇ。孤独…………。

やけん、飲み会も怖い………。いいよ、開いてくれなくて…。


そしてまた、最後の親知らず抜歯の日が延期となりましたとさ。
Kさんに親知らずについて熱弁すると笑ってた。

ていうか、異常なほど反応してしまった。絶対おかしい子やと思われてる。
呼ばれて「はい!」って言うぐらいで、すっごいビックーッてしてしもた。

私1人だけ茶髪やから!?だってそれは規定とか聞いてないし仕方なくない!?


自分の中で、続けたくなっても辞めたいと思っても、「3ヶ月やろーな」って思ってる。

だって絶対学校に支障出るもん。要領&効率の良いWさんでさえ単位落としたらしいのに。

んでもって、「そっちの専攻の2年、死んでたなぁ」って言うてたよ。

へへ、2年からが本番だーい……。


やから、ちょっと「ハケンっぽい…!」とか思ってる(笑)


でも辞めるときって、SVじゃなくて部長に言うんかい!ってこないだ知った。


こ わ い。



お友達になんてなれそうもないおじさま達ばかり。
事務バイトのお姉さま方はやっぱり空気が違うし…。
半端ない仕事量。スキルが追いつくのか?
1週間毎日8時間以上働いて、仕事時間が長いなんて思ったことがない。


私、これからどうなるんやろ…。



てか、ほんまにスキルがない!やばい!呆れられるのはもうこりごりだ!

ど、どうにかしたい。勉強しよ!!


 ← 過去  INDEX!  →未来