日記
毎日、無駄なことなんて無い。

2007年04月16日(月) いややいややいやや。

授業開始。待ちわびた授業。
今の学校んなって居眠りなんてほとんどしたことないのに、
朝からのバイトに疲れてたのか、居眠ってしまった。

昨日の夜にいきなり授業で使う本があるって気づいて、
朝早起きして仕事前にコンビニ6件まわったからかなぁ。

6件目でやっと見つけられた…良かった。ほんま良かった。
仕事前にチャリこぎまくった。


授業で、新しい課題が出て、再開して嬉しいのに「時間…間に合うかな…」
でもって、センスない自分に、また自己嫌悪の日々。

今いちばん身につけなきゃいけないスキルの授業も、
「わぁーん難しいよー!」状態。居眠りしてる場合じゃないのに。


久しぶりに見た先輩。今日から2年生。
なんか、好きやったんやろうのになぁ。懐かしいなぁと思った。
デートや飲み会やもろもろのこと、ぜーんぶ夢みたいだ。っていうか夢やな、もう。

幸せなんやろ〜な〜生き生きしてたなぁ。



好きな人の幸せが、自分にとって、やっぱり今もとても痛い。

「あなたが幸せならそれも幸せ」って、思えない自分がとっても子供。
だけどぶっちゃけ「いやや」って思う。

好きかどうかとかそういうのじゃなくって、
「私だけ、なんでこななんやろー…」とか、「私だけ、あの日々にこだわってるんやなー…」って。

地元帰ったら、なお思うんよね。メガネがおるからね。



いつまでたっても、こんなまま。中途半端な気持ちのまま。

「忘れられないなら無理に忘れなくていい」とか、
「自然に忘れられる」とか「次に好きな人ができたら忘れられる」とか、

どれも何も効き目がないや。どうしても、「あれが1番」のまま。

忘れられなくていちばん辛いの、自分なのに。


バイトは今日は順調やったけど綺麗に辞められなくて辛いし、
やっぱりセンスない自分と、友達よりぐっと劣るデザイン力。

それでもつきあってもらってる友達たちに、なんとか認めてもらいたくて。

それなのに、昨日自分で決めた期限を、自分で守れなかった。

2人に申し訳ないのと、ふがいない自分の技術と精神力に愕然とした。


でも、私のデザイン力の無さ、やっぱりそう思われてるんだって発言があって、
ちょっと傷ついた。だけど、思われるのも仕方ないやろうな。自覚。


私、本当に向いてないんだろうな。



ココまで来ちゃったのに、何か私にできること見つけないと来年プーだ。


なんかそんな状況。いつまでたっても好転しない。


いややいややいやや。

なんでいつまでたっても私はこうなんやろ。私だけいつも不満言ってる。


もっと自分に余裕がほしい。そんで、人に優しくなりたい。


 ← 過去  INDEX!  →未来