2007年05月19日(土) |
欠けている情報、もしくは、誤解。 |
あーうぉー、また新しい話題のスポット行ってきたー! ていうか、既にあったんやけど、私が知らなかっただけ…。
綺麗な建物や新しいスポットはとても勉強になります。 インテリア(たっかーい!)のお店とか。欲しい。いつか欲しい。
最近学校が週6とかで、休日も勉強がてらどっか行ったり。 バイトをやめて良かったと思います。
結局ほんまの最終は昨日で、しかもノーギャラとか、そういう問題は置いておいて。 もう関係ない。 でも最後は本部長がいちばん的確な言葉をくれた。 そうやな。それがほんまよな。
ちょっと「人ってやっぱ所詮こんなんか」と思うぐらいで、 人間不信になりそうやったけど、もう終わったからスッキリしてる。
後任も、なんとか決まりそうやし。後はそっちでなんとかしれ。しれ(´д`)
ほんまにやめて良かった、よな。
今の学校状況や、就職活動状況や、会社の理不尽さなんかぜーんぶ加えてそう思う。
後は今日の授業で、就職に関する現実的なことをかなり理解していかないといけないと思ったよ。
やっぱりそういう状況で、夢や希望ばかりは叶えられないね。
それはなんとなく分かってきてたから、…うん。
でも、一人暮らしをして「生活をしていかなくちゃいけないこと」とか、
大人になって「年金や福利厚生や手当」なんかもちゃんと考える。
お金ないし…、ね。
ピンキリやから、ちゃんと見極めていかなくちゃ。
あと、切り替え。やっぱりこれが重要。
もっといっぱい知って、見て、集めて、触る。
それをエンドレスに続ける。最初は半強制でやってたことが、最近では習慣。
それでも、今度行く企業は、はずれ引いたっぽい……。
うーん、やっぱり東京に行かなくちゃいけないのかなぁ。
ちゃんと情報を集めて、ちゃんと自分で判断する。
「自分で判断する」ってことが、もう自分に求められてる。
「私の人生、私のしたいこと」って思って飛び出てきたけど、
そのことに加えて、これから「生きていく」こと、生活をすること、リアルに。
夢叶えて、なおかつ生活もできるように。
少しずつ、考えていかなくちゃ。調べていかなくちゃ、やね。
6月、実家帰れるかなぁ(´□`;)
|