2007年09月23日(日) |
何も考えないことも大切。 |
睡眠時間週6平均3時間ちょいの、激動3週間が終わったせいか、 すーごくホッとして、和む。
カラオケ行って、ご飯食べた。久しぶりに遊んだ!! 3週間、毎日課題してたからなぁ…。
昨日はMティの実習お見送り会。ごめん、お酒飲んだら急激に眠くなった。 その日も2時間ぐらいしか寝てなかったからなぁ。
就職のこととか、卒業制作のこととか、頭を悩ますことはあるけど、 それでも今は休息もとっても大事だと思います。 あと、「健康」ね。
がんばること、ふんばること、我慢することが、"すごい"ことなんだと思ってきたけど、 自分のことをちゃんと知って、ちゃんと自分をコントロールと言うと機械的だな、うーん… 自分を分かってちゃんと休ませてあげることも大事だと思います。
愚痴や、遊びや、ライブや、買い物などなど。
だから、そういう点もきちんと考えて就職活動しようと思ってます。
徹夜?来いやー!仕事で生きてやるー!とかは、自分にとってあんまりよろしくないことに気づきました。
それをあきらめと呼ぶか、妥協と呼ぶか、納得と呼ぶのか。
それは自分次第やけどね。
自分のことちゃんと知るのって、とっても大事。
奮い立たせて立つことも進むことも、そりゃすごい大事やけど。
「合う」「合わない」って、どうっしてもあるんだよ。しょーがない。
だから、がんばること我慢することだけが、すごいんではないんだよ。
休息とったり、休んだりすることって悪いことじゃないんだよ。
ほんで、歩きたくなったら、また歩けばいい。
ま、どっちも期間長過ぎたりダラダラんなっちゃったりしたらそりゃダメで。
バランスが大事、やね。金融のCMでないけど(笑)
|