日記
毎日、無駄なことなんて無い。

2008年03月16日(日) あきらめるでも、やめるでもなく。

4年越しの片思い、惨敗しました。
でも、受けれたことがしあわせ。ありがとうございました。

秋にもらった内々定が、電話したら生きていたらしく、
だけど来週会う予定の日程メールこないので、また不安…。
「毎週名前が出てたよ〜!気にしてたんだよ〜!」って、どこまでほんまなんやろ。

金曜日から、いろいろあった。

デザイナー向きじゃない、と別の社長に言われ、(辞退しに行っただけなのに)
1社面接したら、自分が全く矛盾してること言うてたことに気づき、
ふて寝して起きたら4年越しの受験が2日で落ちた。

落ちたことは、分かってたことだったし無謀なことだったので、納得できる。

でも、むしゃくしゃしてYシャツ買ったり(お金ないのに)
それ着て気分転換して面接したのに、自分が平面とウェブでのデザイナーどっちも欲張ってることに気づいた。

ずっとずっと迷ってる。平面とウェブ。選ばなくちゃいけないのかなぁ…


もやもやして、その日別の会社落ちた友達と夜10時から意気投合して、
ご飯して朝までその子の彼氏と3人でカラオケ。
朝帰って来て、4年越しの会社郵送した次の日から体調くずしてたのもあって、ダウン。

もうやけくそで「寝れるとこまで寝よう」と思って寝てみた。

体調は思わしくなくて、今日はなんとかと思ったら、友達から連絡がきて、
会いに行ったら、いろんなことに「うん」と思えた。

いきなり、階段をとばそうとしてたのかもしれない。

どうしてもコンサル寄りに受けがいい私。
デザイナー向きじゃないこともなんとなく気づき始めてた。

でも仕事的にはグラフィカルな方がしたくて、
でも『作る』ことより『作り上げる』ほうが好きなのかもしれない。

分かりやすく言えば「お洒落な仕事」がしたい。

でも現実は、コンサル寄りの仕事が多い多い。


肩書きは一応「デザイナー」。だけど。


それでも私は何も知らない新卒で、ウェブに至ってはほぼ独学で。

それでいきなりグラフィカルな方がしたい、と言うても無理な話なのかもと気づいた。

あきらめるわけでも、やめるわけでもなく、柔軟に動いてく。
どうしても4月入社はしたいし、今より生活レベル下げる気もない。

こんなギリギリでなにをしてんのと言われるかもしんないけど、
周りもこんなだし、それがだらけてるわけじゃないのは当人たちが納得できてるからいい。

世間から見れば「遅い」のだろうけど、れっきとした言い訳ができるからいい。


ここに来たことを後悔は絶対しない。むしろほんまに良かったと思ってる。

だけどそれと希望が叶うわけじゃない。
デザイナーにはなれても、詳細までは。

それでもねぇ、やり続けるから、仕事と別にも動くから、いつか、いつか。


いつか希望通りの仕事ができると、信じて、頑張って、夢を見て。


だから、割り切る仕事も、そんなに離れたところになければ受け入れなくちゃいけないのかも。

必ず勉強になることはある。だって一応ウェブだし。


まだ全ての選考が終わったわけじゃないけど、そんなことも考えてる。



「柔軟に動けるデザイナーになりたい」


口に出してた。

あきらめるわけじゃない。やめるわけじゃない。逃げるわけじゃない。

夢と思うと重くなる。だから、希望。

あと1週間ぐらいは頑張るつもり。私はいつも最後までバタバタ。もう慣れたよ。

階段をとばそうとしてた。自分の現状、身の程、足の長さを知れ。


でも何度でも言う。後悔はしない。


 ← 過去  INDEX!  →未来