いやぁ、就職を決めかねています。 私が「うん」と言えばいいところを、蹴ろうとしてるような。 希望は言った。全部正直に書いた。 あとは、秋から付き合いのある社長がどう受け止めるかだけ。
さよならなら、それも縁だ。
正直自分が無職というか、求職中なんだけど、こうなるとは思わなかった。
こうならないように秋にとった内々定を大切にとってきたし、 それがあったから無謀なところにもチャレンジできた。
無謀なチャレンジして、自分の身の丈を知って妥協を覚えた。 それは必要なものだったと言える。
よし、じゃあやっぱりここから下積みしよう!と2週間前に決めたはずだった。 しかし、その内々定先が1週間前に「合併・吸収・子会社化」を告げた。
私は3月1日に既に連絡していたのに、連絡来たのがこの間。
急いで親会社の社長とも会って、3人で面接もして、会社見に行ったけど、 聞けば聞くほど魅力的でなかった。
もうそんなこと言うてる期間じゃないけど、でも……!!
私が承諾してた話と違って来た。
なんであれ無職になる。
新卒ブランドはもう少し続くとは思うけど、入り口のせんまーいデザイン業界。 どこかから潜り込むしかないデザイン業界。実務経験がすべて。
ちゃんと計画たてて動いてきたつもりよ。
2週間前に決まってたはず。
だけども無職になるんです。
しかし4月入社をあきらめたわけではなく、まだまだやる。 希望を伝えた会社はどういう反応をするかな。わがままだと言うかな。 そんなに限定した希望は言うてないわけやけど、さぁどうやろう。
3日前まで来てた友達は、OL服を選んでた。 やっぱりちょっと羨ましかった。
私はどんな格好でどの仕事するんだろう。
平面デザイナーか、webか。選ぶ権利ないんだけどね。
今日すんごい給料低いけど、めっさ魅力的な新卒オッケーなとこ送ってみた。
私の最優先事項ってなんだろう。
それがやりたい仕事なら、無職だって怖くない。
だけどやっぱり私、無職が怖い。いや、なるんだけど。
親にもいっぱい迷惑かけて(喧嘩もして)、きっと世間体も悪くて、 だけどがんばってないわけじゃないから、まだ大丈夫だけど。
それでもごめんなさいと思う。周りの親が「ゆっくりでいいよ」と言うの羨ましいと思うけど、それでも「他の子はさー」なんて言える歳じゃないよ。
分かってるし。心配されるのも。
もし内々定先にきられたら、4月いっぱいはデザイナー職で探すよ。
それでもだめだったら、そのときは。
「帰って来なさい」
ごめんなさい、まだ帰れない。
意地と、思い出と、友達と、欲がまだここに残ってる。
そういえば大学のときも両親とは反対でめっさ迷惑かけた。
いつもこんなん。ごめんね。
私なんでこんなに普通の道を歩めないのか。疑問に思うほど。
いつかいっぱい恩返ししたい。っていうか4月入社するから私!!
本当は目が覚めた瞬間から不安に襲われるほど怖くて、
ぼろぼろ泣いて、怖くて寒気と震えもあるけれど、そんなこと言うてられない。
覚悟。2年前にしたよね。あの寒い夜、したよね。
でもそろそろ音楽も、優しい音と前向きな歌詞じゃないと聞けなくなってきた。
怖くてどうにかなりそう。でも自分の人生。がんばらないと。
怖いよ。怖いけど。怖いなんて言えない。
|