今日もバイト終電までやって、今日で辞めるつもりだったけどもう1回交渉してみた。 夏には普通の待遇になる。予定。 賭けてみるのも、道かなと思った。
実際、結構失礼なことも言わせてもらったし、社員さん達にもよくしてもらってる。 もちろん技術的な面で今の時点の私があまり劣ってない事実もある。
けど、新卒で未経験で無職で…っていう私を受け入れてくれている。
「縁があったんだと思うよ」
代表が言うてくれた言葉が、別に社員になるにしろならないにしろそうなんだろうなと思う。
もちろんいろんな面が見えているわけで、半月は別のバイトで稼がなくちゃいけなくて。 ただ、最後まで決まらなければ行く道もあるんだなと思った。
お父さん、お母さん。家族。
「帰ってきたら」とも言われ、それでも「帰らない」という私を支えてくれてる。 内定辞退したときは、何より家族の関係が危うくなるかもしれない恐怖が無職に勝って泣いた。
きっと世間体は悪いし、明後日の結婚式で言いにくいこといっぱいあるし、 お金だって実際まだちょっと援助してもらってるし、申し訳なさでいっぱい。
友達。
就職決まってない友達もちょろっといて、みんなで励ましあって頑張ってる。
もちろん4月のボーダーを超えるときは、ほんまにほんまに辛かった。 だけど1人じゃなかったから、まだがんばれてるんだと思う。
決まった友達からも、励ましてもらってる。
たくさんの人に支えられているんだなと思った。
卒業式でもいい人やいい友達にたくさん巡り会えた2年間だと思えた。
今も、たくさんの人に支えてもらってると感じてる。
2年前では到底思えなかったこと。
だからやっぱり、私地元には帰れない。
ギリギリまで頑張るから、まだ頑張る気持ちがあるうちは頑張るから、
だからごめん。もう少しだけ。
|