デザインPF用のブログを、レンタル先を変えてデザインをいじくっているのですが、 最初は「ないわぁ…」と思ってたデザインも、何度か見ると慣れてきてしまった。 いっかな〜と思い始めた。どうしよう。
自分のイントネーションが、とってもココ寄りになってきたことに気づいた。 地元の友達と電話してたら、なんか気づいた。 別にいいけど、なんかちょっと複雑な気分。
短期バイト時代の29歳のお友達から久々に連絡があった。 結婚は来年かなーとまで言うていた彼氏さんと別れたりで大変らしい。 そっか…そういうのって現実にあるんだな… というか、ここ1年ぐらい、私と出会ってから彼氏と別れる人々が結構いることに気づいた。
えー、私のせいじゃないよね…??やっぱなんか憑いてるんですか…
本気でお祓いに行きたい私です。行こうかな。いや、マジで。
でもお祓いって高いし、占いに行ってなんでもいいから言うてほしいと思ったけど、 それこそお金ないしな…と思って、今は思いとどまってます。
あー久々の日記だなぁ。 今日は友達が急遽、バイト帰りに寄ってくれました。飲みました。家で。 お互いお金ないから家が安あがります。うぃー
もう記さないのもむずむずするので書こう。 再ニートしてます。働く気はあるけれど、求人状態から次は長期戦になりそうです。
ほんまは今日、食事に誘ってくれたMティ。と姉さん。 平日にすることがないし、(求人見てるし既に1件面接までしたけど) Mティ心配してくれてるし、誘ってくれたの嬉しいし、行きたかったけど断念。
本当に私、今ほんまのニートになりそうやから、遊んでる場合じゃないと思う。 お金ないし、いい加減バイトでもなんでもして食いつながないとヤバい。
気持ち的に、辞めた直後よりは前向きになった。 いろいろあって辞めたけれど、これが後悔するかどうかは何年か後に分かるから、今は分からない。 私は私なりの考えや思うことがあって辞めたから、きっとこれは自分にとっては正しいことだと信じて。
すごくすごく悩んだ。悩んだけど、迷ってはない。 ずっと、理由だけ探してた気がする。
合う・合わないって、あるんやなぁ。ほんまに。 今までは、合わないなら合わさなきゃって思ってた。 もちろんそれも大事だと思う。社会人としても。 でも、なんでだろう。 私、自分でもちょっとはがんばれる子やと思ってたのに、どうしてもがんばれなかった。
まるで見えない第三者に誘導されるように、気づいたら辞めてた。 「私、なんか変な病気かもしれん」って思うほどやった。もしかしたらそうかもしれん。
いっぱいぼろくそ言われた。会社の人に。最後まで。 分かってくれる社員さんもいらっしゃったけれど。
親ともギクシャクするし、社会に顔向けできないし、友達にも辞めたことなんておおっぴらに言えないけれど、 ご飯がおいしいと思えることに感謝してます。今は。
1週間で、まともに食べれたのがサケ雑炊(1食分を2分割)だけって精神状態は、やっぱり普通じゃないと思うし。
私が甘いとか、業界はそんなもんとか、いろいろ思うけど、 でも今は次就職してがんばる、それしかないと思っています。 今どうこう言うてもどうにもならないし。
失敗したんなら、「あー失敗しちゃったー」と思って次からの糧にする。 そんなに甘くないし、求人見てもきっついのわかるけど、それならそれで、がんばるしかない。
しばらく日記書かなくて、私は日記を書いて、自分の気持ちを整理して確かめて来たことにも気づいた。 これは私にとって必要な作業なんだと思う。6年も自然にやってきたもんね。
あと、絵を描こうと思った。久々に。
時間が有り余っているので、今のうちにしゃかりきも、もう1つのサイトもきっちり作ろうと思います。 これが学習にもなるしね、私の場合。
自分のことも、ちゃんと真正面から向き合おうと思った。 カッコ良く行きたいけれど、どうやら私の本心はそうじゃないみたいなとこもあるらしい。
うすうす感づいていたけれど、私って結構二面性があるみたい。 多重なんちゃらではなくて、裏と表。って言うとちょっと怖いかなぁ。
外の部分と中の部分、かなぁ。近い言い方。 こうなりたい!って憧れと、こうありたいって無意識に思ってる部分。
憧れが強すぎて、自分がこうありたいと思ってることがあんまり見えてなかったな。今まで。
できること、したいこと、やりたいこと、がんばれること。
描こうと思う。ちゃんと。
|