2008年07月28日(月) |
1人にして。1人にしないで。 |
はい、おひさしぶりです要です。 新しい職場は「何でもわからないことがあったら聞いてね!」っていう言葉に、 本気で泣きそうになるほど優しい方達が比較的(前社比)たくさんいます。
だからと言って甘くはなく、言うことはしっかり言ってくれます。 でも「焦らないでいいよ」って言われて涙ぐむ私がおります。
入社すると誰でもやらされるあるアナログ的なことをしています。 面接の時点で、これがここの魅力の1つでもあった。
けど、うーーーん、わかってたけど難しい。。。 慣れなんですけどねー…………なかなか。
それでも周りの優しさに支えられ、私もがんばってたんですが、 今日、新たに新人が1人入ってまいりまして。
聞くと、2つ年上だけども同じ学校出身の男性。 金曜に急遽決まったんだけどね。入ること。
…………チャラい。。。
でもみんなの輪にはわりとすんなり溶け込んで、 一瞬それなれなれしすぎないかってぐらいの言葉とかもあって、
なーんかイライラして仕事してしまって、
「今日どうしたの、疲れた?」とか言われるぐらい雑な仕上がりになってもーた…………。
向こうは少し経験者だし、年上だし、同じ土俵にいないことわかってて、
だから「私は私の仕事をするんだ!!」って意気込んでいったはずで、 先週言われたことから「あそこはこうしよう、がんばろう!」って行ったのに、
…………ボロボロでした………。
知らぬ間に意識してたんだろーなぁ………。
この、なんていうか同期にライバル心を燃やす精神をどうにかしてほしい。
同期いないといないで不安だけど、いたらいたで嫌だ。(わっがままー!)
いつもちょっと長めにお話される代表さんにも、
「(見る)……………うん。明日がんばり」って。。
えぇぇえええぇえええー!それだけぇぇーーー!!!??(っД`)'・。
でもライターさんとか先輩とか、代表さんも、
目が合うたびに「ガッツだ!」みたいなそぶりをしてくれるのが救いです。
先輩にマグカップもろた。でへへ。かわいい。 土日探しまわったけど妥協して買わなくて良かった。
でも、あぁ、今日のお昼とかキツかったなぁ……。
平和なんだけど、やっぱり組織には何かあるしなぁ……。
んでもでも!前の職場よりマシだと思うし、がんばりたいし!!
………でもなぁ、あぁ、なんでこう、あぁああ………。
とりあえず梅酒あけてみた。
あと私、お洒落すぎる人が苦手っぽいです……適度がいいよ適度が…。 しかしジーパンだめやからって、最近の私は究極の地味子です。オサレしたい!
「わからなかったらなんでも聞いてね」と 「あせらんでいいからね」と、「要さんは要さんのペースで」って言葉に、 本気で涙ぐんだことを、忘れないようにしたい。
|