日記
毎日、無駄なことなんて無い。

2008年12月08日(月) 周りの人達のそれが羨ましい。

仕事というか仕事でもないけど仕事ってのが難しい。
会社が危ないんじゃないかって話を聞きました。
入社4ヶ月経ちました要です。

日記ひさしぶりだ。

日記を書く事で私、自分の本音と向き合えることに気がつきはじめた。遅い?

久しぶりなので本当につれづれ書く。



会社の年賀状をやってる。もうかれこれ2週間。長過ぎ。
暇なぶん時間がありすぎてラフ出しに会議室まがい(パーテーションのみ)にこもったりして、
でも焦らなくて良かったり何が良いのかわかんなかったりで、最初の1週間、気が狂いそうだった。

長さじゃなくて、濃さに。薄すぎる。だらだら。


次の1週間はなんとかラフあげて作成。うまく進んだと思ったら次の障害。

上司というか、会社全体のデザインが、古い…………。

何が古いとか新しいとか議論はあるけど、とりあえずかっこよくない。
私の主観だから仕方ないけど、そして分かってたことだけど。

新卒、新入り、新入社員。教えてもらいについてる人のデザインに素直にうなづけない。


ふらすとれーしょん。


だからって自分のデザインがすごいわけでもない。

でも、好きなようにやっていいよって言うくせに会社の顔だからとかぶせてくる社長と上司に腹立った。

じゃあ言わんでよ。

去年、今東京行ってる先輩も苦しんだと聞いて、電話もしたりした。
好きなようにやりなよと言うけれど、先輩、そうもいかないんすよ…


思わず本屋で買った「グッドデザインカンパニーの仕事」。
水野さんのデザイン大好き。かっこいい。


会社のこと、だんだんわかってきた。

過去の栄光(があったかどうかは知らんけど)にすがってること。
愛社精神があるのはいいけど、このままじゃ危ないらしいこと。

また私はたまたま聞こえる場所にいて、ボーナス額を聞いた。
(たぶん私は試用期間なので出ない)
10年以上勤めてあれか……やってられんな……と思ったこと。

変な自信とプライドがあるデザイナーが多いこと。


反面教師にしたらいいとは思うけど、正直、「3年もしくはそれ以上」と思ってたのが、
「2年もったらいいな…」と思うようになった。
給料待遇面を考えると最高なんだけどね。

拾ってくれたことには感謝してる。いい会社だと思うよ。


でも、



成長すること、吸収すること、それをやめたらこうなるのかな。

人としてじゃなくデザイナーとして、こうなりたくないなと思った。

会社はそんなに嫌いじゃない。だけど、だけど。



デザイナーとして女子として新入社員として。考えることがいろいろある。

webの勉強、しばらくしてないな。ぼちぼちするかな。



なんだかんだで夢が叶った。肩書きは一応デザイナー。


次の夢。次の目標。


よーし!と思うも…





周りの友達が結婚していく。田舎なので早くもブームがやってまいりました。
恋で立ち止まってる私に、みんなはもう次のステージに行く。


安定。



私、もう前みたいにガツガツしてないんだ。実は。
なんで前あんなにがっついてたんだろうってほど。

ちょっと落ち着いてる。ちょっと安定してる。前よりは。収入とか。


でも、デザイナーとしては向上心がなくちゃおしまいで、
私は仕事とプライベート、器用に分けることができるのかな。


休日に遊ぶことが全てな私も、嫌いではない。買い物が楽しい。

でも、そうだね、やっぱり周りの人達のそれが羨ましい。


でも仕事があって、まだまだできないことだらけで。

漠然と将来に不安がある。大きな大きな怖いゆめ。





私はこれからどうなっていくんだろう。どうしたいんだろう。

何がつくりたいんだろう。何をしているんだろう。




誰かに抱きしめてもらいたい。大丈夫だって言うてほしい。

そんなことばかり考えて、次の夢に向かえない。



言霊だとか気持ちだとかで、しばらく自分はぐらかしていたけれど、これが今の正直な気持ち。


 ← 過去  INDEX!  →未来