今日は「みちのくプロレス」のホームグラウンドで試合があるので友達と見に行っていましたよ。
やはり地元に根付くプロレスなんで大好きなんですよね。
さて試合内容はと言うと
一試合目 ○マッチョ・パンプ、リッキー・フジ組 VS 石坂鉄平、サンボ大西組×
正直、リッキー・フジしか知らないんですよ(笑) まぁ一試合目と言う事もあるし、リッキー選手のみちプロ参戦を位置付ける試合でしたね。
試合を決めたのはマッチョ選手のサソリ固めです。
二試合目 ツボ原人 VS 北海珍念
え〜非常にみちプロらしいコミカルな試合でした。 俗に言うお笑い担当の試合です、けど、これがなければつまらないと思ってしまう時があるんですよね〜。 勝敗は忘れました(笑)
三試合目 ○新崎人生 VS サイキック×
俺の大好きな人生選手の試合です。 これも非常にみちプロらしい、場外乱闘ありまくりでしたね。
しかし、でかい!!そして上手い!!の一言でしたよ。 ロープに振ってからの非常に早いカウンターの「トラースキック」 そして拝み渡り、地獄突きとレパートーリーを堪能
そして止めの「念仏パワーボム」と行こうとしたがサイキック選手に防がれ、ロープへと走るサイキック選手
人生が迎え撃った技は
フランケンシュタイナー!!
なんと言うか、叫び声しかでませんでしたよ、力でもってくけど強引さが無い!!
まさに圧巻!!
いや〜ホント見に行ってよかったと思いましたよ。
三試合目の後は休憩時間なので、このうちに購買コーナーに行って人生Tシャツを購入!!
もちろん、その場で人生選手の直筆サインを書いてもらいましたよ。 (けど、サイン入りだと勿体無くて着れないんだよな〜、もう一枚買って来れば良かったな〜)
第4試合目 ×湯浅和也、西田秀樹、タイガーマスク VS 石井智宏、日高郁人、ディック東郷○
今日、一番面白かった6人タッグ戦です。
東郷選手の復帰戦と言う事もあって、楽しみな試合でしたよ。
試合内容は 湯浅、石井、東郷のタフさに驚き 西田の幻惑空中殺法に感動し タイガー、日高の確執を目の当たりにしたって感じでした
すんませんね、よくわからない説明で(笑)
止めは、東郷選手のダイビングセントーンで湯浅選手を圧殺で3カウントです。
いや〜東郷選手のはダイビングと言うよりはジャンピングセントーンですよ
コーナーポスト上段からジャンプして降って来るのですからたまったもんじゃないですよ、よく死なないものだ。
それ以上に、湯浅選手の成長には驚きましたけど。 (一言いわせてもらえば・・・髪切ろうよ、似合わないって(笑))
メインの試合は ○ザ・グレート・サスケ VS 折原昌夫×
試合内容はちょっと控えますけど、サスケ選手の空中殺法は健在でしたよ。
これからの、みちプロの抗争を位置付けた試合でしたね。
後、思った事は選手の人達には悪いのですが、田舎のせいかお客さんの反応が薄いのですよ
選手の応援にしたって、時々声があがる程度ですから。 出来れば選手の人達もその辺を理解して「こんな所では試合などしたくない」とか思わないでいてもらいたいですね〜。
そうでないと俺が寂しいですよ。
まぁ、抗争の事や選手の事は一緒に行った友達に色々聞きながらの観戦でしたけどね。
この友達、会場入りしてすぐに購買コーナー行って、一枚しか残っていなかった「武藤、人生」Tシャツを買っていましたよ、すごく喜んでましたね。。
そして思った事
やはり俺は、人生ラブさ!!
|