ちょいと遅めに起きて、「響鬼」なんぞを見てだらだら準備して、行ってきましたよ仙台 やはり下走ると疲れるね、ただでさえ長距離運転はむかないからな〜 んで見てきましたよ「ジムニーLJ20-1型」 いや〜予想してたよりいいわ〜エンジンの調子もすこぶる良かったし まぁ塗装はボンネット部分がほんのちょいと剥げてるかな〜ってのはあったけどさ で現オーナーの人と話してきたんだけど やはりこの型でここまで程度がいいのは滅多にないそうです しかし冬になると融雪材の影響で走れない、走ったとしてもすぐに洗車しなけりゃいけない 雨の日はエンジンに水を巻き上げ不調におちいるからあまり走れない 夏はそのとおりクーラーもついてないので暑い 等、不利な点も教えて頂いたりとかね それを踏まえてもいつかはほしい一台だな〜 というより財布と相談して暴走してしまいそうな気が・・・・・・・
落ち着け俺、今買っても秋にしか乗れんぞ こっちにだって冬になれば融雪材をまくんだぞ、ただでさえせっこきな俺が冬に洗車できるのか? ・・・・・・・まぁ、様子見という段階にしとこう まずは「黒呑号」に集中することにするか もちろん今の段階では冬には乗れんけどさ。。
|