乾物片手に焼酎を呑んでます と言うか最近、めっきり物も食えなくなってきたし呑むのも減ってきてます やはり歳はとるもんなんでしょうかね〜
さて、昼のニュース見てて疑問に思ったことがありましてね 鳥取だったかで「人権条例」が可決されたとか 詳しい中身は知らないので強くはでれないんですけど、その条例って大丈夫? 第一「人権」の定義って何でしょ? 勉強不足というか馬鹿なんでさっぱりと分からないんですけど条例って事は「人権」の「定義」がなされてるんですよね?たぶん もしなされてないんでしたら、凄く危険なような気がするのは気のせいですかね?
ようは気にいらない事言われたら「人権侵害だ!!」って言われる事もありってこですよね? ん〜まぁ俺の住んでるところとは遠く離れてるけどいづれは「水木ロード」を尋ねて見たいわけでして、気にかかるんですがね〜 国ではその法案は見送りになってるんで、是非に必要性を考えてみたいところですかね ってよりは何か逆手にとった訴訟やら犯罪やらが増えそうな予感がするんですが・・・・ まぁそんな事があればすぐにでも廃案になるでしょう ってなるよね? って言うより国でも県でも市町村でもそんな案は突き詰めてから採択してもらいたいんだが・・・・・・・
って堅苦しい事もいいけど、今宵は月が半分で綺麗なんですよね〜 できればこういうゆったりとした時間をたくさん楽しみたいもんですな〜。。 (仕事は月末くらいから忙しくなる予定・・・・やだな〜)
|