風日記

2011年05月18日(水) 昼前から行ったよ。

どれが燃えないごみか分かんなくなっちゃう。
お母さんに聞こうと思ったけれど家には帰ってないみたいで聞けない。
代わりにお父さんに聞いたら分かんないって言われた。
しかも勉強しぃとのいらん一言まで。
しばらく後にお母さんから電話あってなんとか分かった。
大きいゴミは今度取りに来てもらうんですがお風呂のふたも持っていってもらうんだって。
ゆのの家の事やなくおばあちゃん家の話でした。
今日は送っていってもらったけれどお母さんは用事あるから帰っちゃった。

そんなわけで今日も病院です。
部屋の斜め向かいに新しい人が居ておばあちゃんがお風呂に行った時に話しかけられた。
なんか「お孫さん?」「かわいいね。」「若い子っていいね。」って言われました。
そんなー、かわいいってわかってますよー。
しかし気まずいことも言われちゃった。
「まだ昼過ぎやけど学校はもうおわったの。」
…ここは流す、しか。
「もう終わりました!」
12時くらいからいるもんね。
さてさて。
夕方にリハビリ行ってる時にお母さんがきました。
ちょっと遅いからすぐ帰るって。
そんな事を言ってるといつもの様な台詞が。
「ゆのは泊まって行き。」
できたらいいけれどね、おばあちゃん家は水もガスも止まってんの!
お風呂はどっか入りにいけばいいけれどさ水は欲しいな。
明日も行くので我慢して。

お昼に病院のご飯あるけれどおばあちゃんにさば寿司買って行ってあげて、と言われたので買いました。
ゆののご飯も買いなさいとも言われた。
そんなわけで買いに行きましたが…ゆのは何にしよう。
寿司を買いに行ったのでスーパーの寿司コーナーへ。
基本的に生魚は好きじゃないけれど玉子、いなり、上巻きは好きなんだよね。
ちょっと考えて他のお弁当も見つつ…好き嫌いの多いうえに最近はこんな食べられるわけじゃないのでおにぎり買いました。
鮭がよかったんだけれどなかったなら昆布にした。
買いに一旦病院ぬけてたのにおばあちゃんはお昼ごはん食べてお腹いっぱいやからいいって。
もー、それなら聞いたときにいらないって言ってくれてもよかったのに。

最近はユッケがどうのこうのと言われてますね。
生肉を食べるのがあれこれと言われてますね。
生肉なら日本人ならではのお寿司があるやないか。
一応魚も魚肉でしょ?
えっと…生魚も気をつけないと食中毒になりますよ。
どの食品も加熱していてもなる時はなるけれどね。
そんなわけで肉の原因以外で言われちゃうけれどマスコミも広めないように食べ方を言えばいいのに。


 < 過去  INDEX  未来 >


柚紅