自分の性質が「しつこい」ってのは分かってる。 分かっているけれど抑えないとダメって思ってるのに無意識に出しちゃうんだよなぁ。 あ、自覚を持ってする時はいいの。 他人と距離をおいてみようか。 今の状態であんまり接触してないけれど、更にしないってことで。 メールとか電話もあったらするけれどこっちからはやらない。
今日までに予定が入っている人達は除くけれどその予定の連絡とかはするがそれ以外の話題はしない。
日記とかつぶやきとかはやるけれど。
今になってそういうのを考えてる自分がなんだかなぁ、と。 さて、8月末までそれをやってみよう。 ・用事がないのにくだらないことを持ち掛けない。 ・話している時に1つのネタを引っ張らない。 なんだか関わりあいを持ちたくない引きこもりっぽい。 関係とか持っても大丈夫だよ。 他人と距離をおくのはしつこいって思われたくないからでふとくだらないことを言い出すとそれが出そうなの。 それなら最初から話題がなければ大丈夫でしょ。 いや、話題をひっぱりすぎてしつこいんでなくふと連絡とっちゃうところもなんだよね。 相手が忙しいかもしれないのに何回も電話しちゃう。 相手にして欲しいから何回もメールする。 電話とかメールは親と親友にはしないみたいなんだけれどね。
でもね、最近は親以外と話さないから他人と話すと自分の好きなネタになっちゃうんだよな。 前からそうだけれど更にそうなっちゃった。
今回の「他人」は血のつながりのない人って方。 第三者って意味の他人ではないです。
|