風日記

2011年08月10日(水) ひき逃げって悪い事?

ひき逃げは悪い事なんですか?
って言うか、うちがひき逃げしたんでなくされた方なんだけれど。当て逃げ?
今まで走行中の車に歩行者の自分がぶつかったことはたくさんある。
たいした怪我じゃないから訴えたことはない。
けれど今回はどうかと思う。
ひかれたと言うよりぶつかったんだけれど、今回のケースは初めて。
今までは車にぶつかったんだけれど今回は自転車になの。
人がまばらの横断歩道なら避けようがあったんだけれど駅前だから多くて無理。
そんな横断歩道なら自転車を降りて押すか端を使えよー。
そこは歩行者専用なの。
あっちが100パーセント悪い。
しかもぶつかってすぐに行かれたわけではなく、ぶつかって人が多いからお互い止まった。
そして目が合った。
これで一言「すみません。」とか詫びがあればまだよかった。
何も言わずかよ!無視!?
子供とかだったら「危ないから気をつけて。」とかこっちが注意するけれどいい大人が何も言わずだよ。
しかもおっさんだよ。
弁慶の泣き所のちょい上をぶつけたから痛かった。
つ…次からは歩行者横断禁止とか以外の所で車とかと接触したら警察呼ぼう。
こっちが気をつける以前にそういう所で自転車に乗らないが正解だよ。

自分がしちゃう持ち主には困ることに自転車を倒しちゃうってやっちゃうけれど、その歩道って駐車禁止だもん。
道路を横切る時に自転車があると通行の妨げだもん。

そんなわけで自転車に乗って歩道を走ってるなら歩行者優先なので気をつけるように。
あと駐車禁止のところにおいてあるんだから壊されても文句言わないで。(程度にもよるがな。)
車やバイクには追いつかないけれど自転車なら追いつける可能性あるから追いかけます。
まぁ、自分の時だけだけれど。


今月後半におじいちゃんのお墓参り行ってくるぞぉ!
この前おばあちゃんに「お墓参り行こうよ。」って誘ったらお母さんに「それくらい1人で行きなさい。」と言われたけれどね。
1人で行けないよ。何せ富田林か喜志まで電車で行けるけれどそこからの道が分からない。
いっつも車で迎えに来てもらってるから。
そんなわけで今回も連れて行ってもらいます。
そういう話の中、「明日の朝お墓の掃除に行くけれど行く?」って言われたから「おじいちゃんの所?」って聞いたら「神戸の方。」とか言われたからそっちは行かない。別に行かなくてもいい。
神戸も淡路もお墓参りに行く気しない。
だって生まれる前からいないし、話も聞かない。
どうでもいい。
でもお母さんの方のおじいちゃんは違う。
…そんなこと言いつつ回忌の時にそれより友達と遊ぶを選びましたが。
それでも行けるなら行きたい。
おじちゃんの墓参りって家族で行ったことないかも。
いっつもお姉ちゃんか伯父さん達としか行かないなぁ。
ルイとレクも一緒に行くんだよ。(どっちも犬です。)


 < 過去  INDEX  未来 >


柚紅