2011年08月19日(金) |
別に美味しかったらそれでいい。 |
東北地方の野菜やら肉やらが放射線の風評被害で売り上げが落ちてるって言う。 それは大丈夫だとアピールする人もいる。 でも汚染されてるって調べて分かったでしょ。 見た目で分からないもん。 うちは美味しけりゃなんでも食べますよ。 健康?気にしない。 美味しかったらそれで満足。 でも他の消費者が思うに風評被害よりそのものの安全だと思うな。
ゆのはもともと頭が良くありません。 あ、ゲームの知能がね。 ポケモンなら育てればなんとかクリアできるけれど、忍たまのパズルは難しい。 連鎖ってどうすればいいの? や、分かる。分かるはず。 でもあのゲームは次のパネルの色しか分からないからやり難いぞ。 何枚以上を消すのはいいけれど一気に消すのがやり難い。 溜めていたのに消えるなんてー!とか。 あーぅ、難しいぞ。 ポケモンより今は忍たまやっちゃうぞ。 それで頭の中がパズルの画面になっちゃうから生活に入り込んじゃってるよ。 道路とかみててもつい移動させたらとか考えちゃう。 あー、なんなんだよ。
テレビが戻ってきたぞ。 戻ってきたので居間に置いていた自分のテレビを部屋に戻しました。 おー、42型に慣れちゃうと20型は小さかったけれど自分の部屋は20型で丁度いいや。 まぁそんなテレビですが地デジだけれど映るのサンテレビくらいだけれどね。 …あ。友達にパソコンを買って自分の部屋に置いている子はいるけれどテレビが自分の部屋にある子って少ないかも。 パソコンってもテレビ代わりになるんだけれどね。 前はおばあちゃんからもらった15型のブラウン管だったけれどもうちょっと大きいのが欲しい、薄型あるならそっちがいいーって買い換えたです。 出始めじゃなかったから高くないし、製品の機能は初期と比べると良くなってるしね。 そう、テレビは買えるけれどパソコンは買えません。 あと大事なことはパソコンを置く場所がないんだよね。 勉強机ならまだしも今の机はちょっとしたことにはいいけれど重さとか熱が対応してるかなあ? でも欲しいもの順で言うと、 1、バイクの中型免許。(ATでもいい。) 2、中型バイク。 3、パソコン。 …かな。 前ならバイクの免許取ったってお母さんにバイク貸してもらうのに嫌な顔だけされて断られるかなって感じが、今は免許取るのに何か言われそう。 でも自分のお金でなんとかするなら大丈夫だと思う。思いたい。 原チャより中型バイクの方が移動は楽だよ。 良いに決まってるって思い込みでなく、2人乗りで実感してるから楽だと感じるんだよね。 さて、その為にはお金を貯めないとー。 バイクとパソコンは…今年は無理だな。 来年の目標。
|