2011年09月02日(金) |
心理テストやってみた。 |
紙とペンだけで「自分がわかる」心理テスト http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1728319&media_id=114 参照元:chickjunk.com(英文)
紙を図のように6つに区切って、1から6の番号をふり、6つの質問への答えをそれぞれ数字の枠に書いていきましょう。 【質問1】 1の枠に、動物の名前を1つ書いて下さい。そして、その動物に対する印象を3つ書いて下さい。
【質問2】 2の枠に、もう1つ動物を書いて下さい。そして、その動物に対する印象を3つ書いて下さい。
【質問3】 3の枠に、さらにもう1つ動物を書いて下さい。そして、同様にその動物に対する印象を3つ書いて下さい。
【質問4】 4の枠に、「海」という言葉を書き、海に対する印象を3つ書いて下さい。
【質問5】 5の枠に、「壁」という言葉を書き、壁に対する印象を3つ書いて下さい。
【質問6】 6の枠に、「カップ」という言葉を書き、カップに対する印象を3つ書いて下さい。 それでは診断結果を見ていきましょう!
【診断結果】 1つ目の動物は、あなたが自分自身をどう見ているかを表します。
2つ目の動物は、周囲があなたをどう見ているかを表します。
3つめの動物は、あなたが周囲にどう見られていると自分で思っているかを表します。
海は生を、壁は死をそれぞれ象徴します。あなたが生と死をどのようにとらえているかが分かります。
そして最後のカップは、セックスを象徴します。あなたがセックスに対してどんなイメージを抱いているかが明かされます。
***
1.猫(かわいい、自分勝手、身軽) 2.うさぎ(かわいい、ふさふさ、あまり鳴かない) 3.ヒヨドリ(飛ぶ、羽、鳴き声が特徴的) 4.海(塩、魚、泳ぐ) 5.壁(ねずみの嫁入り、しっかり、大きめ) 6.カップ(お酒、容器、水分補給)
思い浮かんだ動物なんだけれどね。 猫とうさぎってまだ分かるけれど…ヒヨドリって。 ヒヨドリでなかったら犬だったけれどなー。 それから海と壁のイメージが生と死の象徴になってない。 塩と魚が獲れるよね、あと海といえば泳ぎたいから。 壁は幼稚園の時に劇でやったねずみの嫁入りを思い出してこの答え。 壁ってのはしっかりしとかなきゃ困るもんね。 あとカップとセックスに結びつかない。 カップ=ワンカップ=お酒、ってイメージだよ。 動物以外は結びつきがわからないなぁ。
|