離職票がやっときた。 きたんだけれど退職希望日を4月30日にしてたのになってない。 それと有給も入れてるのに入ってない? うにゃ、電話して聞いたら俺の書いた退職届も有給も受理されてないみたいー。 離職票をくださいって言った時に退職届を書いてくださいと言われたから書いたのに。 今回きた離職票は前の店長が勝手に退職届を書いたみたいでそれのがきたみたいです。 俺の欲しいのは有給をとってて退職日を自分の希望日にしたのなんだけれど。 こういう手続きはしたことないからお母さんに聞いていたんだけれどお父さんがごちゃごちゃ五月蝿い。 分からないから自分より知識のある人に聞くのって別にいいでしょ。 わざわざハローワークとかに行って聞かなくてもいいじゃない。 と、とりあえず退職日を自分の希望にしてもらって離職票の再発行をしてもらえるみたいです。 こういう手続きをしているんだけれど、そういうのは普通会社がやってくれるって言われています。 前はバイトなんだからそんなのしなくてもいいって言われてたんだけれどなぁ。 離職票が絡むとなんでそう言うかな。 そして自分が雇用形態とかを把握してないからだとか言われたー。 こっちだって自分から辞める時にはそう思うけれど今回は予想してなかったから仕方ない。 なんの前触れもなく働けない状態になったらどうしようもないでしょ。 う、なんだかやるせないのは前の店長が勝手に書いたといううちの退職届だよ。 うちが怪我したって伝えた時に辞めさせたわけよね? それが1月19日なのになんで離職が6月30日なのよ。 離職票を希望したのが8月上旬くらいだったのに何故退職届がなかった?この時の退職届はうちが書いたのじゃないけれど。 ちゃんときたらハローワークと市役所か区役所に行こう。
|