2012年01月11日(水) |
寝ちゃった。親不孝ではありません。 |
今日はお母さんが手術をするんだけれど朝の9時から。 病院まで1時間弱かかる。 来なくていいよって言われたし行きませんでした。 そんな訳で朝イチにメールで応援しました。 寒いし起きるの面倒だしとかその後に寝ちゃってうとうとしていたら9時になってまだ寝ておこうと寝ちゃったら12時前でした。 うわ。寝すぎた。 隣が両親の部屋なんだけれどふと見たら洗濯物が干してある。 え。洗濯したの?お父さんが? お母さんには洗濯は2人分だし2日に1回でいいよと言われていたから今日はしなかったのに。 うちの下着は触らないでーとかではなく干す前にのばして!です。 あと部屋に干していたから部屋に干すなら扇風機をかけて欲しいな。乾くわけないよ。 お風呂を見てみたらそのまんまだから残り湯は使ってないようです。 お父さんは洗剤とかの入れ方知っているのかな。うーん。
起きてぱぱっと掃除してお昼ご飯食べてちょっとネットしてから病院へ。 昨日病院の枕は寝にくいと言っていたから枕を持って行きました。病院のは低反発やないからうちも使いにくかった。 それからちゅん(昔家で飼っていた鳥。)の写真とアルパカのしおりを写真たてにはさんでそれも。 ちょっと歩いたらパラパラと雨が降ってきたから慌てて傘を取りに帰ったよ。 着いたらまだ麻酔が残っているのかくたっと寝ていたから置いとくねとだけ伝えて帰った。 帰ってからちょっとネットしているとお父さんが帰ってきてお母さんの所に行くけれど一緒に行くか聞かれた。 さっき帰ってきたばっかりなのに。行ったけれど。 着いたらお父さんがお母さんの病室を言うけれど今回行くのが初めてじゃないし聞いてるよ。 行ったら起きてました。 おー、元気そう。 病室はお母さん以外カーテン閉めてるんだよね。 前に知り合いのお見舞いに行った時も皆閉めていたなぁ。 最近は閉めるのが普通なのかな。 病室って科によって階が違うと思うけれどうちとおばあちゃんの所はほとんど閉めていなかったなぁ。寝る時は閉めるけれどね。 そんなお母さんにポコを連れてこようかと聞いたら遠慮されたけれどアルパカを連れてきてと言われた。
今日の晩ご飯は昨日に続きおでんです。 おでんを温めてくれたと思っていたらIHを取り出すお父さん。 このIHは土鍋に対応してないでしょ!?いっつも鍋する時ガスコンロやん! そう言ったらフライパン(?)にお湯を張って乗せてる。んでその中におでんの鍋を置いてる。 どうやらそれも対応していないようで最終的にガスコンロを使っていた。 いっつもおでんの時は台所のコンロで温めてから鍋式をしいているのに。 お母さんがいないとお父さんのする事は見張っていなきゃダメだなぁと思った。
|