2012年06月30日(土) |
氷菓のDVDを買えってか? |
レコーダーのダビングをして容量をちょいと減らしたけれど調子がおかしい。 HDDの初期化せなあかんとか言われたけれど氷菓をあと1話入れたいから来週まで待ってもらいたい。 なんかね、調子がおかしいからDVD-Rを入れてダビングしてファイナライズをしなきゃ読み込まないんだよ。 氷菓の1〜6話はファイナライズしてないからかちゃんと読み込まないんだよね。
調子が悪いのは、 ・電源を入れてもディスクの読み込み中ですぐ起動しない。(する時もある。)逆に電源がちゃんと切れない時もある。 ・↑になっちゃうと録画予約がちゃんと録れてない。 ・このレコーダーでダビングしてんのに再生できない。 ・正規の市販のDVDを読み込まない時もある。
ちょっと電話で聞いてみてHDDの初期化やなく本体の電源長押しのリセットもしたけれど変わらない。 多分これ長期保証してないから修理となるとお金がかかりそう。 しかもこのレコーダーは地デジがなんとなく浸透してきた2006年頃に買ってるから古いんだよね。裏録はできるけれどHDDの容量は少ない。何GBか知らないけれどね。 そろそろ寿命かなぁ?
|