ポケモンの映画を観に行こうと思ったからポケモンWを返してもらおうと思ってメールした。 いつ映画に行くか分からないけれど行くとしても来月かなと思ったから今月中には返してもらおうと思った。 メールしたら着払いで送るか取りに来るかって返信が。 貸してんのになんで?聞いたらうちの都合で返してって言うからだそう。 ええー。 貸してて2、3日のことでうちが急にそう言ったならそうかもしんないけれど貸したの1年ほど前だよ。 確かに貸す時に「いつでもいい。」とは言ったけれどうちが返してって言ったなら普通に返してよ。 それにうちの都合で貸したわけじゃないもん。向こうが貸してって言ったんだよ。 くどくどとやりとりしたくないから着払いでもいいと思ってメールしといた。 例えば仲がいい人にこんなことを言われたらいつなら会えるとか忙しいから送る(送料自分持ち。)とか言うと思うけれど、仲はよくないからこうなんのか? 仲が良くないのに貸すなって自分が思うのと借りた方が何でうちから借りるんだと思ってる。
後は別の人に貸してるもんがあるんだけれど言ってるのに返ってこない。 うちが取りに行っても持って帰られるくらいの量なのでいいんだけれどね。取りに行くにしてもいつなら大丈夫か聞かなくちゃ。 貸したのいつだよーってくらいで多分5年くらいは経ってる? うちも数人に何年も借りたままのがあったからあんまり強く言えないなぁ。
それ以外に貸してる人は毎度のことなんで大丈夫と思う。それに1部うちが押し付けて貸してるのもあるので。
貸すのはいいけれど貸したままにしてると抜けちゃうから片付けがしにくいのもある。順番に並べたいのです。 目安としては1年以上経つとヤかな。うちは最近はないけれど1年以上借りっぱなしの時もあったはずだけれどそう言っちゃう。 主に本やCDを貸すのです。そして借りる。
|