ウェブ日記
2006年11月11日(土) 近況
近況

昨日で3日連続で期末試験3つを終え、 来週の火曜に最後の試験を残す。 醸造関係の過去問を ロッジのギリシャ人の生徒 (彼はネメアのワインメーカー)と一緒に解いて 試験に臨んだら2人とも答案がよく書けたので嬉しい。

南豪州では10/29午前2時から夏時間が始まる。 日本との時差は+半時間から+1.5時間へ。 昨年はお日様の位置のずれに数日戸惑ったけど、 今年は1日で慣れる。 午後8時過ぎまで外が明るいのは嬉しい。 日本も採用すれば良いのに (残業が長くなるとか言う人がいるけど、 それはただ時間の使い方が下手な (愚か者の上司や同僚が企業に巣食っている) だけで理由にも何にもならない)。

10/25にネットサーフィンしていたら 手相家西谷泰人氏のサイトを発見。 興味深く読む。 彼のエッセイの中で 第285話   大金持ちに共通する習慣 を読んですぐトイレを掃除。 元々便器を汚したらすぐ掃除していたけど、 埃や塵はそんなに気にしていなかった。 北野武のトイレ掃除の話はウェブでよく見付けたけど、 ソースはどこだろう? 他に2006年9月21日の鑑定日記 も興味深かった。 私も眼が違うのだろうか?

西谷氏のエッセイがきっかけで 10/30から毎朝トイレを含む自分の部屋の掃除とロッジの台所、通りや庭の掃除を開始。 自分の部屋以外は掃除する必要はほとんど無いけど、 汚れていて文句を言う住人がいてもきれいにしようとする人がいなかったし、 スポーツよりずっと良い運動になるし、 お勉強の良い気分転換に本当になるし、 台所を汚す人が少なくなったし、 庭で過ごす住人や鳥が増えたし、 余計なストレスを溜めなくなったし、 良く眠れるようになったし、 色んなことに気付くようになったし、 知恵や計画性が付くし、 得たものがたくさんあったし、あるし… でも、そうは言っても、只の私の癖です。

掃除についての大事なTIPSを挙げると、

  • 完璧にするのではなく、 こまめにやること。 大掃除は避け、 5分単位の短い時間できれいにする場所を毎回決めて頻繁に掃除する。
  • 一度にきれいにすることにこだわらない。 最初は蜘蛛の巣を払ったり、 積もった埃を掻いたりし、 次回は雑巾で残った埃を擦らないで除いて、 次回にもっときれいにして…というやり方の方がうまく行く。
  • 基本的に汚れは擦ってではなく表面を撫でるように掃いて除く。 擦ると汚れが物に染み込むから。
  • 洗剤は最小限使用する。 過剰に使うと液が垂れて物を却って汚すし、 雑巾等も何度も洗わないときれいにならないし時間を浪費する。
  • 掃除する物の縁や端や溝をもきれいにする。 縁や端や溝がきれいだと他の部分が例えそれほどまだきれいでなくても 見た印象が数倍違うし、実質的により清潔。 私はこれをエッジ効果(edge effect)と勝手に命名した。
  • 清掃が進んだら 見えない所(容器の底等)もきちんと清掃する。
  • 掃除道具もきれいにしておく。
  • 掃除道具は使用後決めた場所に戻す。

一度きれいになると、 こまめに掃除を続ける限り 掃除の手間と時間が激減するので楽しい。

毎日掃除をする癖が付いて9日目に 部屋のにおいが良くなったのに驚いた。 正確には、においが良くなったというより、 多分無意識に感じていた悪い臭いが減ったのだろう。

さて、買物や雑用を済ませて試験勉強と宿題作成に戻ります。


ハッピーパイパー
前の日記次の日記目次 古い日記(2000年9月〜2006年12月)の目次メールホーム