昨日のお出かけのおかげで辛〜い現実からすっかり逃避してたんだけど今朝しっかり現実に引き戻されたった(苦笑) そんなこんな(どんな?)で今日のダイドの心は大荒れに荒れてまひた… 怒り(自分に対する)や悲しみ、言い様のない孤独感や自己嫌悪、ある意味の絶望など陰気を孕んだ感情が全て浮上してそれが自分で抑えきれなくなってます… 初日にも関わらず、バイト先でもイライラ… 一体自分が何にイラついて落ち着きを失っているのか分からない だけど、それを抑える事ができなくて空腹を耐えかねた獣のように同じ場所を行ったり来りの繰り返し やめてたタバコも復活してしまっておまけに量が多い(汗) まさにその状態は“キレた”という以外のナニモノでもなく… 誰にというわけでもなく叫んでみたり、モノに当たってみたり自虐的になって挙句の果てには突然糸が切れたように笑い出したり(ヤバイよ、あんた) ホントプッツンしてました(激汗)
今日はバイトしながら結構時間があったからいろんな事を考えてました 自分はホント思いこみの激しい人間だと言うこと 思いあがりもいい加減にせぃっ!(怒)と自暴自棄な感情に苛まれながら… 今日一番思ったことは自分がその人のことを理解してるつもりでも結局は全くわかっていなかったと言うこと… どれだけの言葉を連ねてもどれだけの文字を交わしても結局見えてる部分しかわからなくてその本質を見抜くことができない 今まで誰かの事を自分がよく分かっているような、そんな驕りに任せて調子に乗っていた自分がどれほど愚かでおバカさんだったか 確かに友達というモノは全て同じ天秤で量ることなんかできない こんな時にはこの人、こんな時にはこの人っていう風に言い方は悪いけど使い道に合わせて選んでるトコあるなって だけどそれは当たり前の事で誰でもそうなんだけど頭ではわかってても気持ちが連動しないんだよね、ダイドの場合 うまく説明できんのだけどそれぞれいろんな考え方があっていろんな感情を持っているのにそれを心が理解できないんですよ…
人を理解すると言うことは決して一方通行では成り立たない 双方が同じように理解してほしいという気持ちがあってそれに努めていることが絶対的条件 こっちがどれだけ心を開いたって相手がそれを受け入れる態勢でなければ結局独り善がりで終わってしまうもんなんだ 後々になってその時、その人がどんな気持ちでいたかという事が分かったところでその気持ちを蒸し返す事も蘇らせる事もできやしない 気持ちを伝えると言うことは自分を表現するって意味ではすっごく大切な事なんだけど相手にそれが100%同じように受けとめてもらえるわけじゃない 相手が自分の一言によってどんな思いをするかということは自分じゃわかんないからね それによって思った以上に嬉しかったり、逆に悲しくなったりもするし だから人間関係って難しいんだよね、きっとさ 相手が思ってることを始めから100%予測できるんだったらその人を傷付けたり悲しませたりしなくてすむのにね なんだかなぁ… 今日はホント自虐的な思考ばっかで自分が自分で理解できない 自分がどうしたいのか、今どんな状況にいるのか、自分の気持ちはどうなのかっていう自分にしか分かり得ない事が分からない今本当にダイドは自分が見えなくなっている 整理のつかない気持ちというモノほど手に負えないモンはないね(苦笑) 誰よりも分かっているつもりで、誰よりも自分のことが見えなくなったらきっと壊れちゃうんだな ダイドは壊れちゃう寸前でなんとか堪えてる状態 必死で見失いそうな自分の手を取ってる 『疲れたからもういいや』という諦めしか見えなくなっている自分を『こんなトコでへばるな!』とそれを食い止めようとしている自分がいる 弱い自分と強い自分 辛い時は現実から目を反らす事で逃れようとする弱さでその手が放れてしまうんじゃないかと不安と恐怖に襲われながらそれでもその手を放すことができなくて… どっちか片方ならどんなに楽だろう 結局そんな楽な路しか見えてこないダイドは既に敗者と化してるんだろうね
人間はいっつも誰かに支えてもらおうと手を伸ばしてもがいている だけどその手を差し出すのも、抑えるのも自分なんだよ 誰かのおかげで少し楽になったって結局自分を支えている本質は自分自身にしかない 誰かの支えになっても実際その人の代わりに何かを乗り越える事なんかできない 誰かの手を取って起き上がるのも立ち上がるのも他でもない自分自身だから なんだろうな? 最近やっぱ情緒不安定じゃん(汗) う〜、日記暗い事ばっかしか書いてないッスねぇ…
|