diary
2008年08月30日(土)
新宿のLIVE Bar「Honey Bee」にて
『eleutheria*』のLIVE。

『Ravish☆Fetish』というユニットのギター、
栗山さんの海外長期出張壮行会に呼んで頂いての演奏。

時折激しく降る雨の中、
たくさんの方々が集まってました。

栗山さんの人望がうかがえます。

今回の『eleutheria*』の編成は、
ギター&パーカッション。

川尻氏とは色んなところで一緒に演奏させてもらってますが、
“ギターを持った彼”とステージに上がるのは初めて。

彼もギターでステージに上がるのは数年ぶりだったらしく、
1曲目のギターソロで手が震えてるのを見てしまった。

ポーカーフェイスな彼ですが、
かなり緊張してたらしい…(笑)。

演奏の方はギター1本だけだったので、
パーカッションは生音で。

アコースティック感全開でのLIVEで、
そりゃー楽しかったです。

ただ、個人的にはトラブルが多々。

まず1曲目。

カホンを叩いたら明らかに弦が切れた音が…。

またかよっっ!!

このバンドはカホン使用率が低い(1曲目だけ)ので、
とりあえず事なきを得ましたが…。

そして3曲目。

コンガのヘッドが水分を吸っちゃって
チューニングがダウン。

サウンドチェックの時、
エアコンがガンガン効いてて寒い位だったので油断してたんですが
お客さんが入って、気が付けば会場内には湿気が…。

やられた。。。(汗)

普段ステージに持って行ってるチューニング用のスパナは
この日に限ってステージ裏に片付けちゃった。

雨の日の油断は禁物だわな。

次回の『eleutheria*』は、スペシャルベーシストを迎え、
9月14日(日)に高田馬場 四谷天窓で行われる、
『Harry the little voice』のイベントに出場します。
翌月の日記へ 先月の日記へ