2005年12月17日(土) |
センターまであと5週間、だからこその雑談と逃避 |
あ、どうもどうも。 菊川怜の着信アリのドラマでも、オンバトのとろサーモンのコントでも 同じくらい怖がれるような筋金入りの臆病者です。 どっちを見た後も、1人で部屋に戻ることができませんでしたょ(死) いやぁー言われてみれば背中には常に視線な気がします。 ふと耳を澄ませば壁の中から声がしませんか? …って、自分で言ってて怖い。
あ、どうもどうも。 ボーダフォンのLOVE定額のCMで、岡田准一の「愛してる」以上に 伊藤美咲の「好き」にドキドキするのは、標準ですか。 あのお姉さんは未だにラブコンプレックスでの格闘家のイメージが抜けないけど キレイな役より可愛い役のがより綺麗だと思います。 岡田君のCMは見れば見るほどなんとなく愉快です。
あ、どうもどうも。 そんなうちが一番最近にやった「受験生らしいこと」は 勉強ではなく、インフルエンザの予防注射です。 病院に行く直前まで、何度も逃げ出そうと思った(弱)
あ、どうもどうも。 えいちじーと言えばHardGayでなくHg=水銀です。 テレビ見てばっかりかと思われるのは心外なので書いておきますが 今一番の関心事は「なぜ体温計の水銀は液溜に収束するのか」です。 不思議じゃけぇ。でも調べるのは面倒じゃけぇ。 もしかして反対に振ってみたら逆流したりしてと思って家で実験しようとしたら 我が家の水銀体温計は過去にうちが割ったって言われたしね。
あ、どうもどうも。 今週感動したのは、減速中の電車に乗りながら聞いた救急車のサイレンです。 電車のスピードと、線路に対してちょっと曲がった道を走る救急車が生む 何重ものドップラー効果で、迷子になりそうだった。 そしてがんばれ救急さん。命は大切だ。
というわけで今日は勉強からの逃避ついでに 11/25のK君の命日の日記なんてUPしてみました。 うーむ、駄目だ。気持ちを言葉にするって難しい。 数3とどっちが難しいかな。 …あ、思い出しちゃった。忘れようとしてたのに。
明日は逃げずに勉強をします。きっと。
|