2005年08月27日(土) |
蔦木栄一3回忌ライブ |
70年代からアヴァンギャルドとロックの壁を越え自由な音楽活動をつづけている「突然段ボール」の親方こと蔦木栄一氏の追悼イベントが秋葉原グッドマンで行われた。 パニックスマイル、非常階段、恒松正敏、たまの石川浩司、MOST+大友良英、湯浅湾、わかたけが出演。 トリは大御所をさしおいて、90年代に無意味でくだらないノイズバンドとして一部で人気を博した「わかたけ」。オリジナルメンバーの俺は(笑)、久しぶりにギターを弾きまくった(笑)。まあこれは2月に亡くなった無意味大王のわかたけバンマス浜田さんの追悼も兼ねていたわけで。 久しぶりに見た恒松さんはトリオ編成のパンクバンドだった。俺が最初にフリクションのライブをみたのは79年、日本人ギタリストではじめてかっこいいと思った人である。この頃のフリクションは3人ともものすごいオーラを発していて、当時のパンクバンドの中でも、生活感のない異色で先鋭的なロックンロールだったと子供心にも受け止めていたと思う。 異色というところでは突然段ボールも負けていなかった。弟の俊二さんが続けている現在の突段もいまだに異色のまんまのステージであった。
|