![]() |
まんだらけに敗北 - 2002年12月01日(日) 皆様こんばんは。冬の原稿一本目は終わった物の、二本目の原稿に大苦戦中の ケイキョウです。ネームも未だ半分しか出来てません(泣笑) そんな事を言いつつも、今日マツヒヨさん・トミーさんと一緒に渋谷の 「まんだらけ」に行ってきました。 「まんだらけ」に行ったのは今日が初めてだったんですけど、凄いですねココ! どこを見ても同人誌同人誌同人誌。古本古本古本。コスプレコスプレ(店員さん がね)あまりの迫力に、その場に慣れるだけで20分かかりましたよ。 「ど根性ガエル」が掲載している少年ジャンプやら1970年代の少女フレンド とか歴代ガロがずらりと並んでいて、まるで博物館のよう。 同人誌もジャンル別にズラリと並んでましたよ〜。 この中に自分たちが作った本を見つけた日には凹むんじゃないだろうかと思いつつ 探索・・・しようとした物の、あまりの量の前にどこから手を付けて良いのやら。 (NARUTO・ミスフル・テニプリのコーナーはもの凄く混んでいたので探検できま せんでした) ざっと見た限りですが、やっぱり「王道」と言われるカップリング本が多くて、 とても一冊一冊見て回る気が起きなかったです・・・いや「王道」が嫌いなわけ では無いんですよ。私が欲しいキャラ&カップリングがあまりにもマイナー過ぎて 「果たしてこの中に有るのだろうか。いや無いだろうなあ」という疑問が先に 立っちゃって、とても探す気が起きなかったのですよ。 例えばNARUTOの場合、鬼兄弟本、火影兄弟本、音忍四人衆本、ワラジ&ゾウリ本、 大蛇丸(受)本、鬼鮫本(笑)があの中に一冊でも有るのかどうか。 るろ剣だったら左之×月岡本が、サイバーフォーミュラ(古)だったら ブーツホルツ総受本が・・・等々。(今考えてみれば、本気で探せばどれかが 一冊くらい有ったかも知れない・・・あれだけ同人誌があったら・・・うーん どうだろう/笑) とりあえず手ぶらでは帰れない(帰りたくない)ので、009本、ロミオの 青い空本(笑)、NARUTOアンソロジー本2冊(地元じゃ買えないから)の 計4冊を購入しましたが・・・。 何だか「まんだらけ」に敗北した気分で一杯です・・・。 次こそは・・・次こそは負けないぞ!まんだらけ!!(三流悪役風に) ...
|
![]() |
![]() |