![]() |
スパコミ - 2005年05月06日(金) 皆様こんばんはケイキョウです。 スパコミにてスペースを覗いて下さった皆様、本当にありがとうございました! いろいろの方とお話できて超楽しかったです〜。 色々新しいジャンルにはまる予感がしました。(がろでんとか・笑) 春は出会いの季節だからね! 当日はマツヒヨさんのムヒョ小説本が出る予定だったのですが、 「書いてるうちにあまりにも長いストーリーになってしまった」との事で コピー本で出す予定を急遽オフに変更、発売日を六月のシティに延期、 という事になりまして、新刊無しでの参加となってしまいました。 ムヒョ新刊を楽しみにして下さった皆様には大変申し訳ございませんが 六月のシティをお待ちいただければと思います。 私の方は(コピーだし)どうにか「鬼兄弟・5」を出すことが出来ました。 すいませんムヒョスペースなのに・・・(いつも) 出す出すといい続けて約1年。ようやく形になりました。 ネーム段階はもとよりペン入れ段階でもページを削っては付け足し、 付け足しては削り、その結果半端なページ数+製本の都合上、 前書きと後書きの無い本になってしまってすいません。 (でも個人的にはアレはアレで良いような気もする) 当初は去年の冬に出す心の予定だったので表紙には赤い椿を描くつもり だったのですが(花首がボトッと落ちる花だから←酷)何だかんだで 椿の季節が終わってしまい「春で何か赤い大きい花無かったっけ?うーん アネモネでいいや」とかなりテキトウな感じでアネモネに変更。 しかし後でアネモネ(赤)の花言葉を調べてみたらものすごいボーイズラヴチックでびびりました。 いやいやいや。そういう内容では無いよう?(寒いギャグに逃げる) しかし椿の花言葉はアネモネ以上に本の内容にかすりもしない物だった ようなので・・・いいかアネモネで・・・いやしかし・・・(苦) まあ、あまり花言葉にとらわれちゃイカンよね!(言い訳) 赤い花だったら何でもいいんだよ!(逆ギレ) 近所の本屋においてなかったムヒョ1巻を池袋でようやくゲットしました。 いやーキモイ。キモイですムヒョ。 (※ムヒョに対しての「キモイ」は最大級の賛辞です) 私がムヒョをちゃんと読み始めたのがヨイチ出てきた辺りからだったので エンチューの名前が随分最初から出て来てたのが驚きでした。 エンチュー早く再登場しないかな・・・ヨイチと一緒にさ・・・ てゆーかヨイチがエンチュー連れてくればいいさ。 むしろエンチューがヨイチの後ろに音も無く立ってればいいさ。(ストーカー?) そんなバレバレなエンチューの行動に全く気づかないヨイチであればいいさ。 そして二人揃ってムヒョに馬鹿にされればいいさ。 あ〜赤マル買わないと。 ...
|
![]() |
![]() |