車のシートに置いていたクッションがだいぶ汚れてきたので、カバーを作り直すことにしました。 初代の車からなので5年も経っており、色あせもひどく元の色は分からない状態でありました。
納戸にあった布を使わせてもらえることになったので、すぐに取り掛かることができました。しかも生地がたくさんあったので、ついでに居間とキッチンの分も作ってしまおうということになり、最終的に16枚のカバーを作ることになっていました。 こうなるとさすがに「手縫い」という選択肢はなく、久しぶりにミシンを稼動しました。母はしょっちゅう使っているのですが、私が使う機会はほとんどなかったので、ドキドキして縫い進めていきました。
何年振りかに触ったミシンは、比較的よく言うことを聞いてくれました。 だだだだだだーっと調子がいいと、気持ちがいいです。どんどん生地を持ってこーい!って感じです。 ただ、生地がキルティングだったので、角のほうがどうしても厚くなってしまい、1本だけ針を折ってしまいましたが・・・。
全てにカバーをかけ直し、座ってみると若干ふかふか感が戻ったような・・・。よかった。
|