北海道の一家を連れて、今日から始まった梅まつりへ行ってきました。 私自身、そこへ行くのは小学校6年の卒業遠足の時と、高校1年の花見の時を含めて今回で3回目。 朝9時半から活動を始めたのですが、駐車場はすでにいっぱい・・・しかも車のナンバーは関東各地から集結していました。たかが梅と思いきや、ヘリコプターも飛ぶほどすごいまつりだったのです。人も沢山出ていました。
その後お昼を食べてから、水族館へも行きました。実は梅まつり会場で水族館の入場割引券をもらったのです。ショーの時間に合わせて歩いたり、閉館時間ぎりぎりだったりで、最後駆け足になってしまいました。 お子ちゃま達は水族館初めてだったので、沢山のきれいなお魚や、イルカが飛んだり跳ねたり泳いだりしている姿にとっても感動しているようでした。
水族館を出て、その足でJRの駅へ向かいました。そこから彼らは東京へ行きます。車の中で子供ちゃんたちは疲れたのか静かで、いつの間にかおやすみしていました。 昨日、今日と大人でもよう歩いたーと思うくらい、いろいろ見て回ったのに、それと一緒に歩き回っていた子供たちは、ほんとによく頑張ったと思いました。
そんなこんなで、今回の案内は完了いたしました。 反省する点は多々ありましたので、次回こういった機会があったら満足いく案内ができるように、改良を加えていきたいと思いました。
|