ちゃっかり手抜き

2005年04月02日(土) 5年前

今から5年前の昨日、私は社会人になりました。
学生時代の私は特にこれがしたい!というものがなく、とりあえず入社試験ってどんなものか経験してみよう!と受けた会社の試験がとんとん拍子進み、あっという間に内定をいただいていました。
同じ業種でバイトをしていたのでその会社は嫌ではなかったし、正直これ以上就活で苦しみたくなかったので入社を決心しました。

入社式は、当然ですが本社で行われました。今は社長をはじめお偉方と立食パーティーみたいなことやってるみたいですが、私たちの入社式はごくごく一般的な形でした。社長のお話1時間、他にもいっぱい偉い人のお話盛り沢山で居眠りしている人もいたそうです(笑)

入社式が終了したらそのままバスに乗り込んで桜が満開の山の宿泊施設へ…。桜がきれいだねーなんてひたってる場合ではなく、地獄の研修の始まりだったのです。それから4泊5日、下界と連絡を取ることは一切許されず、まさに缶詰状態で社会人たるから、会社のこと接客のこと計数管理などなどについて学んだり、奉仕作業をしたのです。

今となれば、あそこまで新入社員教育をきちんとしてくださったことをありがたく思います。あのとき経験し学んだことは、その後の私の社会人生活に大いに役立つことなったのですから。
それにしても、あの頃辛かったけどとっても懐かしいなぁ。希望に満ち溢れてたもんなぁ…。(笑)


 < 過去  INDEX  未来 >


無記名フォーム。お気軽にどうぞ。

なこ [MAIL]