家の改装をしていることは何度も書いていることですが、最近はキッチンの廊下側の扉を新しくする工事が行われています。 新しくなることはいいんだが、板が外された廊下を歩くと非常におかしな感覚に襲われるので困ります。夜なんか特に。居間を出てなんとなく台所の窓から差す光を見て、廊下の壁を感じながら9歩ほど歩くと洗面所に着けるのですが、途中でまた光が見え、壁を感じることが出来ないので、自分が今どこを歩いているのか一瞬分からなくなってしまうのです。 上手く言えませんが、あるべきところにあるものがないと気持ちが悪いのです。完全に無意識、生まれてからずっと住んでいた家ですから、慣れ以外の何モノでもありません。 まだまだ完成まで時間が掛かりますが、なんだか自分の家じゃないような気がして落ち着きません。
千葉ロッテマリーンズ!リーグ3位以内確定までM63!なんて素晴らしい!!このまま突っ走っていっそ優勝して欲しいです!
|