ちゃっかり手抜き

2005年06月30日(木) 上半期総集編

今年も、早いもので半分が過ぎようとしています。
思い返せばいろんなことがありました。

○木先生の六星占術によると、今年の火星人(−)は「大殺界」明けの「種子」の年で、今年から新しく何かを始めるというのはよいことなんだそうです。それを聞いていろいろ食わず嫌いせずに新しいことに積極的にチャレンジしようという目標を立てたのです。なので今年から新しく始めたことをあげますと、お友達指導の下 元旦から続いているこの『日記』や、テニスのお友達に紹介してもらった『洋裁教室』、先日ちょこっと書いた『ミクシィ』や『Yahooブログ』など…時間があるからこそじっくり取り組めるもの(ってほとんどネットがらみだ)を始めることが出来ました。まだまだやってみたいことは沢山あるので、下期も時間が許す限り挑戦してみたいと思います。

また、いろいろな人との出会いと別れもたくさんありました。習い事先では、いつもピリピリしていた勤め先とは違って、のんびりした時間の流れの中で、年齢やライフスタイルの異なる方と、実習を通して仲良くなったりちょっとしたお話が目から鱗だったりで、そういったことも毎週の習い事が楽しみになった要因の一つのような気がします。『ブログ・ミクシィ』などで、共通の趣味や猫つながりでの新しい出会いや、なんと言っても学生時代の同級生との再会もある意味新鮮で、とても引きこもり(笑)でありながら刺激的な日々であります。
別れはご存知のとおり祖母との永久の別れでした。失ってからわかる彼女の偉大さ。彼女に対してもお別れ会に来て下さった皆さんに対しても恥ずかしくないような生き方をせねばと肝に銘じる今日この頃であります。

環境の変化も大きなものがありました。昨年まではスーパーにいたので早寝早起き休日返上は当たり前の生活でしたが、無事退職できたおかげで家の手伝いが出来るようになり、祖母のそばにもいつもいることができて本当によかったと思っています。あと、5月の初めあたりからキッチン、洗面所、お風呂のリフォームが入り、落ち着かない日々が続きましたが、おかげさまで水周りは見違えるほどきれいになりました。今まで扉だったところが壁になり、壁だったところに扉が出来たりしたのでまだ慣れないところがありますが、母をはじめ大満足しています。

と、上げだしたらきりがないです。
ただここ数年間からみたら、前半から少々飛ばしすぎな気がしますが。
このまま息切れせずに、無事に後半を楽しめたらいいなぁ。


 < 過去  INDEX  未来 >


無記名フォーム。お気軽にどうぞ。

なこ [MAIL]