今月から仕事行かなくてすむー。しあわせ(*´∇`*) なので、朝からパソコン三昧です。途中で洋裁の宿題やりつつ部屋の掃除もしつつ、でもパソコンはつなぎっぱなしの放置プレイです。
夕方には料理教室へ。今年は今日と再来週でおしまいなのでおせちをやりました。「伊達巻」「いかの松笠ずし」「酢入り野菜」「京芋まんじゅう」「豚肉の醤油煮」「柿羊羹」「仙台雑煮」と豪華なラインナップ(笑) まぁ、いろいろな料理本に載ってるのを見るとやっぱり同じように書いてありますが「なんでそうする?」が「そういうことだったのね」って目の前で解決していくのでみんなで「へぇ〜へぇ〜」連発でした(笑)それを知ってる上で本を見ると、なるほどそんな切り口もありだねぇとか、じゃぁこういうのもありじゃん?とかそれぞれのいいトコ取りみたいな状態です。ただ、情報過多でパンク状態なので何からやっつけてよいやら^_^; 今年はとりあえず喪中なのでお正月はやりませんが、料理だけは作る予定です。自分の中で一番のメインイベントは伊達巻。目下、卵焼鍋と鬼すだれの購入を検討中です。
|