|
昨日最後の日記を書いていたのが午後の8時くらいだった。 つい今しがた時計を見てみると夜中の3時26分。 ぼーっとしてたりサイト見てたり詩を書いてたりしたら 知らない間に7時間も経ってたんだね。時間が経過する速度が速い。
相変わらず体はだるくて動くのも億劫になっている。 ちょっと嬉しい発見があった。 睡眠時間が極端に短いと発作がでない。 具体的にどれくらい短いかと言うと、いつも私が知らない間に寝て 起きる迄の間は約3〜4時間。この時はいつも苦しくて目が覚める。 発作が出ない時は約30分〜1時間程度で目が覚める。 うとうとという表現は適切ではないので使わない。 これくらい睡眠時間が短いと大丈夫のようだ。
まぁ、何もしていない私には睡眠時間などあまり必要ではないんだが。 しかし、普通は睡眠時間が長い程疲れなどは取れるはずなんだが 私の場合は上記にもあるように長い程余計に疲れる。 誰かが「寝るにも体力はいるんだ」と言っていたが本当かも知れない。 私の体はもう長く寝れない程に疲れているのかもしれない。 だからと言って無理に寝ようとしても一向に寝れないし、 普通の人とは逆の効果が出るみたいなのでどうしようもない。 でも私自身本来は殆ど睡眠を必要としてない。何もしてないとか言う前にね。 寝る時間が惜しいと言うのが本音だろう。 その間に少しでも何かできる事がある、又はあるんじゃないか。と思う。 例えそれが遊びであっても仕事であってもね。
その事を以前母親に話したら父親も同じような事を言っていたという。 私の記憶の中の父親も寝ている姿というのは殆ど無い。 いつも遅くまで仕事をしていて帰ってきてもそれは続く事もあり、 それがない時は何処かへ出かけて行っていた。行き先はわかってはいたがね。 自分の時間を凄く大切にしている人であった。 子供である私達の相手をしていない訳ではなかったが。 よく遊びにも連れて行ってくれたし勉強なども根気よく付き合ってくれていた。 特に私は小さい頃は頻繁に夜中に発作をおこしていたので 次の日に仕事があったとしても起きて病院へ車を走らせてくれていた。 その当時マンションに住んでいたので駐車場までの距離の道のりを ベッドから動く事もままならない私をおんぶして連れて行ってくれた。 その時の父の背中の暖かさを私は今でも鮮明に覚えている。
ついでに付け足しておくと妹もこの考え方を持っているらしい。 普段殆ど話さない妹でもやはり同じ遺伝子から生まれたのかとふと思った。 唯一矛盾してると思う事は妹は半端じゃなくよく寝る。 体が腐るんじゃないとかそのまま起きて来ないんじゃないかと思う程。 余談だがいつぞやの阪神大震災の時ですらこの妹は熟睡していて 体を揺すったり頬を何度叩いても目を覚まさなかった。 地震が収まってからようやく起きたくらいだ。 この妹は一人暮らしをしていたら間違いなく死んでいるだろう。
…話が脱線してしまったようだ。消すのも億劫なのでこのまま書いていこう。 本当は違う事を書きたかったんだがな。 日付けを見てみると今日は7月4日。興味ない人にはさらさら関係ない話だが Gackt氏の誕生日である。公開年齢は今年で462歳。 現実ではありえない数字だ。 生身の人間がそんなに生きていたらおそらく妖怪だろう。 まぁ、本人がそう言うのであればそういう事にしておこう。 若かろうが妖怪みたいな年齢であろうが私には関係ない。 そんな所に惹かれたのではないからな。 何はともあれオメデトウゴザイマス。
時は流れて今は夕方。やってる事は変わりなく。 時々へまをするんだが、今日はタバコを吸おうと一本口に咥えたんだ。 普通はその後はどう考えてもライターを持つはずなんだが 何を思ったかライターを持たずにもう一本タバコを持って 口に持っていこうとしてしまった。…明らかに注意力散漫だな。 タバコでタバコにどうやって火をつけろと…我ながらあほな事をしたもんだ。 まぁ、フィルターを咥えずに火をつける部分を咥えてなかっただけましだが。 気付かないでそのまま火をつけるとえも言えぬ煙りが立ち昇ります。 手に持って遊んでたりしてなければそんな事は殆どないがね。
話は変わって。私は何でも保存しておくのが割りと好きなんだが。 画像然り文章然り。今日も何となく日記を保存しておこうと思い立ち、 編集ツールを立ち上げた。私はhtmlのタグをあまり使ってないんだよね。 知らないから使えないというのも無きにしも非ずだが、 それはこの際どうでもよくて。 ちょっと前からずっとPREタグを使ってみたかったので、実践してみた。 中々楽しかった。シンプルすぎて笑えた。最近タグ打つのがめんどうでね。 改行タグを打つのすらめんどくさい。その割りにはいらんこと色々やってるけど。 書いたものがそのまま表示されるこのPREタグ。 HPをPREタグたけで作ったらさぞかし簡素なHPが出来る事だろう。 まぁ、リンクとかも普通に張れるみたいだから問題ないか。 完全テキスト表示のHPって見てみたい気もするが…二度と行かないだろうな。
|