彩子の日記...彩子

 

 

やっと終わったぁ(>_<) - 2002年01月20日(日)

センター試験終了!
国語は微妙(>_<;
国語ってなんであんなに確信が持てない教科なんだろ?
不思議だ☆
明日は学校で自己採点(>_<;
っていうか明日の時間割りわからんし。
自学表では、1・2・3時間目が自己採点で、
4時間目が体育で、5・6時間目は自学なかった。
ってことは授業なのかなぁ?ヤだなぁ…。
今更授業に戻るとか無理!

今日も敦とメール中(笑)
全国の受験生のみなさん、お疲れさまでした*
一先ず気持ちリフレッシュして
二次に向けてまたみんなで頑張ろう!

お父さんに勧められて、
今日お風呂の中で
『10年後の自分が見えるヤツ
1年後の自分も見えないヤツ』って本読んだ☆
おもしろかった〜。
『あたしの人生はここからだ』って思った*
過去にとらわれてつまらない人生送りたい?
それなら、アクティブに動いて
いろんな事経験して、
自分の財産になるものを増やした方がいいよね?
今の時代は、
1年の進歩が、昔の10年分くらいに値するから
1年ぼぉーって過ごしただけでも
10年分くらい置いていかれることになるんだってぇ。
今の若者には
今の時代の流れを敏感に感じとる感性が欠けてるらしい。
大体がなんとなく過ごしてるからね。
だから1年後の自分さえも見えない人が増えてるんだってぇ。
あと、一昨年増えてた17歳の事件は
今の時代の象徴だって。今の大人をそのまま写してるんだってさぁ。
でも読んでて『ホントだ』って思った。
日本の政治家って、文部省でもどこでも同じだなぁ。
大胆に変えようとしないんだよね。
現在ありきだから。今までの事を模倣しようとしてるの。
今までが悪かったんだから
それをちょっと改正したからって
何か変わるわけないじゃん(笑)
学校で何か事件があれば、
その対策をマニュアル化して。。。
マニュアル化してどうすんだって話(笑)
文字にしてどうするの?って感じ(笑)
大事なことって、それをマニュアル化することじゃないと思うんだよねぇ。
他にもっと大事な事がある気がするの。
これも本に書いてあったことなんだけど、
今日本って、北方領土を巡ってまだロシアと口論してんの?
『北方領土なんて日本にはいりませんよ』くらいになればいいのに。
うーん・・かなり本に左右されてるけど、
今の日本はおかしい。
現代人に大切なのは、「1人1人が考えること」なんだと思う。
あと、「守る(護る)こと」じゃない。
かわいい子には旅をさせろ、その精神がなくなってるんだねぇ。
自分の子供を叱らない・叱れない親を育てたのはその人の親達で、
今の日本っていつからこうなっちゃったんだろ??
でも、ホントにこの本はおもしろい!今1番のお勧め!!

明日には意見変わってそうだなぁ(>_<)


本を読んで思ったことは、
過去の事をいつまでも『今も…』って願って
今ある素晴らしいことを見逃すのってすごい勿体無いことだってこと。
あたしの今からは、今この瞬間から。
ムダに過ごしたくない。頑張ろう。


大好きな曲♪
大好きな歌詞♪


○●○Search-Light○●○
夜空には永遠の愛
ほら見えるでしょ?
おとぎ話じゃない。

信じてた子供のあたしは
こんな事ばかり除いては夢見てた

いくつかの恋を知り
たくさんのウソ覚え
迷ったり 探したり 
守るべき物なかったけど
今なら言えるかしら?
私の大事な人
ずっと側にいてあなたを照らすのよ
I'll be search-light

気まぐれな永遠の愛
ゆらゆら揺れて にじんで
たまに涙ぐむ

信じてる大人のあたしは
ワインのように
愛は熟成させ育てるものだと

新しい時がきて
溢れる希望抱え
走ったり 飛ばしたり
守るべきもの増えてくけど
今なら言えるかしら?
私の大事な人
ずっと側にいてあなたを照らすのよ
I'll be search-light


フワフワ銀の羽広げ
ジンジン痛む傷癒しましょう
柔らかな光の射すあの空へ 明日へ
follow you

いくつかの恋を知り
たくさんのウソ覚え
迷ったり 探したり
守るべきものなかったけど
今なら言えるかしら?
私の大事な人
ずっと側にいてあなたを照らすのよ
I'll be search-light
そっと抱き合って心で唄いましょう
I'll be search-light



...



 

 

 

 

INDEX
past  will