2001年11月26日(月)
彼、滞在記2日目
今日は病院の日でした。彼の車・運転で、母親と彼と3人で病院に行きました。そんなに変わったことはなかったです。ちょっと早く着きすぎて、少し待った。 診察は一人で受けました。彼になら一緒に入ってもらってもいいのですが。汗 最近は解離が起きるというよりも、離人感が強いことと、昔のことを思い出して 凹んで寝逃げしているという話をしました。思い出しているということは だんだんよくなっているとのことです。そこで解離せずに腹がたつというのが 通常の感情で、それでいいみたい。「よくなってますよ」と言われました。 なので、薬もそのまま。。。。。 診察後、やはり母親には徐々に診察室に一緒に入ってもらわなきゃ、という話を 彼としていて、やはり途中で具合が悪くなって、ホットの缶コーヒー買って、 外でぼーっとしてました。いつものこと。。。。 薬を受け取って、すかいらーくで3人でランチ。。。おいしかった。。。 その後、彼とパソの増築?をしました。実家のデスクトップと、 私のノートをLAN化するため。。。私のノートはLANカードですが、 デスクトップはスロットが空いているとのことで。LANボード設置です。 ぢつは、、ハード内部、初めて見た。(爆)感心感心。 で、無事、LAN接続できました。やったぁ〜! その後、ウィルスと遭遇することになるのです。。。。。(汗) でもプレビューだけで感染するとは思ってもなかった。 添付を開かなきゃ平気かとおもっていたのです。 だってよー。OE5.0じゃSP2を適用しない限り、無理なのさ。 OE6では、一応プレビューで強制的に「開きますか?開きませんか?」 ダイアログ出るらしいです。5.0じゃでません。 その場で展開です。私はでも、瞬間に察知しました。 ウィルスバスターは感知しなかったけど。。(爆爆爆爆爆) そして、エクスプローラーで全ファイル検索して、元のtxtファイルを削除して ウィルスのexeがどれかまで手動で行ったのですが、削除できず。 レジストリ書き換えても無理で。結局ウィルスをまくのを承知で ソフトの最新ウィルス定義をDLしました。その間にやはり大多数の方に ばらまいたみたい。。。本当にごめんなさい。 結局なんだかんだ、朝の7時までかかりました。 途中まで彼と一緒にイライラしながらやったのですが、 お詫びメールを200人に送っているらへんで彼は寝ました。 孤独な作業でした。。。。。。 しかもエキサイトサーバー、途中で動かなくなるし。 ヤフーメールはBCCの形式にうるさいし。もーいやになった。 彼がいなかったら、完全に切っていたと思います。 買いたてカッターで。。。。。。。(爆) お陰でノートパソは完全に復帰しました。 ありがとうございました。。。。。。。(苦笑) |