2001年12月21日(金)
病名変更&プリンタ論
今日は病院の日だったのだ。でも最近調子がよかったからか、予定的には薬だけのはずだったのだけど。しか〜し。 他人格が出現したことで、診察を受けました。報告しました。 そし〜て。完全に病名が「解離性障害」が「解離性同一性障害」に変更。 わかりきってたことだけど。でも自分ともう1人以外に、まだいるなんて 思ってなかったから。。。やばいっすよ。多分まだいますよ。 先生には「(人格が)10人いる人もいるしね〜、でも治りやすい病気なんだよ〜」と 言われました。マジか??(苦笑)なんか、新しい人格がでてきたら、 その人格がどういう人なのかを知ったり、交流ができればした方がいいみたい。 「もう大きくなったのだから、苦痛にも耐えられるはず」だそうです。 そうなのかなぁ。謎です。何人いるんでしょうかねぇ。(爆) ついでに、ここ2日位は切ってません。剃刀購入しましたけど。(爆) で、ですね、、突如プリンタを購入したです。 壊れたんです。。病院行く際に、日記をプリントアウトしようとしたら、 完全に音が壊れているモード。文字印刷させても、文字にならなぁい。 でもコレは今日に始まったことじゃなくて、ずっと調子が悪かったので、 買っちゃいました。年賀状も、論文も、プリンタないと始まらないので。 結局またエプソン・カラリオPM-730です。800いくつかと迷ったのだけど。 ロール紙は使うか使わないというだけの差だったので。 ロール紙のない方にしました。私もロール紙はこれから先、、のびないだろうと 思ってて、店員さんに聞いてみたら、その人も「うーん、のびないでしょう」と。 その一言で決まりました。(爆) ぢつは、、年賀状刷るために昨日カラーインクを買ってきていて、 でもまだそれ、、袋も開けてなかったので、返品予定。 アタシはエプソンが好きなようです。 最初に買ったPM670、その670と使い分けてたレーザープリンタもエプソン。 そして今回もエプソン。。使い慣れているからかなぁ。 で、紙にもなんかこだわりがあって。A4のフォトプリント紙はエプソン製。 でもB6のフォトプリントはキャノン。何故だろう。よくわからん。 まぁそんなもんっす。 |