原初

羅列 回帰



―― 連ねた意味も、持てない小鳥。
氷室火 生来
回帰

2004年11月30日(火)
少々ヤオイな話につきご注意。

何でもいける雑食は、男v女も男v男も女v女もいいそうです。
薔薇族やさぶを話題に出した際知っていると言った母君様には驚きましたが(笑)。


以前父君様が拾ってきたと言った801系同人誌類、まだ制覇はして無いんですけど。
途中あったヒイロ×トロイとか、後はあんまり記憶に残っていないスラダンの誰かとか。
まぁ色々ある訳なんですよ。本当アレな趣味だなぁこれ持ってた人(爽)。
ちょっとその中にあった海城に、不覚にもトキメいてしまったり。
あ、海城って遊戯王の二人です。念の為(笑)。

海城に、というよりも、この方の書かれた、という感じ。
文章がいいっていうよりうーん、何て言うんだろう。
その一冊に書かれた、変わっていく心情というか。
そういう視点で見た事無い二人だけど。何故なら刷り込まれてないから(笑)。
刷り込まれれば何にでも難色は示さないタイプです。
でも、この、如何にも傷の舐め合いな、過程が面白かったなぁと。
心理描写って言うのかな。好きな文章とは少し違う気がするのに。
少しも耽美に描かれている訳じゃない。だって全編通して城之内の語り口調だもの(ひどい)。
だけどその、何かいいなと。
思った訳です。だからと言って今後深くはまる予定はありませんが(笑)。
こういう、人との出会い方もあるよね。拾い物には福があるのさ!

こっそりサイトに出向いてみれば、お仕事でも書いていらっしゃる方なようで。
難しさが無い代わりに読み易さはあって、機会があれば触れて見たいなとは思いました。
買いたいとまでいきませんけどね。そこまで単純じゃないですよ私!(笑)

嗚呼しかし読んだ量より断然勝るは未読の本。
何方か先に呼んで、感想教えてもらえませんか(待て)。
面白そうと言われたら読むから! 横着とか言わないで!!
だってスラダンの仙堂さんそんなに気にしてなかったから、あんまり覚えて無いんだよっ!(笑)



2004年11月29日(月)
泣いたりなんかしない。

くだらない事で、泣きそうになってみる。
滅多に、ていうか涙なんて流したのいつの事だったかな。それぐらいなんですけど。
しかしその理由があまりにもくだらない。

私が遠征している間、父君様と兄上様は二人で居酒屋で豪遊して。
翌日の帰宅時間、早ければ寿司屋に行ったのにとプランだけ聞かされて。
しかもついでに、以前お好み焼き屋に行きたいと言った時も、
時間が遅いと二人だけでお好み焼き食べにいったんだよな、と思い出して。

何か本当、泣きたくなったの(笑)。
何でそんな事なんだろう。すっごいどうでも良いような、些細な日常のいざこざなのに。
どうしてそれっぽちで、泣き出しそうになったんだろう。阿呆過ぎる(笑)。
理由を考えるに差し当たって思いつくのは。
多分煙草が切れてたからか・と………どこまでも阿呆だ。
情緒不安定にそんなみそっかす事件ばかり思ってたから泣きそうになるなんて、
んっとにくだらな過ぎる。乙女の涙はもっと貴重よ!

そんな今日の御飯は納豆。
何て庶民的なんだ!
焼き鳥は!
寿司は!
おれのお好み焼きは!!

何処へいったんだーーーっっっ!!!



2004年11月28日(日)
在庫管理ぐらいはしましょう。

本来替えが置いてある場所にそれは無い。
無論本当に本来それが置いてある場所にそれがあれば
そんなところは見ない訳なのだから、そこにもない。

まずい。どうすれば…っ!

縋る思いで上を見上げ、棚をそっと開く。
そこには鎮座ましましと、神々しく輝く純白の


トイレットペーパーの姿が……っ!


どーでもいいトイレでの一幕。
忍たまの歌なのか? 困っちゃうのかっ!?
取り敢えず、トイレネタを何度も使うってどうかと思うよ自分。
それでも乙女か!
乙女だよっ!
…多分。



2004年11月27日(土)
ロゴスがなんだかエロスに聞こえるんです。

逝ってよし! 自分でそう思います。
そして相変わらず悪口ばかしの主役は、
元主役に食われるのが目的なんでしょうかね。
そう感じずにはおれない種デスは、
矢張りシンの待遇悪いと思われる。

だってさ!!
父君様はアスランが主役だと思ってるし!!
母君様は誰が誰だか見分け付かんというし!

まぁ、どっちも否定しませんけどね(おい)。
いやだって事じt(以下略)

確かにシンはアスランを拾ったけれども。
なんか無様だし(え)。
先週の、悪態以外で唯一の見せ場かとも言われる(そんな)
戦闘シーンも前種組の活躍に明らかに潰されてたような。
今週も今週とてアスランの射撃の上手さで霞んでやいませんか。
噂の偽歌姫っぽいものも出てきた訳ですし。
いい加減、主役にまともな見せ場作ってやって下さいスタッフ陣。
今のところシンの特徴を簡潔に述べるとすれば、
シスコンで捻くれてる性質の悪いガキでしかないですから。
ああ、もういっそ不憫にさえ見えてくるんだ……

まぁ、今回の個人的な一番の見せ場としては、
三人とちょっと少なめなロゴスだったけどねっ!

ロゴス
ロゴス
ロゴス

って並ぶと中々壮観な眺めですな(笑)。



2004年11月26日(金)
気力と根性で限界点を目指して。

某店内でふと、聴いた事のある曲が。

いやでもまさか思い違いだろう。
アレがかかる筈はない。
全く普通の曲をアレと聴き間違えるなんて恥ずかしい奴め。

そう思いつつも、もう一度ちゃんと聴いてみる。



ん…あれ?



やっぱりアフ○軍曹……?(笑)



自分の耳がまだ幾分か無事である事に胸を下ろしつつ、思う。

普通の店でそれは無いだろう…(笑)


その選曲グッジョブ!



まぁでも、ノーシンがプレーンに見えてしまった目は、
もうダメだろうと思いますはい。



2004年11月25日(木)
悩むが残されているだけまだ。

話して数時間、ぶっ続けでやっちゃう辺り馬鹿なんだろうなぁと。
姫が確立していないからいまいち書けなくて、
しかしそのまま全てが出来ないというのは間違い。
其々区域というものはある。
その不安要素が関与していないのならば書けるのでは、
というのは矢張り当然。
後はもう悩むくらいしかないのだ。
そんななんでしょう。

取り敢えず、創作は楽しいと言う事ですうん。

だからと言って、
岩の字が




こんな山石に見えた、言い訳にはなりませんが(笑)。



2004年11月24日(水)
話が変わるなんてよくある事さ。

追記:結局昨日は寝てました(爆)。
……昼寝なんて何年ぶりだろう…
いや、まぁ、いつも寝てる時間帯考えたら全然昼寝なんですけどね。
相変わらず無駄に時間を食い潰す奴ですうわぁいv(壊)

そいえば、時折プロフィーとか質問とか改訂してます。
こっそりこそこそ、気に食わなくなったらちょっと文章変えるのです。
=内容的には変わってないんですけどね(爆)。
そんな事する暇があったらもっと他の事して下さい隊長。
過去のものは直したくなるものなんだいっ!

寝る関連で疑問を一つ。
眠る前に絵本を読んで貰う、と言う場面をよく、
話で聞いたり漫画で見たりしますが。
実際そうなんですかね。私寝る前に読んで貰った事有りませんよ。
というか寝る前に読書って変な気がするんです。
だって、寝る前に読まれたらむしろ続きが気になって、
それに声とかも気になって、総合眠れやしない気が。
ああでも一般世間の事はわからん……
キャラは無いけどノーマルでもないから(笑)。
取り敢えず某ヲタクの生活を描いたアニメ見てると、
入部したくなるくらいだから普通でしょう(そうか?)。
ディードのコスプレ拝みたい……vv
どうでもいいんですけど、パーンvディードの人って
何で結構種に転がってるんでしょう(笑)。

ってあれ、寝る前の絵本の話じゃなかったのか?(笑)



2004年11月23日(火)
敬老感謝の日だったんですね…

今日が休日だと知ったのは勿論昨日の事です。
相変わらず祝日を把握しない野郎ですな。
そしてこの二行を打つまでにひどく時間がかかる、
妙な変換ばっかりするこのパソが愛しいです(爽)。

でも一応、今日は休みです。というか、久々に出かけない。
のに、いつも通り早く起きてしまったので暇です(笑)。
こういう時って困りますね。何処かに出かける気力も無いなー。
もう一眠りしてもいいんですが生活サイクル狂いそうだしなー。
って元々狂ってるんですけど! むしろ治るよ!!(笑)
夜型がすっかり身に染み付いてしまったダメ人間です。
一日暇があるとどう過ごしたらいいか予定立てられない辺りで
もう滅茶苦茶ばれてますか。そりゃそうだ。
でも今日一日どう足掻いても有意義に過ごせそうな
素敵な計画の見通しが立たないんです(笑)。

ウキウキウォッチングも真面目に見てしまってます。
出掛ける時は流してるだけなのでこれも久々。
以前声優が出て来た時は思わず見ましたけどね(笑)。

…おお! 何だかこれまた久々に日記っぽい事書いてる…!(そうか?)
日を記すと書いて日記。
まだ終わってないけれど、一日の行動とかを記すものです。
そう考えるとひどく久しぶりな気がします……!

それってどうだろう。



2004年11月22日(月)
窓から眺める外の世界は。

分野違いですがネット開通時から通っているサイト様で、
最近タイムレンジャーが熱なよう。というよりTR五人組。
それをみて懐かしさを覚えている自分は一体なんでしょう(笑)。
そんな前じゃないよー! 割と最近だよー!!
TRの皆は好きだったなぁ……
戦隊系の中では、かなり好きな方だったの覚えてます。
その執着と言えば、毎朝欠かさず起きていたくらい!
今とは比べものになりませんね(爆)。
ごめんなさい、夜型人間はその頃一番ヒートアップして
ネットしてるか、若しくは燃え尽きて寝てるかなんです……
歴代レッドはどうしてもその性格からして好きになれんのですが、
竜也ならまだいけます。

『未来は変えられなくたって、自分たちの明日くらい変えようぜ! 』

てのは中々名言。アヤセの事考えると、もう……
見てなきゃ分からない事言わないで下さい。
でも好きなんだもん。ちなみにアヤセはブルーです。
そのブルーとの絡みが好きなのかも。彼だけ知ってる秘密とかね!
アヤセの事情を知らずに軽く言った台詞が、実は希望を与えてるとかね!
始まりも中盤も最終回も、結構好きという珍しいやつでしたな。
無理やりハッピーエンドに持ち込むでもなく、
それは始めから分かっていた結末かもしれないけど、
寂しいだけじゃない別れ。
あー、これも見直してきたくなったなぁ……
最近特撮系をすごい見直したいんです。
主に戦隊の方。仮面も入りますけど。
ダイレンジャーが見たいの!! デンジマンとかチェンジマンとか!
ジェットマンも見たい……(結局なんでも見たいんじゃないか)
後半の方既にレンジャーついてません隊長ー!

誤解無きよう言っておきますが、私全然特撮大好きですよ?
いえ、この間のオフ会の際Cさんにも言ったんですけど。
二次元にしか興味ない訳じゃないんですよー(笑)。

耳にした事があるアニソンやゲー曲、またそれに順ずるものを
聞いた際ぴくっと反応するといういやなクセがあるのですが。
本当にやなクセだな(笑)。
最近たっくんをバラエティでよく見るんですけどその度つい続き見たり、
何かの番組でカイザという単語を聞き、某お二人を思い出して笑ったり。
結構特撮にも過敏反応してるんです。
いやまぁ。その。
主張する程の事じゃないとか言われると確かにそうなんですけど!(笑)



2004年11月20日(土)
種運命。

若しくは種死。ってそれ2ちゃんじゃん!
感想ではないですよ。ぽそっと一人言。

毎度陰険なシーンしかない主人公君は今日も然り。
そろそろ見所の一つでもないと誰が主人公か勘違いされますな。
正直アスランでいい気もするが、一応公式設定ではね、って事で。
いやだって未だに、5、6話までいっていて、未だに!
悪口くらいしかピックアップすべきところ無いんですよ! それってどうだ!
というより、元主役は今回も主役なんじゃないですか。食われるぞシンー(笑)。

ところで、今回のエンドクレジットにはロゴスロゴスロゴスないのでしょうか。
いっぱいのロゴス、その羅列具合に再び兄上様と笑おうと思ったのにー。
個人的に見所って言ったらロゴスともうアスカガしかないです。ロゴスは入るのか。
後戦闘時なのにヤっちゃってるお二人? シャア声の方と艦長。
本当に種デスの運命ってどーなるんだろう(笑)。


とか言いつつ、この日は用事で外に出ていて、
リアルタイムで見ていた訳ではないのですが。
友人のA嬢が、演劇部に入ってるんですね。
まぁ、あまり乗り気ではないらしく色々悩み相談も受けてるんですが。
折角彼女が、私だけに教えてくれた日時と場所なので、てくてく行ってみる。
市内だけど新宿くらい遠いなー(笑)。
内容的には、結構好きなタイプの話で、中々面白かったです。ミサミサ。
そうメール送ったらデスノ!? と返してくれる友が愛しい。

演劇なんて見た事無かったんですが、
昔は演劇部入りたいなーとか思ってましたそういえば。
見てて思い出しました。
何故って、楽そうだから。楽っていうか、自分にあってそう。
演技は服と同じ感覚でしたから。常に装備。
まぁ、結局部活らしい部活自体やってないのでそれは叶いませんでしたが。
悩みながらも一生懸命演じていた彼女を見て、
……青春萌えした一日でしたv

不粋な奴だ!!



2004年11月17日(水)
迷子の子羊ちゃん。

トリビアでシバリングの内容だった時、
かかっていた音楽が物凄く耳馴染みでなんだったのか激しく気になる。
でもその日のテーマソングは鉄人28号でした。
だって! 父君様が出勤時にっ、ぼーくーはこーをぉーたーろう♪
とか言ってるから、違う! ショタコンのしょーたろーだ!
と直さずにはおれなかったんですー!!(><)
負けるものか!! ←既に負けている事実。
分からない人には果てしなく分からない話だ。

今日の父君様の残した名歌は他にもあります。
ラムジー ラムジー もてもてちゃんv
そう連呼するんです。かわいこちゃんとかもてもてちゃんとか死語!
と言いつつ、ごめん流石にそんなのまで知らないわ……
ネットで探せと命令されて探しましたが詳しい情報は皆無でした。
話聞いてても子羊なんだって事しか分からないよ父ちゃん!
誰かラムジーちゃんの事知ってたら教えてあげて下さい。
きっと父君様が喜びますから(笑)。



2004年11月15日(月)
或いはオフ会の後遺症。

オフ会直後でバタンキューでした。
……くらいしか書く事本当に無いんですが(笑)。

でも、沢山語った後で自分の中で考えて、
嗚呼そうかもと思う点が幾つもありました。

例えば、話を書いていると、その人のクセみたいなのが
いつのまにか出てくるというのも。
その状況になると自分がしているクセとかを、
無意識に投影するんだそうです。
今のところ紛い物のゼルアメしか書いてない身としては
キャラにそういった行動をさせた事は無いんですが。

いつも状況説明に逃げてる、とか、背景で音が多い気がする、とか。
気になっていたその点もひょっとすると、
私がよく周りの音とか気にしているからかも。
思うとちょっと納得出来ちゃう辺り単純な気もしますが(爆)。
後ろでどんな音がするとか。聞き耳立ててる。だから。
そう考えたら少しは割り切れる気持ちです。いいじゃん背景! みたいな(笑)。

後、私の中での姫の立場。というか、立ち位置。
これが、今すごい悩んでるところなんです。全然分からない。
筆が進まないというののまぁ原因っちゃ原因ですが。
未だ漠然としていて曖昧。足元が明瞭にならない。

何だろう……姫って、私の中で何だか特別チックなんです。
位置付けが中々出来ないって事も含め(笑)。
嗜好から言えば岩のがはまるタイプなんですが。
根暗だし自虐的だし醸し出す雰囲気陰鬱だし(そこまで言うか)。
逆に姫のタイプって、苦手波形に入る筈なんですよ。でも好きだ。
それも、単純な好き、じゃない気がする。
性格は対照的と言っていい程正反対な彼女は、ある意味憧れなのかしら。
そして私にある部分を殆ど持っていないように感じられるから、
とても書きにくい。
憶測だけでは書いてはいけないような気がして。
……と言う事はなにか、岩はやりやすい=岩っぽいって事か。
ぎゃっ! やめてけれ!(けれって)
まぁ、兎も角。
神聖に近い特別な、アメリア様を書くには精進が足らないようです奈何せん。
早く人間になりたい! 違った、書けるようになりたい!
…ってこんなもん建てといて今更ーなんですが。

大体、本放送時姫ってそこまで好きじゃないんですよ。
すごい事ぶっちゃけましたこの人。
ゼルアメも余りもの同士ねとか思ってましたし。
何ではまったかと言われたら、二次創作に寄るものがすごく大きい。
むしろそれが起因。
てか何でも二次創作ではまる気もします。
二次創作には愛がつまっているからね!!

一見アニメの姫って、ただのお気楽馬鹿じゃないですか。
あ、今アメリアファン敵に回した気が。
でもほら、単純で一直線で純粋で世界の穢れなんて知らない、みたいな。
恋に恋する女の子、夢見がちな乙女、朗らかだけが取柄。
そんな風に描かれている気がするんです。
後、赤タイプ。戦隊系の赤。私赤って苦手系統なんです。
だから正直、一番初めは敬遠の気が無い訳でもなかった。
しかしそこはそれ、捻くれ者ですから。
ここまで純真に描かれているって事は、相当な裏があるんじゃないか?
若き日の私は相変わらず穿ってます。
そういう見方をする事で、最初は姫が好きだった気がする。
でも、ある程度かな、それも。
好きになる傾向は、姫より全然岩ですから。
ガウとリナがくっつくのね、ふーん。じゃ、岩はこの子か。
そんな程度の、始まり。
だから数年忘れていたんだろうなーとも。
久方に見たスレで、開通したネットさまよって、
二次創作に触れてその世界の姫に惚れた。
そう、本編のアメリアって言うより、そっちの方。
逆に、自分で得たイメージで好きになった訳じゃないから
よく分からないのかもしれない。未だに。
よって、現在は目下姫を掴む為に悩み中。
まだ分からない段階では、岩視点で見た姫が精々。
結果やたら可愛いお城ちゃんなんですが(あれでもね)。
いつか、いつかちゃんと。
アメリアというものを掴んで、自分の姫を書けたらなぁと。
とぼけた夢な訳です。

あれ? 何の話してたんだっけ(笑)。



2004年11月14日(日)
TOKYOオフ会浅草篇

見直していけばボロが出る。だから見直すな!
根性の今晩和はたまた今日和マツケンではない琉華です。
そんな事は誰でも知っています。その称号を冠するに相応しい方は別にいると!!
って事で二日目のレポ、スタートでっす。





おかしいなぁ。え、何がおかしいかって? おいおい見て解れよ。
ここが集合場所じゃない事なんて一目瞭然だろ?
突如として新宿から変わった舞台! その怒涛の急展開についていけない若者が呑まれる波とは……
そのように勝手に頭の中だけで物語展開をすると言う事は、現実逃避の一種なのです。
電車に乗っている時の電話内容を反芻してみよう。
えーと、浅草に変わったのよね。うんうん。
でも一旦新宿でいいのよね。うんうん。
だから待ち合わせ場所は昨日と同じよね。うんうん。


………だったらなんでア○タがあんなに遠いんだーーーーっっっっ!!!!


呑まれる波ってのは人波ですか。もういいですよ。
方向音痴なんですよどーせ。ふてくされてやる。けっ。

まぁ。そんな訳ですよ。昨日行った筈の場所に辿りつけない、この摩訶。
人に聞き聞き行きましたとも。どーせっ。どーせっ!!(悔涙)
荒れてますね。自分の不甲斐無さに嘆いてても虚しいだけですね。

自虐性さえ含んだ思考が脳内を逡巡する中、癒しを与えてくれたのは愛しの白河姫v でした。
現れた白河さんを見てまぁなんて事でしょう!
愚痴愚痴していた思考など空の彼方へと吹き飛んで行き、
みるみるうちに心に爽やかな五月の風が吹き始めたではありませんか。

…………。

確認してみようっ☆
今更迷ったくらいがなんだ。
大体五月などではなく十一月である。
その語り口調からしてまだ物語世界だろ。
ていうか落ち着こう。落ち着け。落ち着くんだ!!


この辺までの二十六行が白河さんと合流するまでの心情を簡潔に表したものです。
……ただのアホやんっ!

ま、ま。そんなくだらない心情なんぞは放っておいて。
この日は安藤さんが来られないとお聞きしていたので後はキャットさんが来るだけだー、
と二人して待っていたのですが。


待ち人来ず。


数分してから電話をしてみれば、
もう既にカリさんとブラッドさんいらっしゃいまする浅草の方に行っているとの事。

…うぉい。

そんな肩透かしありですか! 新宿集まってる方が間違いだっけ? あれ?(笑)
疑問符と笑いいっぱい頭にくっつけて、浅草まで白河さんとの二人旅v きゃっvv
歌でしか知らなかった真ん中線通って、いざ付いてみると……


あれ? ここってSPDだったっけ??


そう錯覚させるものが!! てか何持ってるんですかKARYさん!!(爆笑)
そう、あれに見えるはSPライセンス!!
妙な小道具がやたら似合ってます。ジャッジメントされたいです。
でも結局有罪でちょっと切なかった(笑)。ぺこーん。

そんな一幕を終えて行った店がいけなかった。何がいけないって、カレーなんですよ。
忘れていましたが、私カレーは中辛でひーひー言う人なんです。
甘党なんです。わさびもからしもキムチも無理です。
結果は明白。いやもう辛いのなんのって!
量の問題もあり、最終的にカレー切って捨てました。ってカレー食べに来たのに!!
甘口とでも頼めばよかった……がふっ。

その店で飲んだチャイのまずさが祟ったのか(毒)、ここで白河さんが体調不良を訴えだし。
とても名残惜しかったのですがお別れ致しました。ご自愛下さいーー!!
いや、ていうか本当に大丈夫だったのでしょうか……心配です。
しかしそうか、そんなにまずかったのか…(それが理由とは)
興味本位でちょっと飲めばよかったとか思いました。不謹慎!
ナンは美味しかったんですけどね。

お口直しに甘いもの屋に駆け込み、お三方が抹茶を頼む中一人玄米茶な奴が。
……いや、あの、多分抹茶苦手だと思うんですよ。飲んだ事無いけど。
あ、でも抹茶割りはいまいち好きになれなかったし、抹茶チョコも何かあれなんで、
やっぱり苦手だと…うん…。
団結力総無視で美味しく頂きました。矢張り玄米茶はうまいのです…v
ついていた羊羹も黒豆だったので食べられました。実は微妙に羊羹も苦手で……

もうお前その店にいる資格無いよ!! 自分でも分かってました。すみませっ!


ところで、今日は御用があるとの事の安藤さん。
無理やり呼び出してそこに来て頂いちゃいました!!
ごめんなさいでもまたお会い出来て嬉しいし呼んだの私じゃないしいっか!
と都合のいい思いでお迎えしてすみませぬ。でも、VIP待遇しますから!!
…まぁ、その約束微妙に果たされませんけど(笑)。
座っている位置的に、ブラッドさんと安藤さんがランデヴー、
そしてなぜかボケ二人と言われるキャットさんと私がKARYさんを囲う形になったのですが。
えー? ボケはキャットさん一人だけですよぅ。
私は両方出来るオールマイティなんです!!(言い切りおったこやつ)
しかし時間が経つにつれ、徐々にKARYさんの肩が落ちてゆく。
曰く、まったり光線にやられて段々眠くなっていくとか……
すごいやキャット光線! 私何にも感じないけどな!!
でも同類だからとかじゃないですよ! …ね?
ブラッドさん達の方に避難と称されて逃げられる事、屡。
あんまり行動で示されると、そうなのかしらと疑問にも思えてきました。疑心暗鬼!

まぁそんなこんなでこの日もカラオケ屋へれっつらごぅ。
折角ですので(何が)、その道程で誰も気付かなかったけど
琉華さんこんなんしてましたボケ三連発☆ をお送りします。


その一:
通りすがりのおばちゃん達が、会話している中で
「……都バスが………」
とだけ聞こえ、勘違いやさんv …もとい耳腐ってる私は聞き間違え、

都バス→とます→ 青!?

の方程式を生み出しました。もうジャッジメントされちゃえよ。


その二:
この日は兄に借りたジャンパーを着用していたのですが、何せ慣れていない。
お茶屋さんを出た際、着る途中で袖が背中に触れた事に対し
あれー? 袖引っ繰り返す程汚く脱いだっけ?
と確かに疑問には思ったのですが、そのまま袖を直して羽織る。
そして歩いている途中と言うかほぼ着く直前で気付いたのは、

結局裏表間違えて着ているという事実でした。

お前は幼稚園児か! 今時それは無いだろ!!


その三:
しかも折角こっそり着直した後ボタンを掛け違えてるっていうね。


そろそろ頭がやばいのかしらと認識してもいい頃ですね。
しかし幸い皆様には一切気付かれなかったので、やっぱりボケだ! なんて指摘は受けずに済みました。
見られていたら確実にボケ認識が強まってしまうところでしたね! いやーよかったよかった。
と言う事で、これオフレコでヨロシク☆ ソコの君も誰かに話しちゃダメだぞ☆(誰ですか)
おばかやってる時って☆を多用したくなりますなー……


そんな経過を隔てて着いた店の、マスコットであろうサンタさんに悲劇が!!
めちゃくちゃ簡潔に言うと首ちょんぱです。サ…サンタさんコワイヨー!!
爆笑の種でしたとも。画像を撮っていらした方がいたので、その内見られるかやも……フフ…
内容としては、相変わらずアニソンしか知らないおいらはそれだけを時折唄い、
合わせて下さったKARYさんやキャットさんと共に小さい種大会開きました(笑)。
種なら唄えるんですよ! 女性曲は高くて難しいけど、大体覚えてる!!
色々アレな種にもこんなご利益が…(無い無い)。
後はもうひたすら他の皆さんの美声に酔いしれていました。嗚呼素敵だった…v

中でも輝いていたのが、安藤さん踊るマツケンサンバですね!!
唄うじゃないんです。踊るなんです。フリ付きで披露して下さったんですよ!!
いやー、もう面白くて素敵過ぎてお腹痛かったです(笑)。
テレビでマツケンサンバの話題を聞く度どうなんだろうとか思ってたんですが、
ネタとしていけますね! マツケン!!
踊り師安藤さんは更にナンダカンダまでご披露下さいました。うあー、懐かしーなー。
プロモみたいな映像付きだったんですが、画面の中のフジイとめたくたシンクロしてました(笑)。
映像と言えば、そこは結構流れる場所でして。
懐かしのアギトにちょっとトキメキました(笑)。ナッツ好きだったんです。
ナッツて我が家での主人公その一の愛称なんですけど。家でそんなん作るなよ!
種もいっぱい流れて、やっぱり顔が同じだーとか皮肉を楽しんでました(おい)。
物事はもっと純粋に楽しみましょう。
その中にはスレイヤーズの絵もありまして。色々皆さん楽しんでましたが、
くるくるちゅーの辺りではすごい勢いで消そうとしてましたよ(笑)。
部屋の中には絶叫が響いてましたね。

しかしカラオケ行く度思うのですが、どうして私普通の歌覚えないんでしょう。
精々種や鋼など有名どころが用いられていたのを覚えるぐらいですよ。
近畿も古いのしか正直知りませんし、ポルノなら、うーん、まだいける?
別にテレビ見てない訳じゃないんですけどね。むしろ見まくりなんですがね。
普通の歌のスキルが欲しいの!


カレーやお茶で膨れたお腹も、カラオケのおかげか多少は落ち着いてきた頃には
もう夕飯食べにお店に入ってました。
え、また食べるんですか? とか言いそうになりました。言わない為には生活サイクル直そうぜ自分。
実はそこ、お昼時に入ろうとしたけれどその時は並んでいたのでやめた場所らしかったんですが、
すいません立ち寄った記憶が全然ありません(爆)。
急な階段上ったの夕方始めてじゃなかったですっけ? あれー。

で。もんじゃなんですよ。もんじゃ。初もんじゃですよ!
正確に言えば一度家の前のお好み焼き屋で頼んだ事があったにはあったのですが、
タネを流した鉄板での位置が悪かったのか、
2/3以上がカスなどを捨てる場所へ流れていてしまったのですね。
半分以上って言うかほぼ全部ですね。
作り手だった母君様は兄上様にこっぴどく叱られるわ
傍観者としては物凄く勿体無いわで味なんか覚えていられるものじゃないです。
そんな訳で、その時以来の仕切り直し、もう初もんじゃで間違ってない!
今度はお店の方が作って下さったので、苦い思い出Part2にはならなかったです。よかったよかった。
そのおにーさん、皆でじーっと見つめていると喋って下さいって困ってましたけど(笑)。
人の困ってる顔ってよくないですか?(待て)

最早毎度の事ですがあまりお腹の方は空いていなかったので(ダメダメだー)、
ちみちみ食べてました。ちみちみちみちみ。
そういえば今回のオフ会で、久しぶりにインスタントじゃない食事摂りました(笑…い事じゃない)。
キャットさんにまでちゃんと食べて下さいと心配される始末。どうしましょう。
というかそこでそんな引き合いに出される私の中のキャットさんどうしましょう(笑)。

好みの飲物が見当たらなかったので珍しく烏龍茶飲んでましたが、
別に話に入っていかなかったのは酒飲んでなかったからじゃないですよ。
本来の姿勢として傍観傍聴が基本なのです。其々花咲く面白話に耳傾けてるのが好きなのです。
まぁ、下手に話まくってボロが出たらどうしようとかいう小心者根性無きにしもあらずですが。
それってオフ会の意味無いじゃん? いやいや、逢えただけで幸せなのです…v

いや、でも、内容がちょっとドラクエ染みてきた時は
おっしゃこーい! おれも出陣出来るフィールド!! とか思いましたけど(笑)。
誰が何役など色々配役がつけられる中、私には特に役がつきませんでした。
曰くノーマルなんだそうです。イジリキャラでもイジられキャラでもない。
おぉ、被害被らない位置だ! とか喜びましたが、
それって取り立ててキャラが無いって事になるのかしら? わっ、悲惨!
こんなダメ人間ででもノーマルっていっちゃん淋しいじゃないですか!(笑)
お会計の辺りでようやく自力で思いついた役が『馬車』。
一言も喋らないけど、いつも皆の話聞いたり行動見てたりするのです。
我ながら適任v とか思ったのですが、キャットさんのボケは勿論ここでも炸裂。


「馬車も喋るじゃないですか。ヒヒーンってv」


…あー、うん。色々ツッコむべき点はあるので、一先ず整理しようか?

馬車は喋らん。

ヒヒーンは馬だ。

てかヒヒーンだって喋るっていうか鳴くっていうか!!

そう、ツッコみたい事は幾らでもあったのです、が。
その時私が彼女に投げかけたツッコミはすごいソフトに笑いながら。
いや、あれはツッコミじゃなかったな。
…ああっ! そうか、この辺なんだ!
思ってるだけじゃなく、素早くツッコむ事が大切なんですね!
今更気付いたあたりやっぱりボ……いや、いや。だから私はオールマイティー!(まだ言うか)
認めません。私はボケが出来るツッコミなんでーぃす! てやんでぃ(何故ここで)。

濃くて長くて楽しいオフ会も、もう終わりの時間に。
早いなー。早くて濃いなー(笑)。
寂しさを抱きながら、安藤さんとまずお別れし、
そしてキャットさんKARYさんブラッドさんのお三方とも路線違い。
また会いましょうねー、と言いながら、皆さんの姿が消えるまで見つめていた訳ですが(ストーカー)、
その時思った事と言えば。


ああ……あの三人、別れないでまた皆でお泊りv とかするんじゃないかなー…


結果は某方のオフレポにありました(笑)。





未だに濃厚なオフ会の余韻に浸っている真っ最中のくせに嗚呼またも微妙なものに……
矢張り私にはオフレポとかって難しいみたいです。精進せねば。
って事で、参加メンバの方々に向けて其々一言(?)。一言じゃないっすね。うん。



KARYさん

相変わらずの素敵な姐さんっぷりでした! 姐御ーーっ!! と叫びたい(迷惑です)。
SPライセンスといい小道具にも余念の無いその見事さには惚れます。その周到さ見習いたい!
またあの歌も聴けましたしv 内心小躍りしてました(笑)。
カリさんに唄って貰うあの歌が好きなんだ!
今回またスケブ描いて頂くのを忘れました……それがもう、本当にひたすら心残りで。
次回こそは描いてもらうぞー! おーっ! …カリさんに何か書くと!が多いのは何故だろう(笑)。



たまさん

此度は色々変な人ぶり発揮していてすみませんでした。ひかないで下さい(マジで)。
でもでも、その素敵さっぷりに触れられて嬉しかったですvv
スケブでも、我儘聞いて下さって有難う御座います。
その人のよさに頭が下がります(深々)(ふかぶか打って腐株価と出るって…)。
そして歌! オフ会にいらっさる方々って、皆さん歌がお上手というジンクスみたいなもの、
感じてたのですが。たまさんも例に漏れず美声でしたv
今度は☆矢でも唄ってみませんか(ふるな)。



白河さん

その後の体調は如何でしょうか。心配ですーーっ><
今回のオフ会でも後姿萌同盟は活躍しましたねっ!(笑) 美人さんの背中は素敵ーv
もうっ、白河さんとお話しているとすっごい癒されるんですよね(笑)。和むの。
でもしっかりしていらっしゃって、頼りになります。ケータイの事は正直忘れてました(爆)。
ネタ仕込んでない組は、細々唄っていきましょう。うん。ネタなんてどうやって仕入れるの!
何を置いても兎に角! ご自愛下さいねーー!!



安藤さん

一応建前だけは漢字ですが、心の中ではこっそり平仮名呼びですv(爽)
いつかボロが出ないか心配だ……微妙にヒデキでばれましたがそれは後日の話だし(笑)。
取り敢えず、踊り子目指して頑張って下さい!(ぇ)
マツケンもフジイも素敵でした!! 輝いてたよ!!
あれだけ身体張れる方って私未だかつて見た事ありません(笑)。そんな安藤さんが大好きだっ!
いつかあんでぃさんとお呼び出来る日を夢見て……またヒデキで会いましょう(笑)。



キャットさん

相変わらずボケっぱなしなあなたが好きです(笑)。馬車は喋りません鳴きません。
それから、ずっと言おうと思ってたんですが、十二ダースは幾らなんでも多いと思うんです。
だって、百四十四人も欲しいんですか!! 多いよっ!(笑)
嗚呼、言えてすっきりv マシューはフジイ! という念も更に押したかった(笑)。
ダメだ……キャットさんに対して何か書こうと思うと、
カリさんへの!並に(笑)の数がすごい多くなる……(笑)。←また!



ブラッドさん

此度のオフ会でもあまりお話出来なくて残念です(ほろり)。
美人さん前にするとあがっちゃうのかしら。小心者め。
でも、物書きトークは大変興味深くて、聞き耳ばっちしたててましたから!
そこで話しにいかないのが、ちゃんと話せなかったなぁと
後で思う要因だったのかもと今更気付いてみる(笑)。
後、こまめにタバコ勧めてくれるブラッドさんに愛。
吸っていいのかなと思ってる時に言ってくれるタイミングが好きさ!
今度オフ会があったらその時こそガチンコトークかましたいです!
その間はチャットで埋めましょう(笑)。





言いたい事っていうかもう、なんかオフレポ仕上げるのに兎に角必死で力尽きました……
その頑張り具合ったら、書いてる最中お尻痛くなって途中枕を敷いて続行した程ですよ! 褒めて!
後は皆様のオフレポ拝むだけです……ニヤニヤ。
っていうかこれをオフレポと言い張っていいのかも果たして謎なんですがね(爆)。


あの楽しさは、こんな字面じゃ到底表せないけれど、でも、本当に今回も。
すっごいすっごいすっごい(しつこい)、楽しかったですっ!!!
また機会があったら是非! 是非誘って下さいまし!!
誘って貰えなかったら呪います(まとうよ)。
そんなこんなで、すったもんだの世紀末…はもう明けたんですな。
アニソンネタに走るのはもうやめましょう。
えーと。つまり。





ありがとうございましたーーーーーっっっっっ!!!!!





って、事です(要約)。



2004年11月13日(土)
TOKYOオフ会新宿篇

テンション維持の為にオフ会終了後即行取り掛かっている珍しく意欲的な
どうも今晩和はたまた今日和アフロ琉華です(長い)。
でも髪型をアフロにする予定は今までヨロシク今後とも全くありません。
……岩にはしましたけどね(ポツリ)。
まぁそうは言いつつも総製作日数言ったら全然直後とかじゃないんですが!(笑)
意気込みとしては、Bさんの命に従え! です(何か不純)。
まずは参加者様一同のお名前から。…殆どの方面識あるんですが(笑)。


Scandinavia Pop City>管理人様 KARYさん
iwaokiba>管理人様 たまさん
螺旋階段>管理人様 白河さん
CARNAVAL>管理人様 あん……藤さん
le violette>管理人様 キャットさん
Real-Style>管理人様 ブラッドさん

と、まぁまぁ愛しのあの方この方軒並み有名人ばかり! すっごい豪華ですね!!
あれ、ここどこ? 私異世界迷い込んじゃった? と錯覚した気持ち、
分かって貰えますよね?





あてくし、基本的に遅刻魔で人待たせな人種なのですが、
まさかオフ会でそのような失態演ずる訳にもいかず。
三十分前行動心掛けてどうにか十分前に滑り込みセーフな待ち合わせです。
愛とは危なっかしくてギリギリなもの! なんです!

その甲斐あってか通り過ぎるキャットさんを捕まえ、
楽しげに会話しているブラッドさんKARYさんズにじぇ~らじぇ~らと視線送って、
でも気付いて貰えない一途なハートは淋しそうに二人だけどロンリー!
とか叫んでいたので声を掛けに行って合流成功! ……成功か? これ。
数分もせず全員集まったところをみると皆様きちんと時間を守るタイプなんですね。
私もそう有りたいものです。うんうん。…無理だけどな(爆)。
即行始まったのが回答者たまさんによる誰が誰だクイズー☆ ぱふぱふ。
これって恒例なんですか。その辺詳しく聞きたいですね。
そんなよく分からないまま乗せられて、KARYさんになっちゃいました。イェイ!

ごめんなさい私にはKARYさんのカリスマ性は皆無に等しいんです
とてもイジり師にはなれません間違わせちゃってすいません
つーか名乗ってすいませんKARYさん愛してる皆可愛い大好きだ
特にミニスカなんて反則だコンチクショー。

↑その時の脳内状況。どさくさ紛れに告ってますが!
電波になっていなかったか心配です。
きちんと正解は明かしましたよ。そのまま進行したらそれはそれで
とてもナイスになりそうでしたけど。
まぁ、明かすも何も皆さん自分からバラしてましたしね!(笑)


めでたく自己紹介が済みましたら軽い昼(それとも朝?)食へ。
いやぁ、ケーキって迷いますよね、チョコかチーズかで(その二つに断定すなや)。
でも硬い方のチーズにしました。気分がチーズだったんです。わんわん。
皆さん其々にお喋りしていたんですが、兄上様がビデオテープの交換の説明が
よく分からんとメールの嵐を起こしたので、あんまり深く話に入れませんでした。
今楽しく過ごす為にビデオ番頼んでるのに、それを壊すってどういう事!
いやまぁ説明が悪かっただけなんですけどね。
でもウーウーヴーヴー、ケータイがバイブでなってると鬱陶しいんです(ひどい)。
しかしこの時、私はまだ気付いてすらいなかった。
その鬱陶しさが引き起こす、己が上に降りかかる惨事を……! ババン!

その惨事とやらにニブチンは気付かないままメールが止んだのをいい事にお話に途中参加。
その後皆さんお腹が空いたらしくラーメン屋へ。
まぁここに一人ケーキで腹が膨れた奴いますけどね!(笑)
最近店で出されるラーメン一杯完食出来ないんですよ……(ほろり)
そして恒例のカラオケに。
この日の前日からずっと起きていてつまり徹夜だったのが幸いしてか、
スロースターターであり夜型活性化なこの凡人めも、
唄うぐらいのエンジンはついてましたの事。
いっつもねー。これぐらいの火がついてたらいんですけど。
ネタを仕込んでいなかった為ネタ合戦には参戦出来ませんでしたが、
ケロロは好きです。アフロ軍曹も好きです。
だからあんな風になっちゃったんだ…! 多くは語るまい。呪われそうだから(笑)。

しかーし!! さっきフリっ放しだった、惨事をここでようやく知るのです!!
まぁ、メールしてたんですよ。んで、その内割と面倒臭くなったんですよ。ほら、普段からあんまり使わない人だから。
言い訳というのは疾しい事があったりするからやるもんですよ。
この言い訳を要約すると、


「すみませんケータイ何処かに忘れました。」


と為る訳ですね。覚えましたかー? ここ試験に出ますよー。
先生ゴッコは誤魔化しです。
……どれだけ我がケータイが可哀相な目にあっているかこれで証明されてしまったわ…
先に一緒に部屋に入っていたお三方に鞄の中身検査をさせる始末……
無関係な人達を巻き込みたくないんだ!
とか言ってられませんよこりゃ。てか誰の台詞ですかそれ。
先刻の喫茶でばんばか使っていたから置いてきたのではと白河さんよりありがたい進言を賜り、
安藤さんから電話先の書いてあるマッチ、キャットさんからケータイ、
と其々お貸し頂いて確認。あああぁ重ね重ねすみません~;;
その時点では別のお客様がいるとの事で、後で折り返し電話をするので
探しておいてくれとだけ言ってみる。
=後でまたケータイ借りなきゃいけない、と言う事で、ああもう本当ツイてない…

そのまましょげていても仕方なし、折角のオフ会なんだから、
と半ばヤケ気味に最初唄ってました。気分転換、作戦名はガンガンいこうぜ!
でも古いしかもアニソンばっかりなのはそれしかストック無いからですよ。
☆矢とかガチャマンとか好きなんです。
たまさんどうやらその辺お好きみたいだったらしく、ナイスに笑って下さったので
イや本当助かりました。イイ波長キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!!

喉自慢と同時進行で始まるは勿論魅惑のスケブ交換会!
アクセル全開! のぜんかいじゃなくて、前回二日連続に渡って忘れたという雪辱!
を晴らす為どんどこ皆さんに渡します渡されます。
拙者が描いたモノどれも微妙なブツでずびばぜん。
でも気にしない! だってノリだもん!
今回の自分的向きは絵のギャグ路線だったので、はっちゃけちゃいましたよ。
バックミュージックに影響される事多々あり。
ケロロ軍曹は大好きです。アフロも軍曹はオバカで好きです。
軍曹は軍曹でも好敵手には塩を送りたいです。
魔剣士やジュエルンに割かしひどい仕打ちをしたので
後の呪いが今となって心配ですが、これも愛故なんだよ!! わかって!
持っていたスケブはサイズがでかくてアレだったので小さいの買ったんですが、
その第一号、トプバタはたまさんに飾って頂きました。わーいv
だってキャットさんだと怖いもん(笑)。餡は今でも我が家で笑いの種ですヨv
図々しい事にリクエストまでしちゃいまして。
いえね、兄上様が絵板の彼を大層気に入ったんですって。
いい手土産出来たぞー! ビデオ番の代金だー!
不二子姫ってシリーズ化するのか? と期待しつつ、
いい意味で予想を裏切られた始めてのリナv を頂きつつ、
そうしている内にも時間は過ぎ行き。
何ともまぁ私的には物凄く早いお夕飯。むしろいつもなら昼食ですな。
と。忘れちゃいませんか? 正直白河さんが言って下さらなかったら
そのまま忘れそうな勢いでしたよおいちゃんは。
そう。ワタクシのミスによって忘れ物なんていうあーもー面倒臭いものを、
一応取りに行かなければいけなかったんですね!
(もうちょっと言い方無いんかい)(ケータイが不憫だよ)(本当にね…)
KARYさんにご同行お願いして二手にパーティー別れさせてしまって、
自分がプレイってるゲームだったらもっといい方向行くようリセットしたい!
そないな気持ちでてろてろ取りに行きましたとも。
お店の方々にもお手数おかけしました(謝)。

まぁ、そんな不手際と凡ミスによるアクシデントも何だか
あっさりイベント終了しまして、今度こそお店へ特攻!
必ずここへ帰ってくるとは誰にも言ってませんけど特攻!
相変わらず自分で店員さんに頼むのが苦手な奴としては、
注文場所のDO真ん前ってきっと邪魔で邪魔で仕方なかっただろうなと席順に後悔。
でくの坊な気の利かない役立たずです。
気の利く人っていうのは、いやそうでなくともすいすいお皿やらお箸やら
皆さんに回すのって常識の範囲内だと思ってるんですけど、
行動遅いのかとろいのかのろまなのか同義語ばっかりなのかいや事実そうなんですけど。
あ、無意味に文読み難かったらごめんなさい。でも「、」or「。」がある場所までは
一息で読んで欲しい時多々。ワ・ガ・マ・マ! 意味は無いんです。

軽くサワー三杯程度しか飲みませんでしたが、
それでも矢張り居酒屋と言う雰囲気がさせるのか少しは饒舌になります。
積極性というか話にツッコんでいくというか。
基本姿勢が傍観傍聴な者と致しましては人様のお話聞いてるのが
楽しいんですけど、たまには自分でもいきたくなるんですよ。
面白いネタだと特に。正直者め。…その発言嘘くさー。……∑もう既に正直じゃない!
…何この一人芝居……

ここでもう一度年を、いや念を押しておきますが。
この件を書いている時間というのはオフ会直後で深夜で
つまりテンション最高潮!(遅いだろ) な訳ですから、異常にハイです。
文見れば分かりますね。後できっと訂正したくなるだろうけど
それは自分で許しません。オーケイ未来の自分?
あれですよ、若気の盛り
某おすもうさんじゃないよー。って大して知らないんですけど。
今回のオフ会でのキャットさん語録集の中でも個人的イチオシが
これなんです。若気の盛り。
間違ってはいませんからねぇ。……クスクス。
後はこの席で出ました、料理のイカに対して

「美味しいですー、このタコv

ですね。イカの料理だって真横で真ん前で言ってるのに!!(笑)


土曜の夜、そしてこの時期時間帯と言う事もあってか呑み屋を早々に追い出され、
食べ切れなかった料理をタッパー持ってくればよかったと貧乏根性丸出しで見つめつつも、
深まる夜の為再び、喫茶店@ケータイが待っていたところに突撃。
自然と席の配列は絵描き物書きグループに別れ、其々の語り合い。
時折横の絵描き談義に耳を傾けつつも、一応私も(これでも!)
物書きグループな人なので、愛しの方々に囲まれて白熱トークな雰囲気を
醸しだす。醸しだす。カモシカだす。
いやー、やっぱ美人さん達が周りにいるってイイデスネv
そしてそんな事ばっかり言ってるおいらってダメデスネ。
や、ちゃんとトークかましてましたよ? めっちゃトーキングってたんですから!
ストーキングでもましてやストッキングじゃないですよ!
流れとしてオリキャラ登場の話についてテーマが行った時は、
書き手さんの気持ちは書いていないので勿論分かりませんでしたから聞き入ってましたけど。
そして気持ちをキモイと打ってしまう自分がイヤです。いやむしろイイです(え?)。
お時間の都合で泣く泣く安藤さんが退席された後も、
ブラッドさんと白河さんの会話には頷いたり発見したりと大変興味深いものが。
でもそれ以上にお隣にブラッドさんv 目の前に白河さんv
という恵まれ過ぎて後ろから刺されてもマジ文句言えない至福の状況下に
優越感さえ感じてました。
どうしても真面目じゃなくってごめんなさい。でも本当、眼福でしたvv


斯くも楽しい時間は早く過ぎるものなり、
これはきっと捕らえ方によるものなんでしょうけれども、
それでもそう感じてしまいます。
そう、この日のタイムリミットは刻一刻と近付き、
お別れしないと終電に置いてかれる時間になったのです。
大人の階段上るのに反抗したくてか、下ったり立ち止まったりしてみても、
十二時がくれば灰かぶりになってしまうのです。
また明日! と素敵な言葉を交わして別れた四人。……ん? 四人??
今日いたのは七人、安藤さんが途中帰宅して六人、己抜いても五人……
素敵な偶然が起こった! 琉華は驚いて硬直した! 仲間になりたそうな目……
ってめちゃくちゃ仲間にしたくない奴だなー。
それは一旦置いといて。

ほんの数分間ですが、同じ方向へと行く方がいらっしゃったのです!
その方は…なんとたまさん!!

カラオケでお隣だったのにスケブ描かれていたり描いていたり、
喫茶ではグループつきっきりで、自分で納得出来る程お話して無かったんですね。
だからもう、これ幸い! 少しだけれども私が独占!? 何てラッキー!!
えへへへ。うへへへ(だからキモいんだって)。
本当オフ会中と前後なら何が起こっても許せちゃいそうだ。そんな大らかな気持ちになれますね。
まぁね、とは言っても人も多い電車でヲタト-クかますのも
もう一人二人くらいいないとキツいので世間話でしたけどね。主に服のサイズ(笑)。
いやいや。この、共にいる時間というのがええんですよ。会話する事が大事なのです。
チャットでお会いした事は………あった…か……?
というくらい実際繋がりありませんでしたもの。
一方的にサイトさんよく行かせて頂いてますけどね!(笑)
片思いもいいところだったのです。
こ、これで、存在主張くらいは出来た筈だ!! ……といいなぁ…
今回のオフ会に琉華なんて人いたっけ? と言われない事祈ります。


幸福至福に浮ついてたり自分の行動諸々に不安だったり
素敵な会話反芻してたり翌日むしろ本日が楽しみだったりと、
色々な気持ち織り交ぜながら来たるべき時に備え、徹夜って体に応えるわぁ…
と年寄りな台詞呟いて帰宅即行ベッドインでも朝は早いよで…
…ゼハゼハ……息継ぎするくらいなら隙間入れろよ……



…って事で、明日に、続くっ!!



あ゛ー、二つの意味でもえ疲れた……



2004年11月09日(火)
NEWSが東西南北だと気付いたのは最近ですとも。

ここでも回想シーン使うのかよ!
と土曜日の種デス@ビデオを見た兄上様が
漏らした感想の中で尤も共感した一言でした。
僕は何回死ぬんですかー! はツボらしい。


割とニュースが好きな理由を考えてみた。
というか、思いついたのが正しいのか?
ふと思ったらもう答えは出ていたので。
ニュースは、音が静か。
だから邪魔にならないし、ふと思った時気に留めるようなものがやっている時もあって。
寝る前もつけてるもんね(それは無駄)。タイマーは必需品。
スポーツニュースは騒がしいから気に食わんのかな。
勝敗に興味が無いと言うのもあるけれど。
しかし、BGMが欲しいなら見もしない映像垂れ流すよりCDでもかけた方が経済的では?
と言うのが次に浮かび、しかし答えはすぐまた出たのでげす。
元々CDなんか片手で数えられる程しか持っていない上
全部アニソン系なのでBGMに掛けたならば唄いだして最早聴くどころではないだろう。
と言う事は、ニュースは私にとって程好い関心と言う事かしら。
むしろ無音で過ごせればいいのだけれど、それは何だか出来なくて。
音が無いと駄目な淋しがり屋…?
淋しがり屋か如何かは置いておいて無音が恐いと言うのは多少なりとも自覚有。
誰かと居る時も静かにテレビを見てるって中々出来ない。
その人が好きなものであろうがチャチャ入れてしまうのが日常茶飯事。
恐いんだろうなぁ。と認めるより仕方が無く。
テレビも何もついていない時は(その気は無くとも)必死で話題を探して
引っ張り出してきたネタで言葉を繋げてないと
如何にかなってしまいそうな感覚。
何でそうなのかは考えたけれど、曖昧な答えしか出なかった…
その答えはまた何かあれだから割愛。
…出て欲しい答えに限って中々出ない事多いなぁ。
ま、それは置いといて。
そんなだから常々考えてしまう。
何も話さずただそこにいるだけで、でもそれが苦痛ではない人がいたら、
それは私にとってすごい事であると共に、きっと好きになれる人なんだろうと。
……何かそういう事を言う事が多い気がする。
ただのデジャヴったらそんな気もしますが。
そう思うと言う事は、その思いが強いと言う事かしら。ん?

取り合えず、朝は大体8以外の偶数のチャンネルついている、
昔はめざましテレビでないと何か駄目だった人の妙な呟きでした。



2004年11月08日(月)
けばけばけば。 ←ちょっと気に入ったらしい。

後日談:
戸田さんとやらと、紀子さんからも来ました。
…だから誰やねん!!(笑)
そんな誘われると困っちゃうわv(待て)


ルーズソックスも短いスカートも染髪もピアスも夜遊びも、
命短し学生時代から興味ありませんでしたが、最たるものとして。
化粧はしません。普段から。
別に戦争中の標語に似せた訳ではなく。
ちょっとね、久しぶりにあった知人がかなりけばかったんですよ。
そらもうけばけばしい。
特に交友無かったから印象も薄いんですが、それでも分かる程けばけばしい。
けばけばけばけば。何度言うんだ。
そんな彼女が、私に一言。

「琉華って化粧の一つもしない訳?」

確かにけの字の一つも出そうに無いくらいすっぴんでした。
実際何もしてないのだけれど。
その時は曖昧に笑っときましたが、私化粧多分嫌いなんですよね。苦手のが近いのか。
多分なのはそう思っていると言うより、そう思うようになってるからですが。
こう、ちっとヤな記憶的存在が邪魔をして、苦手に分類されてしまう訳です。
いや、コスプレするとかそういうなりきりの特別なものならいいんですけど。
普段人がする化粧というものは、如何にも自分に出来ませんで。
社会で生きる者としては如何なものかと言われても仕方が無いんですが、
そんな時は肌が弱いと誤魔化し。
そうまでしてしたがらない理由も、明確なものは答えられないんですけどね。
漠然とならある。

すっぴんでも私は美しいのよ!

って事では勿論ありませんから。誤解なきよう。
そら私を見た事のある人なら誰でもわかるぜオーイエー。
誤解もへったくれも無いもんだ。
そんな訳でオフ会でも化粧をしない人種な私ですが。
その際の知人に化粧談義をかまされた時は、
流石に少しはしないとまずいかしらと危機感を覚えてみたりするのでした。


…今更遅いか。



2004年11月07日(日)
嗚呼おもしろい。

ロボットの合体ってエロイよねとか言う兄貴どうですか。
西川ミゲルの呼称を喜んで使ってるぐらいだからな…
そして
「あにきどうですか」と打って
「兄機動ですか」と出るパソコンってどうですか。


高村美咲さんからメールが届きました。
我が元に届く迷惑メールの大半は全英字で、
巷で噂なこう言った系のスパムはあまり来なかったので
ちょっと嬉しいかもv(待て)
いやほら、面白いじゃないですか。
この名前でぐぐってみれば抱腹絶倒なコラム読めるし!
ってそっち狙いかよ!

まぁ、兎に角。

この間も何も、貴方にお会いした事はありませんから! 残念!!
ギター侍は母上様のお気に入りだそうです。
生涯二位の位置にいるとか。一位は筒井…何とかたかさんだそう。
覚えてないなら書くなよ。



2004年11月06日(土)
D.Gray-man

の世界に浸る。
あの如何にもな雰囲気が好きです。
絵が綺麗ってのも点に入りますが、好みなのは暗い話と共存するギャグ。
どっちかでも好きにはなれるんですけど、両方ある方が魅力が出ていて。
胡散臭さMAXな伯爵もいい味出してますなぁ。
悪役は嫌いじゃないです。ちゃんと理由とか描かれていれば尚更。
逆に主人公でも、その過去というか生い立ちというか、
そういうとちょっと違うんですけど。
ちゃんと描かれず、ただ真直ぐなだけとか、熱血なだけとか、
そう言うのは苦手です。
そこに至るまでの経緯とかがチラッとでも見えれば大分変わるんですけどね。
ほら、暗い奴って、どうしてそうなったのかとか、よく描かれるじゃないですか。
何がどうしてそうなったから、今のその人が出来た、っていう。
だからそういう暗いキャラとか好きなのかもしれない。
訳ありの悪役なんて諸ツボですよ。
取り合えず、ジャンプ色に染まらない事を祈りたいかと。
そもそも載ってる時点でそうなんだけれども。
無理な長期連載はたまた打ち切りは、いいなと思っているもの程切なくなるので。
この作者が始めから思っていた結末に、持っていってくれると嬉しいデス。

ちなみに現在はヴァンパイア十字界を黙読終了。
2巻買っといて見てなかったんです……(いつの事やら)
これはこれで独自の世界を持っていておもろいです。
しかし、これや鋼を読む度思う。
何故私は一時でも、ガンガン購読をやめてしまったのだろうか、と…!
いや、単に本の購入と読む速度が合わずに諸々溜まってしまった為ですが。
週刊誌及び月刊誌+隔週誌、部屋にごろごろと積んであります…
…家人に怒られる事も度々。
増える本に増えるアニメにネットやってちゃ、そらその内パンクも考えられますが…
でもまぁ最近ネットままならないですしね。ケッ。
こうして日記上げてる時間は兄上様をとっちめて部屋を入禁してますのよ。
彼もあれで中々人の本を読み漁るので、単行本の一冊や二冊提供しとけば
短時間は持つのですよ。フフフ…気分は動物園の飼育員(待て)。
兄を動物扱いする奴の未来は暗そうだ。
こんな事聞かれたら一撃でノックアウト! ですな。それもよかろう…(ヤケ)
あ、酔っ払ってる訳じゃないので。って素でこんな事言ってたらもっとあかんわ!



2004年11月05日(金)
やがて風化するものとて。

日記でこういう事を書くのもどうかと思ったけれど、気になったので一つ。
また時事問題なんですが。


人質にされてしまった某さんの、ご家族の元に誹謗中傷の類が届くそうで。
ニュースでやる程だからよっぽどなのかは知りませんが、
どことなくそうなると予想していたのはきっと私だけではないんでしょうな。
入国動機や行動が、軽率であるとはもう何遍も聞いた事。
素知らぬ他人の私もそう思ったし、聞いただけではそんな感想を抱くのが限度。
実際にその方が何を思い何を望んでいたかなど量る事は難しく、
誰かにはどうでもいい理由がその方には重大だったのかもしれない。
事の顛末を考えて、予想出来得る結末に至ってしまったのは、
バカだ、と言われるかもしれない。
されど現実、死人に口無し。
ましてそのご家族にその思いを今伝えると言うのはどうだろう。
確かに人はいつでも死ぬものだし、その中ではあまりにお粗末な最期を遂げたと、
人は言うかもしれない。
しかし己の子供や親族がそうなった場合、
その念と共に深い悲しみを抱くのが家族ではないだろうか。
少なくとも私はそうであると思いたい。
そこへの配慮を忘れ、見も知らぬ他人が冷たい批判を下す権利は何処にあるのだろうか。
多少世間を騒がしたという意味では、その批判を理解出来ないとは言わない。
しかし分別というものは無いだろうか。
既に亡くなってしまった方を罵倒するのが正しい?
その家族に対して悪口雑言を吐くのは間違っていないと?
無論全ての人がそうであるとは言わない。
某方に対して今そのような事を言ってもいい人間が
いるのかもしれないし、それは私には窺い知れぬ事。
だがしかしその大方はテレビなどのメディアから情報を受け取り、
勝手を言っているただの他人。
心無いメッセージをわざわざご家族の元に届けているという中に、
世間で大人と呼ばれる存在も多い事だろうと思うのですが。
何故その批判を心の内に留めて置く事が出来なかったのだろう。
せめて、では何故今か? もう一時くらい待てはしなかったのか。
時が経てばいいという問題ではなく、同じ人だと言うなら心情を汲み取るべきだと。
私とて亡き方に多少の疑問を抱かなかった訳ではないですが、
その気持ちをご家族にわざわざ言って、気分を害させようとは思わない。
そのご家族に恨み持ってないですしね。

まぁ、そう思ったただの若造なんですけれど。



2004年11月04日(木)
腹が膨れればいいのさ。

コンビニで曲がかかったからといって、
いきなりヤマトを口ずさむのはどうだろう。
父上様で無く私が、ですが。
もっとどうだろう。


がんもと大根と蛸と巾着とちくわぶが食いたいです。
いや、見るものも特に無かったので料理ショー見てたんですが。
おでんってロールキャベツもあるんですね。あれも食べたい……
とかいいつつ、最近の食事事情はこんな↓ですが。


一昨昨日の夕飯   カップヤキソバ(賞味期限切れ)
一昨日の夕飯    カップラーメン(賞味期限切れ)
昨日の夕飯     カップヤキソバ(賞味期限切れ)
今日の夕飯     カップヤキソバ(賞味期限当日)

何モ見エナイ聞コエナーイ。



2004年11月03日(水)
だってそう読めるんだもの!

某国の選挙ニュースばっかりでした今日は。
大慌てな辺り、使われてるくささがもろですなー。
別に自分の生活に大きな支障をきたさなければ
他の事は如何でもいいとか言っちゃう現代っ子ですが、
実際問題きっと大差は無いんだろうな、と。
単なるボスの交代というか、サル山であるのは変わらないというか。
クラスのボス的存在ないじめっこが変わってみても、内容って大差無いですし。
やり方とかは違っても結局いじめてるじゃん、みたいな。
うーん……うまい例えが浮かばない。神様のように称えている人にはどっちも失礼だ(笑)。
まぁでも、ボスが変わってもクラスが変わらなければ全体が変わる訳ではないように、
この国や諸外国の方々が今まで通りなら大して変わらないんだろうなと。そういう事です。
たまには時事ネタにも触れてみたり。
こう見えてもニュースは聞き流してるので情報は入ってるんですよ。
って聞き流してちゃ意味ないだろ。
でも聞いているだけましかもとも思う。
昔はニュースより子供向け番組だったから(笑)。
最近もまだ見てますけど。結構侮れない。
それとも楽しめるという事はまだ子供と言う事……?
ううん、心が純粋なのね! ←バカがいます
ああ、北京原人をきたきょうはらじんと読んだあの頃が懐かしい…



2004年11月02日(火)
父君様のお土産シリーズ。

チョコレートがある家ってイイデスネ…v
という訳でお土産はチョコレートでした。但し外国産。
外国産のお菓子と言うのは、矢張りめいどいんじゃぱんとは味が多少違うもの。
私は変り種という感覚で好きですけど、
他の家人にはあまり好評を貰えないようで。
しかし、持ってきた張本人が古い日本人みたいな事言っておきながら、
結局食べてるってのは如何でしょう。

六角形は三角形の集合体だったよ!>私信


スレイヤーズのねくすとさんが始まりましたこの間。
無印は一日一回と珍しく少ない回数だったので見逃し多々ですが、
矢張りやっていると見てしまうのは性なのか…
そうやって種も何回見たんだろうネー。
最終回はいやに少ないけどネー。
見過ぎで正直、絵が使い回しなのかデジャヴなのか
途中解らなくなってたけどネー。※自分を追い詰めるのはやめましょう。
まぁ、兎に角。
あの姫がリナと対立して岩とらぶらぶな食事を選んだ、
かばと呼ばれる妖精アニメに出ているともっぱらの噂の、
にゃらにゃら鍋食いたー!!
前置きが長い。



2004年11月01日(月)
もー11月ですって。

時が経つのは早いですねぇ。
…って何年寄り染みた事言ってるんでしょう。
総入歯我が家での一番の老人は間違いなく私だと太鼓判貰いました。
誰が嬉しいっちゅーねん!!
奪還してきたばかりのケータイ投げつけるよ!
そんな扱い方しかされずに、嗚呼不憫な子よのぅ…
真面目に電話のしなさ過ぎで怒られました。
つ、使ってないのに怒られるって微妙な気分だ……
まぁ、プラン分使わないのは無駄だと、わかってるんですけど。
大体メールで事足りるし、それ以上の会話する人特にいない・し…さ、淋しくない!!

話を戻して。年賀状なんて見かける季節なんですよ。
……出す宛なんぞありませんが(爆)。
一日一日を過ごすのはとても長くそれでいて目まぐるしいのに、
一年という単位を振り返ってみれば時の流れを感じずにはいられない。
しかしそこにもまた相反する、長いようなという感覚は否めず。
結局どっちなんだって話ですか。知りません(丸投げ)。

取り合えずまぁ、タオルケットが布団に変わったり、袖がバージョンアップしたり、
そんな時に来てるのですね、今は。
暑いよりは今の方が好きだし好きなものも多いけれど、
一抹の淋しさを残す朝の街は、自身を映しているようで素直に好きとは言えない。
…そこまでいいもんでもないけれど。

ただ、後二ヵ月後にはご馳走めぐりに親戚宅を駆け回っていると思うと…
……また煙草が暫く吸えない数日が続くのか……


結局そこかーーー!!!


原初 羅列